【ほっこり池】夏来にけらし

 春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山(新古今)

 歌意「春が過ぎ、いつの間にか夏が来ていたようですね。夏には白い衣を干すと聞く天の香具山に、あのように白いものが見えていますから」。

 和歌に優れ、政治にも有能な女帝であった持統帝(645~703)の歌。初出の『万葉集』では第4句が「衣干したり」となっています。おそらく帝自身が主導して整備した藤原京から、香具山に白衣が干してある実景を見ていたのでしょう。それから五百年後の鎌倉時代に編纂された『新古今和歌集』では「衣干すてふ」という伝聞の表現になっています。

 ところで持統帝は「あら、白い洗濯物が干してあるわ」などの世間話が言いたくて、この歌を詠んだのでしょうか。

 いや、そうではなく、これは国見(くにみ)ですね。彼女は日本の統治者なのですから。

(慧)                                                            

 

関連記事
出家した太子が、マガダ国の王頻婆娑羅王(びんばさらおう)と出会うエピソードです。王は太子に国土を譲りたいと申し出ますが、太子はそれを拒み、真の解脱を求める旅を続けます。
ハチミツとヨーグルトの組み合わせが、腸内環境に与える相乗効果が注目されています。最近の研究では、ハチミツがプロバイオティクスの効果を高め、腸内細菌の生存をサポートすることが明らかになりました。
プロゲステロンの重要性を再評価し、ホルモンバランスに注目した最新の研究について解説しています。特に更年期障害やPMSの症状改善に役立つプロゲステロンの役割や、自然由来のバイオアイデンティカル療法が注目されています。
「法輪功」をめぐる迫害の実態、そしてその苦難を乗り越えた親子の物語を通して、中国国内で起きている信じがたい人権侵害に迫ります。勇気ある彼女たちの証言に耳を傾けてみませんか?
毎朝8時間寝ても疲れが取れないなら、睡眠の質が原因かもしれません。実際の休息は睡眠中の脳の「クリーニング」機能が関係し、適切な運動や生活習慣が鍵となります。詳しい改善策を探ってみませんか?