欧州企業で人員削減の波 景気低迷続く

ロシアとウクライナの戦争の影響で、経済は低迷を続け、インフレ率は数十年ぶりの高水準に達し、多くのヨーロッパ企業が、人員削減や採用の停止に追い込まれている。 以下は、昨年6月からロイターが報じた、人員削減を発表した企業の抜粋。
2024/03/29 李皓月

Temuが米国市場に衝撃を与える 個人情報、税制の隙間などの問題

中国の大手ECプラットフォームである拼多多の海外展開ブランドである「Temu」は、特にアメリカ市場での存在感を強めているが、米中間の地政学的な緊張が将来への不安をもたらしている。 拼多多は、中国のインターネット業界で第三位の地位を確立し、一時はアリババを上回り、米国市場で最も価値ある中国企業となった。
2024/03/29 易凡

米、装置出荷制限の中国半導体工場リスト作成 数カ月内に公表=関係筋

バイデン米政権は米企業による重要な装置の出荷を禁止する中国の最先端半導体製造工場のリストを作成している。事情に詳しい複数の関係者が述べた。米企業が中国への技術流出に歯止めをかけやすくすることが狙い。
2024/03/29 Reuters

米、装置出荷制限の中国半導体工場リスト作成 数カ月内に公表=関係筋

バイデン米政権は米企業による重要な装置の出荷を禁止する中国の最先端の半導体製造工場のリストを作成している。米企業が中国への技術流出に歯止めをかけやすくすることが狙い。
2024/03/29 Reuters

国民民主・玉木代表、再エネ賦課金停止法案を提出 「賃上げに水差す」恐れ

国民民主党は26日、「再エネ賦課金停止法案」を参議院に提出した。玉木雄一郎代表は同日の記者会見で、再エネ賦課金の引き上げは賃上げに水を差す可能性があるとし、「再エネ賦課金のあり方についても、廃止も含めて見直すべきということも法案に入れてある」と説明した。
2024/03/27 Wenliang Wang

カカオ豆先物が史上最高値更新、供給不足で急騰続く

26日のロンドン市場とニューヨーク市場で、カカオ豆先物価格が史上最高値を更新した。
2024/03/27 Reuters

ロゴ問題の再エネ財団、一帯一路プロジェクトに所属 高市大臣も指摘

26日の記者会見で高市早苗経済安全保障相は、資料を提出した構成員が「中国国家電網の会長が理事会メンバーとして参加している団体に所属している」と指摘した。高市氏はこの団体について具体名を挙げなかったが、中国共産党政府のグローバルエナジーインターコネクション開発協力機構(GEIDCO)を指しているとみられる。
2024/03/26 佐渡道世

資産運用世界トップのブラックロック社、日本株へ強気な姿勢

資産運用で世界トップのブラックロック社が25日、日本株のオーバーウエートを高めたと明らかにした。ロイター通信が伝えた。
2024/03/26 大道修

中国の不動産市場低迷が世界の鋼材市場に衝撃を与える

中国の不動産市場の低迷と鋼材産業における生産過剰が大量の安価な鋼材の国際市場への供給にどのように繋がっているか、及びこれが世界経済に及ぼす影響と対策について詳しく解説する。
2024/03/22 趙鳳華

日本-アルゼンチン 外相会談 両国の将来に向けて協力関係を強化

3月21日、上川陽子外相は、アルゼンチンのモンディーノ外相と会談。ミレイ政権が発足してから、同国の政府要人として初めての日本訪問になる。
2024/03/22 清川茜

数々の経済危機を予知 凄腕エコノミスト、ハッツィウス氏の経済予測  「米国の不況はまだ先」

ウォールストリートで高く評価されている経済学者、ヤン・ハッツィウス氏は、米国経済が不況に突入することはないと強調している。
2024/03/21 林燕

中国経済低迷、カード発行数年間2800万枚減少

中国経済の減速は続いている中、各大手銀行のクレジットカードビジネスが縮小傾向にある。かつて多くの若者を魅了した提携カードも次第に姿を消している。
2024/03/21

米財政赤字見通し改善、歳出制限措置や予想成長率上振れで

米議会予算局(CBO)が20日公表した向こう30年の財政赤字と公的債務の見通しは、昨年6月時点に比べて改善した。議会が可決した裁量的な歳出の制限措置と、予想される経済成長率の上振れが理由だ。
2024/03/21 Reuters

フランス、ファストファッション規制で「衝動買い」広告禁止へ 中国系通販が念頭

仏下院は現地時間14日、ファストファッションの環境への悪影響を懸念し、過剰消費を抑えることを目的とする法案を可決した。「SHEIN(シーイン)」や「Temu(テム)」など中国の激安通販サイトを念頭に置いた。「衝動買い」を促す広告を禁止し、規制に従わないブランドには衣料品1点ずつに罰金を課する。
2024/03/20 Wenliang Wang

日銀、マイナス金利政策を解除 17年ぶりの利上げ 大規模緩和から転換

日本銀行は19日の金融政策決定会合で、大規模金融緩和策の一環であるマイナス金利政策を解除し、約17年ぶりの利上げを決定した。これにより、短期金利をマイナス0.1%から0~0.1%に誘導する事実上のゼロ金利政策に移行する。
2024/03/19 佐渡道世

気候変動問題、世界からズレる日本 「化石賞」騒ぎから考える

報道関係者には、日本政府や企業を、無意味におとしめることはやめ、プロとして人々を唸らせる報道をしてほしいと願うが、それがなかなか実現しない。気候変動問題、そしてそれに密接に関係するエネルギー問題での、日本のメディアのバイアス(偏向)を警戒して、私たち日本国民は情報を触った方がいいようだ。
2024/03/19 石井孝明

韓国政府、主要鉱物サプライチェーンから中国排除へ

米中対立の下でのサプライチェーンの再編、そして中国共産党が資源を武器として使用するリスクを背景に、韓国は中共をサプライチェーンから切り離すことを積極的に推進し、リチウムや希土類などの分野で一定の成果を上げている。
2024/03/17 呉歓心

香港の新治安条例がスピード可決へ 周庭さん懸念示す「日本人や企業にも悪影響」

香港の立法機関「立法会」では15日、中国共産党の影響を強く受ける治安条例の一週目の審議を終えた。「スパイ罪」や「国家転覆罪」などの法定刑を大幅に引き上げ、弁護士との接見も制限する。有識者は基本的人権への侵害に懸念を示している。

インド外相「世界における日本の役割拡大を支持」

インドのジャイシャンカル外相は、日本との関係強化について「日本は技術大国であり、日本が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する」と述べた。また、隣国ロシアや中国との関係にも言及しつつ、インドは多角的な外交を進めていると語った。

米政府と意思疎通行っている=日鉄のUSスチール買収で官房長官

林芳正官房長官は14日午前の会見で、バイデン米大統領が日本製鉄のUSスチール買収に懸念を表明すると伝えられたことに関して「個別企業の経営に関する事案についてコメントは控える」とした上で、一般論として「米政府とは平素より様々な形で意思疎通を行っている」と語った
2024/03/14 Reuters

米、国内EV業界の成功へ措置 中国の輸出拡大に対抗=財務長官

[13日 ロイター] - イエレン米財務長官は13日、電気自動車(EV)セクターで中国が輸出を拡大しているものの、米政権は国内メーカーの成功を確実にするための措置を取っていると述べた。
2024/03/14 Reuters

アルゼンチン中銀が予想外の利下げ、債券と株が急伸

アルゼンチン中銀は11日夜、基準金利を従来の100%から80%に引き下げた。昨年12月のミレイ大統領の就任以来、高インフレの鈍化、減少していた外貨準備高の回復といった兆しが見られることを理由に挙げた。
2024/03/13 Reuters

外交で経済成長を促す 失われた30年を反転=上川外相

3月11日、上川外相は経団連の会合で講演を行った。経済外交の新たなフロンティアの開拓にチャレンジする組織を強化する考えを示し、「失われた30年」を反転させる方針だ。
2024/03/11 清川茜

日経平均、一時1100円超値下がり

11日の日経平均株価が前週末比大幅下落した。
2024/03/11 清川茜

関電、高浜原発4号機の送電を開始 4月26日から

関西電力は7日、高浜原発4号機について4月26日から送電開始すると発表した。同4号機は23年12月からの定期検査で蒸気発生器伝熱管の損傷を確認し、1月には定期検査の終了時期を未定としていた。
2024/03/07 Reuters

中国製EVによる市場支配を警戒=米エネルギー長官

グランホルム米エネルギー長官は6日、米国に中国製の電気自動車(EV)があふれ返る可能性に警戒感を示した上で、米政府のインセンティブにより、手ごろな価格の米国産EVを増やすことは可能だとの認識を示した。
2024/03/07

対中半導体規制、米が日蘭などに強化求める=BBG

米政府が日本やオランダ、ドイツ、韓国に対し、中国による半導体技術へのアクセスをさらに厳しく制限するよう求めているとブルームバーグ・ニュースが6日に報じた。
2024/03/07 Reuters

ゴールドマン・サックス CIOが中国への投資に警告

ゴールドマン・サックス・グループのウェルスマネジメント事業の最高投資責任者であるシャーミン・モサバルラマニ氏は、中国の株式市場が大きく下落しているが、中国へ投資する価値があると言うには不十分だと述べた
2024/03/05 林燕