中国の民主化促進に意欲を見せる欧米各国

 【大紀元日本8月1日】米大統領やドイツ首相、欧州議会副主席などの欧米国家の重要人物がこのほど、中国の民間人と相次いで会見し、中国の民主化を促進する意欲を見せている。欧米国家は何十年の模索で大きな代価
2006/08/01

アムネスティ・インタナショナル、ネット大手3社相手に全世界で抗議活動展開

 【大紀元日本8月1日】アムネスティ英国支部はこのほど、「中国における表現の自由の侵害」(Undermining Freedom of Expression in China)との題する最新報告書を公
2006/08/01

軍隊の賃上げから見る中国共産党の危機

 【大紀元日本8月1日】中国共産党の軍隊は7月1日から、成立以来最も大幅な賃上げを実施した。中共解放軍の賃金が約2倍になり、中でも中下級の将校・士官の増加幅は最も高い。専門家たちによると、こうした措置
2006/08/01

中国、文盲女性5500万人

 【大紀元日本8月1日】中国全国婦人連合会副主席・趙少華氏によると、中国には現在、文盲の女性が5500万人いるという。趙副主席は18日、北京で開催された「第6回東アジア婦人シンポジウム」の席上でこの数
2006/08/01

胡錦濤総書記、中共太子党にアメとムチ

 【大紀元日本8月1日】中共軍政界筋によると、胡錦濤総書記は服従しない中共軍政界の上層幹部らに対して、「アメとムチ」で手なずけ、自らの党政権力を整えようとしているという。 ニューヨークに拠点を持つ中国
2006/08/01

香港カトリック教「アジア青年の日」、大陸信者の活動参加禁止=中共

 【大紀元日本7月31日】香港メディアは7月30日、ローマ・カトリック教会香港教区の陳日君氏枢機卿の言葉を引用し、中国大陸の青年カトリック教信者たちは、香港で行われる「アジア青年の日」カトリック教大会
2006/07/31

中国人民元が上昇、切り上げ以来初めて7.97元を上回る元高に

31日の人民元は1ドル=7.9698元に上昇、2005年7月の切り上げ以来初めて7.97元を上回る元高となった。 市場では、中国人民銀行(中央銀行)が元高の加速を容認するとの見方が根強い。 切り上げ後
2006/07/31

中国:チベット人作家、ブログが強制閉鎖される

中国大陸のチベット人作家・茨仁唯色の二つのブログが最近、当局に強制閉鎖された。この二つのブログには、主にチベット文化の詩や散文、取材実録および回想録などを掲載、時には茨仁唯色
2006/07/31

四川省:ブタ感染症再発生、死亡者31人、香港でも確認

 【大紀元日本7月31日】中国衛生部は28日、四川省資陽市で6月下旬から同日正午までにすでに152人がブタ連鎖球菌に感染、うち31人が死亡、27人が重体と発表した。また、香港でも同様の連鎖球菌に感染し
2006/07/31

中国のバレンタイン・デー、上海の若者、出会い作りに特製ブレスレット

 【大紀元日本7月30日】結婚相手を見つけることは、このほど中国国内のホワイトカラー層を悩ませている。中国のバレンタイン・デーと言われる「七夕祭り(旧暦)」の7月31日を前に、上海の若者に人気の出会い
2006/07/30

現代中国の女性実業家、トップは総資産55億人民元

 【大紀元日本7月30日】中国の経済専門誌「科学投資」がこのほど選出した「現代中国の女性実業家、トップ10」によると、第一位は香港富華国際集団主席の陳麗華氏で、総資産は55億元だという。中央社が伝えた
2006/07/30

何清漣氏新著「中国の嘘――恐るべきメディアコントロールの実態」、台湾で発刊

 【大紀元日本7月30日】米国在住の中国人ジャーナリスト、社会経済学者・何清漣氏の新書『中国の嘘――恐るべきメディア統制の実態(中文版書名;霧鎖中国)』が、このほど台湾で出版された。同書は「中国人権」
2006/07/30

【ベルリン便り】ヨーロッパを襲った記録破りの熱波

 【大紀元日本7月29日】1900年に気象観測が始まって以来といわれる熱波がヨーロッパを襲っている。ドイツの北東の隅にあるベルリンも例外ではない。 6月のサッカーWMフィーバーの高まりに同調するかのよ
2006/07/29

江蘇省の化学工場が爆発、30数人が死傷

 【大紀元日本7月29日】江蘇省射陽地区の化学工場で7月28日、爆発が発生した。12人が死亡し、7千人が緊急避難した。死者の数がさらに増える見込み。 中共の政府メディア「新華社」の報道によると、28日
2006/07/29

増資は既存株主に短期的に負担だが、長期的にメリットに=日航社長

 日本航空の西松遥社長は28日の定例社長会見で、今月実施した公募増資について、既存株主にとって短期的には負担だが、長期的にメリットにつながるとの認識を示した。株主総会直後に増資の実施を決定したことにつ
2006/07/29

デフレ脱却と言わないまでも、脱却の兆し出てきた=小泉首相

 小泉首相は、日本経団連の夏季フォーラムで「(日本経済は)デフレ脱却と言わないまでも、デフレ脱却の兆しが出てきた。これも経済界が地道な努力をみせて改革に取り組んできたからだと思う」と述べた。 小泉首相
2006/07/29

中国製中絶薬、大出血や、不妊の危険性=台湾衛生署

 【大紀元日本7月29日】夏を本格的に迎えるにあたり、台湾では夏休み中、少年少女の不純異性交遊による、少女の堕胎ブームが起こっている。台湾行政院衛生署(日本の厚生省に当たる)は27日、未成年の少女が堕
2006/07/29

中共軍蘭州瀋陽軍区で将官人事異動

 【大紀元日本7月28日】香港「文匯報」によると、中共軍でこのほど大規模な人事異動があった。蘭州軍区政治部副主任・王建民氏が政治部主任に昇格、張崋山氏が瀋陽軍区空軍参謀総長に着任、元総参謀部軍訓・兵種
2006/07/29

曾蔭権香港行政長官、陳方安生氏を次期行政長官最有望候補と認める

 【大紀元日本7月28日】曾蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官は25日、香港のアジアテレビ局で収録が行われた「ドナルド・ツァン:行政長官のミッション」と題した番組の中で、陳方安生・前香港政務長官は、「非
2006/07/28

香港男性と日本女性 平均寿命世界一に

 【大紀元日本7月27日】日本厚生労働省によると、日本女性の平均寿命は世界一で、89.49歳。一方、男性の平均寿命世界一は香港人。 厚生労働省の統計によると、2005年における日本女性の平均寿命は85
2006/07/27

タウン・ミーティング・イン東京:「多様な機会のある社会」について対話=安部官房長官

 【大紀元日本7月27日】小泉首相に一押しされた次期総裁選の最優先候補である安部内閣官房長官は24日夜、アキバ・スクエアにて行われた「タウン・ミーティング・イン 東京」で、「多様な機会のある社会」を創
2006/07/27

世界初、世界臓器移植大会がボストンで開幕

 【大紀元日本7月26日】世界初の世界臓器移植大会が7月23日、ボストンのハイニスセンター (Hynes Convention Center)で開幕、85ヶ国6000人以上の医師、研究者らが参加して、
2006/07/26

テレビ・アンテナの無断設置に罰金70万円、中共当局と国民の情報戦

 【大紀元日本7月26日】中国内陸貴州省の地方新聞『貴陽晩報』の報道によると、貴陽市は最近テレビ・アンテナの「不法設置」の取締りを始めており、一般市民が勝手にアンテナを設置すれば、5万元(約70万円)
2006/07/26

討論:暴力化の傾向にある中国

 【大紀元日本7月26日】中国においては、強者グループ、闇勢力、弱者グループを問わず、ますます多くの者が、暴力手段を用いて自己の利益を保護し、または自己の目的を果たそうとしている。例えば、政府の「計画
2006/07/26

江蘇省交通庁長、贈収賄で懲役20年の有罪判決

 【大紀元日本7月25日】明報新聞によると、江蘇省元交通庁長・章俊元被告は、贈収賄の罪により、懲役20年の有罪判決を受けた。中国「人民法院報」によると、福建アモイ市中級人民法院は20日、同被告の一審判
2006/07/25

 「アジア財団」中国職員、逮捕され行方不明

 【大紀元日本7月25日】「アジア財団」(本部=米サンフランシスコ)の中国・北京事務所の職員卜東偉氏(プードンウェー)=30歳男性=は5月に北京の公安当局に逮捕され、いまだに行方不明となっている。情報
2006/07/25

ドーハ・ラウンド会合、農業補助金で譲歩用意あった=USTR代表

米通商代表部(USTR)のシュワブ代表は24日、米国は、世界貿易機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の閣僚会合が物別れに終わる前に、農業補助金の一段の削減を受け入れる姿勢を表明していたこ
2006/07/25

河北省蔚県・炭鉱爆発事故、死者17人

 【大紀元日本7月25日】明報ネットによると、河北省蔚県水東炭鉱・北側の炭鉱が24日早朝爆発し、坑道に残された17人が全員死亡したという。 蔚県政府当局宣伝部は、水東炭鉱北側の炭鉱は24日午前5時30
2006/07/25

北朝鮮・金正日総書記「第四の女」、オギ同志

 【大紀元日本7月25日】韓国聯合通信社の情報によると、金正日総書記はすでに秘書・金玉氏(42)(通称オギ同志)を4人目の夫人として迎え、同居しているという。 韓国聯合通信社によると、金正日総書記は2
2006/07/25

中共当局、「インターネット利用者ブラックリスト」を作成

 【大紀元日本7月25日】中国国家安全部はこのほど、反体制者をを監視するため、20万人の「インターネット利用者ブラックリスト」を作成した。このブラックリストには、中共当局から「反革命」とみなされた者や
2006/07/25