在留台湾人評論家・黄文雄氏「東シナ海のシーレーンは、21世紀の中国にとっての生命線」

 【大紀元日本6月22日】在留台湾人で「中国の没落」などの著作で知られる評論家の黄文雄氏は20日夕、東京大手町のサンケイプラザで「米中が激突する日」という演題で講演を行い、21世紀の極東地域、特に台湾
2006/06/22

在日中国系企業、ネットで大量の海賊版映像作品を公開

 【大紀元日本6月17日】日本の著作権保護団体はこのほど、在日中国人をサービス対象とするウェブサイトで、大量の海賊版映画などが公開されていることを突き止めた。現在公開中の「ダ・ヴィンチ・コード」も含ま
2006/06/17

胡錦涛・国家主席、訪日ついて言及

 【大紀元日本6月13日】中共の胡錦涛・国家主席は11日、北京で日本の宮元雄二大使と面会した際に、「条件が整えれば、一定の時期に日本を訪問する用意がある」と語った。胡主席の就任以来、訪日を言及したのは
2006/06/13

長野県知事、台湾で観光キャンペーン 

 【大紀元日本6月12日】長野県知事の田中康夫氏は11日、台湾・高雄を訪れ、長野の特産品と観光のキャンペーンを行った。 長野県は日本屈指の長寿地区で、景色が綺麗の上、農産物も豊富である。3年前に台湾高
2006/06/12

韓国沿岸警備当局、初の国際合同演習を釜山沖で実施

 【大紀元日本6月10日】韓国沿岸警備当局は9日から、初の国際合同沿岸警備演習を釜山沖で主催実施、韓国を始めとして、米国、日本、ロシア等の6カ国が参加、目的は極東東北部海域の安保改善にあるものとみられ
2006/06/10

オウム真理教の教祖・麻原彰晃被告、今週中にも死刑確定か

 【大紀元日本6月9日】11年前東京で起きた地下鉄サリン事件の首謀者で、オウム真理教の教祖・麻原彰晃被告(51)に、今週中に死刑判決が下される見込み。1996年4月の1審初公判から10年の歳月が経過し
2006/06/09

次期首相選挙、対中国関係が争点になるか

 【大紀元日本6月8日】日本の小泉首相は本年9月で任期満了。次期首相のポストをめぐって、論戦がすでに始まっている。現時点においての争点は日本の対外政策、特に対中国関係に絞りつつある。 中共政権や、韓国
2006/06/08

北朝鮮難民救援基金・野口孝之氏「脱北者救済の鍵は、中国当局にあり」

 【大紀元日本6月7日】日本NPO法人組織「北朝鮮難民救援基金」の日本人活動家、野口孝行氏(34)は5日、大紀元時報のインタビューに応じ、中国東北部の脱北者の苦境、中国公安当局の非人道的な北送、日本を
2006/06/07

「中央アジア+日本」外相会合、中露けん制への関係強化

 【大紀元日本6月6日】麻生外相は5日東京で、中央アジアのカザフ、キルギス、タジク、ウズベク四カ国の外相と、「日本と中央アジアの外相会談」の第2回外相会合を行い、この地域の国々とは初めてとなる行動計画
2006/06/06

サッカーW杯:日本代表が地元開催国ドイツと親善試合、高原2ゴールするも引き分け

 【大紀元日本6月1日】 サッカー・ワールドカップ日本代表チームは30日、ドイツのレーバークーゼンで地元開催国のドイツ代表と親善強化試合を行い、惜しくも2-2で引き分けた。 日本代表は前半の好機を逃し
2006/06/01

インド国防相来日、地域安全問題など政府関係者と会談

 【大紀元日本5月26日】インドのムカジー国防相は25日日本を訪れ、日本の政府関係者と国土安全問題などについて会談を行った。インド国防省は声明の中で、今回の日本閣僚との会談の目的は地域の安全を促進する
2006/05/26

韓国拉致被害者の家族、28日来日、安倍官房長官を表敬訪問

 【大紀元日本5月24日】デイリーNKによると、1978年北朝鮮工作員によって拉致された金泳南さんの母親チェ・ケヨル(82)さんと姉キム・ヨンジャ(48)さんらが、 28日に来日し安倍官房長官を表敬訪
2006/05/24

訪韓中の横田滋さん、娘婿・金泳南氏の家族と面会

 【大紀元日本5月17日】デイリーNKによると、 日本人拉致被害者・横田めぐみさんの父親で、15日から訪韓中の横田滋さんとめぐみさんの夫・金泳南さんの母親チェ・ケヨルさんが 16日ソウルで劇的に再会し
2006/05/17

法輪大法デー:世界各地で祝賀イベント開催

 【大紀元日本5月16日】世界法輪大法デーにあたる5月13日、世界各地で法輪功学習者により祝賀イベントが行われた。日本を含め、台湾や、香港、タイ、シンガポール、米国、豪州、カナダ、英国、ドイツ、スウェ
2006/05/16

米国専門家:中国原潜の一昨年日本領海内侵入、海底調査目的

 【大紀元日本5月11日】中国の原子力潜水艦が一昨年に日本領海内に侵入した件で、米国の専門家はこのほど、ワシントンのシンポジウムで、この潜水艦は故意に日本領海内に侵入した可能性が高く、目的は海底調査だ
2006/05/11

麻生外相、漫画・アニメ外交を提言

 【大紀元日本5月9日】麻生外相は6日、世界に冠たる日本の漫画・アニメを通して外交を進めようと提言した。現在、外務省はこの方面で尽力、漫画、アニメ、音楽等の大衆文化を通して「ソフト外交」を展開しようと
2006/05/09

小泉首相、ガーナ訪問

 【大紀元日本5月3日】小泉首相は2日、ガーナを訪問し3日間逗留の予定、これはガーナが1978年に独立して以来、日本の首相として初訪問。ガーナ財務省の統計によると、ガーナはサハラ砂漠以南で日本の経済援
2006/05/03

米国貿易代表部「特別301報告」、中国の知的所有権侵害を指摘

 【大紀元日本4月30日】米国貿易代表部(USTR)は28日、2005年度「特別301報告」を公布、中国とロシアが米国の知的所有権を深刻に侵害している事実を指摘した。報告では、中国とロシアを含め13カ
2006/04/30

日本政府、中国国内の化学弾処理を期限延長申請

 【大紀元日本4月30日】日本政府は28日、化学兵器禁止機関(OPCW)に対し、中国国内に遺留した旧日本軍の化学兵器処理を5年延長し、期限を2012年4月とするよう申請した。 外務省は28日、旧日本軍
2006/04/30

北朝鮮拉致被害者家族、ブッシュ米国大統領と面談

 【大紀元日本4月30日】日本人拉致被害者の、横田早紀江さん(70)ら家族は28日、米大統領官邸でブッシュ大統領と面会、ブッシュ大統領は北朝鮮政権の非道を譴責した。 ブッシュ大統領は、横田氏と面会後、
2006/04/30

韓国現代グループ会長、横領・背任容疑で逮捕

 【大紀元日本4月29日】ソウル中央地方裁判所は28日午後、韓国最高検察庁から提出された現代グループ会長・鄭夢九氏(68)の拘束令状を発令、これによって現代グループの全地球規模の経営に深刻な影響がある
2006/04/29

毎日の脱党声明精選

 【大紀元日本4月27日】2004年11月に大紀元時報が「九評共産党」を発表して以来、大陸を含め世界中の華人が相次いで中国共産党から脱党している。世界の脱党センターに毎日提出されている脱党声明の一部(
2006/04/27

台湾外交部、日台漁業予備交渉を希望

台湾外交部日本事務会副執行長・廖経邦氏は25日、日台漁業交渉は本来ならば3月下旬に予定していたが、両国の主張に差があるため、目下調整中であり、もし第16次交渉開催が難しい状況なら、台湾側は予備交渉を希
2006/04/26

竹島問題、ソウルで日韓次官級会談

 【大紀元日本4月22日】韓国通商部・柳明桓第一次官は21日、もし日本の海上保安庁調査船が韓国の排他的経済水域に入った場合、日本側とは袂を分かつことになっても、武力行使を含め断固たる処置をすると言明し
2006/04/22

中共、東シナ海での航行禁止通達に「技術的な誤り」

 【大紀元日本4月19日】ガス田拡張工事のためと称し、中共政権が東シナ海の日中中間線を超越し日本側海域も対象にした船舶航行禁止を通達した件で、新しい展開があった。中共側はこれまで航行禁止範囲の緯度表記
2006/04/19

歪んでいる日本の親中派

 【大紀元日本4月13日】 日本を訪問する際に強く印象を受けたのは、普通の日本人は中国に歩み寄るのと中国を恐れているのと二種類に分かれている。ここで指す中国は中国の人民ではなく、中国の政治なのだ、すな
2006/04/13

米専門家:北朝鮮核危機による最大の受益者は中共

 【大紀元日本3月30日】アジア問題を専門とする米国プリンストン大学ラスマン教授は28日、北朝鮮核危機の最大の受益者は中共であり、韓国が朝鮮半島の未来を定めていく過程で中国との争いが避けられないことを
2006/03/30

日本の外交青書、中共の軍事力増強に「不透明な部分がある」と初めて言及

 【大紀元日本3月29日】外務省は23日「2006年外交青書」の原案をまとめ、自民党外交部会で承認された。4月上旬に閣議に報告する見通し。 軍事費が18年間続けて2桁増加する中共政権の軍事力増強につい
2006/03/29

東京:中共離脱900万人の声援と、中国瀋陽・秘密収容所での臓器摘出を非難する集会

 【大紀元日本3月24日】関東地区、宮城県、北海道などの各地から約200人あまりの在日中国人と日本人が3月19日、東京の恵比寿公園で、中共政権を非難する集会とデモ行進を行った。集会のテーマは「900万
2006/03/24

焦国標氏:日本は中国の民主化と人権擁護を促進すべき

 【大紀元日本3月15日】前北京大学新聞伝播学院副教授・焦国標氏は3月10日、東京や、京都、札幌に対する3週間の訪問中、大紀元時報の要請を受け、東京台東区の生涯学習センターで「日本は中国の民主化と人権
2006/03/15