ロシアの良心、故国の土に還る

 【大紀元日本8月8日】「収容所群島」「イヴァン・デニソビッチの一日」などの著作で知られるロシアの良心、アレクサンダー・ソルジェニーツィン氏の遺体が6日、モスクワ・ドンスコイ修道院の墓地に葬られた。そ
2008/08/08

3度目鳥インフルエンザ感染発生、50万羽家禽処分=ロシア

 【大紀元日本12月15日】ロシア南部ロストフの農場で1週間前に、高病原性H5N1型鳥インフルエンザ感染が発生し、すでに3万5千羽の家禽が死亡した。当局は、感染が広がらないように家禽の処分は続けている
2007/12/15

ロシア下院選挙前、反体制派が抗議デモ=多数の逮捕者

 【大紀元日本11月28日】ロシアの下院選挙を前に、反体制派は大規模抗議デモを行った。指導者と関係者約200人が拘束された。専門家は、プーチン大統領の未来の政治運命と政権交代について、未知数な要素が多
2007/11/28

ミャンマー軍政:再び抗議者を拘束、インターネット制御強化

 【大紀元日本10月9日】ミャンマー軍事政府は政治局面の制御をさらに強化した。10月7日、ヤンゴンの町は沈静化に向かった一方、政府が、更に78人の抗議者を拘束したと宣告した。また、政府は引き続き、民衆
2007/10/09

ミャンマー流血弾圧に抗議、ロンドンで1万人デモ

 【大紀元日本10月8日】ミャンマー軍事政権による僧侶や民衆、民主活動家の弾圧に抗議するデモ活動が、香港、バンコクなどアジア都市にて相次いで行われた。10月6日、在英ミャンマー人、華人および西側民主社
2007/10/08

世界汚染十大都市、中国2都市を占める=米研究機関

 【大紀元日本9月17日】米研究機関「ブラックスミス・インスティテュート(Blacksmith Institute)」はこのほど、世界でもっとも深刻な汚染都市のトップ10位を発表した。中でも、ロシア、
2007/09/17

上海協力機構(SCO)首脳会議、中国側エネルギー確保重視

 【大紀元日本8月19日】中国、ロシア、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタンからなる上海協力機構(SCO)は8月16日、キルギス首都のビシケクで開かれた首脳会議を終えた。胡錦濤・中
2007/08/19

中国唐代様式の建物跡を発見=ロシア南部

 【大紀元日本8月15日】このほど、ロシア南部の古城遺跡で中国唐代様式の建造物の遺構が数多く発見された。この古城は、当時のトルコ系部族・回●(かいこつ、●=糸+乞)に嫁いだ唐代の寧国公主の行在所(あん
2007/08/15

ロ・中国境沿い、中共離脱希望の中国人相次ぐ

 【大紀元日本8月13日】大紀元社説シリーズ「九評共産党(共産党についての九つの論評)」が引き起こした中国共産党に関連する組織から精神的に離脱する運動は、中国国内外で広がっている。人々はあらゆるルート
2007/08/13

ロシア空軍機、グアム沖の米国領空に接近飛行

 【大紀元日本8月12日】BBCの報道によると,ロシア軍機がこのほど太平洋グアム島沖の領空に接近飛行し、米軍機のスクランブルを受けた。ロシア軍スポークスマンのアンドロサフ少佐によると、今回米軍のグアム
2007/08/12

中国の軍事演習部隊、ロシア入り

 【大紀元日本7月31日】中国「平和使命-2007」軍事演習に参加する中国軍の部隊がこのほど、ロシアに到着し、上海協力機構の加盟各国の軍隊による反テロ軍事演習に参加した。 中国メディアの報道によると、
2007/07/31

中国産生花、害虫検出で3万本処分=ロシア

 【大紀元日本7月28日】ロシア・ウスリスク市のテレビ局7月25日の報道によると、中国産生花は、ロシア植物衛生条例に違反したとし、ロシア動植物監督部門は3万本を越えるカーネーションおよび菊を処分したと
2007/07/28

中露国境で住民同士が衝突、ロシア人4人が負傷

 【大紀元日本7月22日】ロシア・ハバロフスクのアムール河沿岸で18日、中国人十数人が当地の住民と衝突し、ロシア人4人が中国人にナイフで刺され、病院に搬送された。ロシア・メディアはこの事件に注目し、極
2007/07/22

マンモスの赤ちゃん、遺伝子情報の解読に道開く

ロシアの研究者は11日、永久凍土から凍ったまま発見された生後約半年の雌のマンモスについて、氷河期に絶滅した同種の遺伝子情報解読に絶好の機会になるとの見方を示した。
2007/07/12

中国への天然ガス輸送パイプライン、建設協議中=露エネルギー相

 ロシアのフリステンコ産業エネルギー相は31日、ロイターとのインタビューに応じ、中国に天然ガスを輸送するパイプラインの建設について協議していることを明らかにした。パイプラインは向こう5、6年のうちに一
2007/06/01

ロシア:HIV感染者急増、10年後の労働人口に影響=専門家

 【大紀元日本5月23日】ロシアのエイズ犠牲者追悼記念日に当たる5月20日、ロシア連邦エイズ(AIDS)予防治療センターのパカロフスキー主任は、ロシア国内のHIV(エイズウイルス)感染者が急増しており
2007/05/23

ロシアの国際法連続違反、73歳の国連難民を中国強制送還

 ニューヨークのファールンゴン(法輪功=FalunGong)関連広報サイト「法輪大法情報センター」によると、中国の名門大学の元教授・高春満氏(73)は5月13日、ロシアのサンクトペテルブルグの自宅で、
2007/05/18

ロシア、中央アジア諸国との資源外交で先手技

 【大紀元日本5月15日】ロシアのプーチン大統領は10日、中央アジアのカザフスタンを歴訪し、首都アスタナでナザルバエフ大統領と会談、エネルギー資源の共同開発文書に署名する中で、ウランの濃縮センターを合
2007/05/15

プーチン大統領、中央アジアでの資源外交に出発

 【大紀元日本5月11日】ロシアのプーチン大統領が、中央アジアの天然ガスと石油の産出輸出国であるカザフスタンとトルクメニスタンを一週間歴訪する遊説に出発した。プーチン大統領は11日から両国首脳とエネル
2007/05/11

国際的非難の中、中露が対スーダン武器輸出

 【大紀元日本5月9日】中国とロシアが、国際人権団体「アムネスティー・インターナショナル」から、スーダンへの武器禁輸に違反していると指摘されているにもかかわらず、「違反などしていない」と否定している。
2007/05/09

「ロシアの白熊」が国内政局に遺したもの

 【大紀元日本4月25日】ロシアの初代大統領で民主派と知られ、「ロシアの白熊」の異名をとったボリス・エリツィン氏(76)が23日、心不全のため亡くなった。遺体は、国葬として予定されている25日まで、モ
2007/04/25

ロシア治安当局、元チェス世界王者・カスパロフ氏を尋問

 【大紀元日本4月21日】元チェス世界王者、ガルリ・カスパロフ氏(44)は20日、その過激派的な発言の疑いでロシア治安当局の尋問を受けた。同氏は14日、モスクワで行われた反政府デモに参加して逮捕され、
2007/04/21

ロシア科学者:地球に超能力の新人種が出現

ロシアの新聞『ウネン』の報道によると、ロシア社会科学院の研究者達は、近いうちに地球上に超能力を持つ新人種が現れると指摘している。この新人種の共通の特徴は知能がとても高く、感性が非常に鋭い。人体エネルギーを撮影した写真から見れば、精神力を示す青色が彼らの体に非常に強く現れることから、このような人々は「ブルー児童」と称されている。
2007/04/21

露政府、憲法無視、国連難民を中国へ強制送還

 【大紀元日本3月31日】情報筋によると、ロシア・サンクトペテルブルグに在住している国連に承認された難民で、ファールンゴン(法輪功)学習者の馬慧(44)さん親子は3月28日にロシア警察に連行され、同日
2007/03/31

ロシア炭鉱爆発事故、死者106人

 【大紀元日本3月21日】ロシアのケメロボ州ノボクズネツク近郊のウリヤノフスク炭鉱で19日、ガス爆発事故が発生し、死者106人。その内、同炭鉱所有する企業の殆どの責任者が含まれている模様。救助隊は14
2007/03/21

在日ビルマ市民、中国大使館前で抗議デモ

 【大紀元日本1月20日】ビルマ軍事政権からアウンサン・スーチー女史を奪還し、ビルマの民主化を目指す「在日ビルマ市民労働組合」が17日午後、東京麻布の中国大使館前で、ビルマ一般大衆の怒りを代弁して抗議
2007/01/20

六カ国協議:北朝鮮、ロシアにウラン採掘権の計画

 【大紀元日本12月6日】報道によると、ロシア政府関係者の発言で、北朝鮮はロシアに天然金属ウランの採掘権を与える計画であるという。六カ国協議でロシアによる北朝鮮支持を得る目的と見られる。 AP通信とキ
2006/12/06

ロシア・ロフネスチ社、中国石油天然ガス公司と合弁、中国国内に石油プラント建設

 【大紀元日本11月15日】ロシア・ロフネスチ社はこのほど、中国石油天然ガス公司と合弁会社を立ち上げ、中国国内に年産1000万トンの石油プラントとガソリンスタンド300カ所を設営することで合意した。ラ
2006/11/15

ロスネフチと中国石油天然ガスが合弁、ロシアで原油生産

 ロシアの国営石油会社ロスネフチと中国(CNPC)は合弁事業で、今後3年から5年以内にロシアで1000万トンの原油生産を目指す。ロスネフチのボグダンチコフ社長が10日、明らかにした。 ボグダンチコフ社
2006/11/12

ロシアのWTO加盟、米露首脳が協力で一致と来週発表=新聞

 10日付のロシア紙コメルサントによると、プーチン大統領とブッシュ米大統領は来週、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟に向け、両国が協力することで合意したと発表する見込み。 同紙は、プーチン大統領に近い
2006/11/11