静かな梨泰院、犠牲者を追悼 ソウル雑踏事故から1年

1年前のハロウィーン雑踏事故で159人が死亡した韓国・ソウルの梨泰院は28日、静かな時間が流れていた。
2023/10/30 Reuters

中国が黒鉛輸出規制へ 韓国、黒鉛の国産化を前倒し

中国は12月1日から、EVバッテリーの主要材料である黒鉛の輸出を制限する宣言をした。この宣言に対して中国産黒鉛の輸入に大きく依存している韓国が警戒し、自国で黒鉛の生産を早め、鉱物サプライチェーンの脱中国化を加速させることを決定した。
2023/10/28 呉歓心

選挙管理システムがハッキング? 韓国総選挙 当局が中共、北朝鮮を警戒

韓国国家情報院の関係者は 「選挙管理委員会のシステムは、通常のハッキング手法で侵入できる」とし「北朝鮮などの外部勢力がいつでも侵入する可能性がある」と述べている。
2023/10/16 呉歓心

北朝鮮、ハマスが同国製兵器使用との報道否定

北朝鮮は13日、イスラム組織ハマスがイスラエルに対する攻撃で北朝鮮製兵器を使用したとの報道を否定し、こうした報道を通じて米国は中東紛争に対する自国の責任を第三国に転嫁しようとしていると批判した。 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジアは今週、軍事専門家の話として、ハマスが北朝鮮製兵器を使用している可能性があると報じ、パレスチナ戦闘員の映像に北朝鮮から供給されたとみられるロケットランチャーが映っていたと伝えた。
2023/10/13 Reuters

北朝鮮が原子炉停止、兵器用プルトニウム抽出目的か=韓国紙

韓国の東亜日報は5日、北朝鮮が寧辺核施設の原子炉を停止したとする政府筋の情報を伝えた。使用済み核燃料棒の再処理によって兵器に使用可能なプルトニウムを抽出する狙いとみられるという。
2023/10/05 Reuters

北が核使用なら体制終焉、韓国大統領警告 10年ぶり軍事パレード実施へ

韓国の尹錫悦大統領は26日、ソウル郊外のソウル空軍基地で開かれた「国軍の日」の式典で演説し、北朝鮮が核兵器を使用する場合、韓米による「圧倒的対応」で北朝鮮の体制を終わらせると警告した。
2023/09/26 Reuters

岸田首相とユン大統領に勇気ある人物賞…「未来を選択した」=ケネディ図書館財団

米国のケネディ図書館財団は18日、岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の両氏に「勇気ある人物賞」国際特別賞を授与すると発表した。「過去にとらわれることなく希望に満ちた未来を選択した」と両首脳の行動を評価した。
2023/09/21 佐渡道世

金正恩がロシアを訪問 プーチンと武器取引協議か

米国は、北朝鮮の金正恩 朝鮮労働党総書記が今月中にロシアを訪問し、プーチン大統領と首脳会談を行い、ロシア・北朝鮮間の武器取引を議論するものと予想している。
2023/09/08 Dorothy Li

【寄稿】戦略兵器の開発急ぐ北朝鮮 中朝露三国同盟が後押しか 鍛冶俊樹氏

北朝鮮は出稼ぎ労働者の帰国を拒否していたが、本当の理由は、彼らの中に中露の工作員が多数含まれているのを懸念していたという。ならば、今回の帰国の承認は中露の工作を承認したも同然である。つまり中露と共同作戦を展開するわけだ。
2023/09/08 鍛冶俊樹

韓国議員が朝鮮総連行事に出席 尹大統領「反国家行為に断固とした対応を」

韓国議員が北朝鮮と深いつながりを持つ朝鮮総連の行事に出席したことを念頭に、尹錫悦(ソンニョル)大統領は「反国家行為には断固とした対応をすべきだ」と強調した。ジャーナリストの篠原常一郎氏は取材に対し、北朝鮮の浸透工作が大きな影響力を発揮していると指摘した。
2023/09/04 Wenliang Wang

日本と韓国はAUKUSに参加すべき=英外交委

英国の外交委員会は、日本と韓国が米英豪三国間同盟(AUKUS、オーカス)に参加すべきと提案した。8月30日発表の同委員会の報告書では、インド太平洋地域で増大する中国共産党に対抗するための戦略をいくつかまとめた。日韓の参加によってAUKUSの技術能力を強化を掲げる。
2023/09/02 佐渡道世

韓米日、北朝鮮の脅威高まれば協力強める=尹大統領

韓国の尹錫悦大統領は21日の閣議で、北朝鮮の脅威が高まれば米日との3カ国協力は強まるとの認識を示した。
2023/08/21 Reuters

情報BOX:日米韓首脳会談の主な合意事項

日米韓3カ国の首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談し、防衛、経済関係の深化のほか、首脳会議を毎年定例化することなどで合意した。
2023/08/19 Reuters

日米韓首脳、毎年会談で合意 中国の「危険な行動」非難

日米韓首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談を実施し、共同声明で中国の南シナ海における「危険で攻撃的な行動」をこれまでで最も強く非難した。
2023/08/19 Reuters