スウェーデン、中国人プロパガンダ要員を国外追放

スウェーデン政府が中国人女性記者(57)が過去十数年間、国家安全保障に重大な脅威を与えたとして、スウェーデンから追放し、終身再入国を禁止した。
2024/04/10 清川茜

5月から光熱費値上がり 水道光熱費の節約法解説

経済産業省が3月19日に公表したニュースリリースでは、2024年度の国が電気代に上乗せしている「再生可能エネルギー賦課金」は「3.49円」と、過去最高金額になりました。これを受け、東京電力など大手電力10社は3月28日に、5月1日から家庭向け電気料金とガス料金を値上げすると発表しました。
2024/04/09 清川茜

EU、中国系再エネ事業者を調査 低すぎる入札価格に「不当な補助金」疑惑

欧州委員会は3日、中国の再生可能エネルギー事業者2社がルーマニアでの公共事業の入札に際して、中国当局から不当な補助金を受けていたかどうかを解明すべく、詳細な調査を開始したと発表した。
2024/04/05 Wenliang Wang, 清川茜

政府、台湾に100万ドル緊急無償資金を支援

5日の記者会見で、上川陽子外相は、3日に台湾東部の花蓮で起きた地震について、日本台湾交流協会を通じ、100万ドル(約1億5100万円)規模の緊急無償資金協力による支援を実施すると発表した。
2024/04/05 清川茜

台湾地震 台湾高速鉄道全線運転見合わせ 負傷事故なし

台湾では3日朝に東部・花蓮地区で発生した地震により、台湾高速鉄道が全線で運転を見合わせた。公式サイトによると、南港駅から台南駅間で地震検知警報が作動し、合計21組の列車に影響が出た。
2024/04/03 Wenliang Wang, 清川茜

川勝平太静岡県知事、辞職表明 中共機関紙に毛沢東愛を語った過去も

静岡県知事の川勝平太氏は6月の議会をもって辞職することを表明した。新人職員への訓示のなかで、差別的な発言があったとして、批判が相次いだ。過去には中国共産党機関紙「人民日報」の取材を受けた際に、毛沢東への「想い」を語ったことでも知られている。
2024/04/02 Wenliang Wang, 清川茜

護衛艦「いずも」を中国ドローンが撮影? 海幕長「電波妨害で対応可能」

海上自衛隊が運用する護衛艦「いずも」をドローンで撮影したとみられる映像が、中国の動画投稿サイト「bilibili」などに投稿された問題について、酒井良海上幕僚長は2日の記者会見で「電波を妨害し操縦不能にする」対応が可能だと指摘した。
2024/04/02 Wenliang Wang, 清川茜

中国艦船、与那国島と台湾の間を航行

防衛省統合幕僚監部は、27日から28日にかけて、中国共産党のミサイル駆逐艦など2隻が与那国島(沖縄県)と台湾との間の海域を航行したと発表した。
2024/03/28 清川茜

米国、日韓防衛のコミットメントを再確認 参謀長テレビ会議で

自衛隊の制服組トップ吉田圭秀統合幕僚長は28日、アメリカのブラウン統合参謀本部議長及び韓国の金明秀(キム・ミョンス)合同参謀本部議長とテレビ会議を開いた。ブラウン氏は日韓を防衛するという米国のコミッ トメントを再確認した。
2024/03/28 清川茜

中共軍用機 沖縄本島と宮古島間を往復通過

統合幕僚監部は、3月27日、中国共産党のY-9情報収集機1機が沖縄本島と宮古島宮間を往復通過したと発表した。
2024/03/27 清川茜

中共軍の無人機、日本海上空で飛行

統合幕僚監部は3月26日、中国共産党の無人機(WZ-7)が日本海の上空で飛行していると発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して対応した。防衛省が引き続きと警戒・監視している。
2024/03/26 清川茜

中共国策企業「国家電網」の実態 政策決定における「外国干渉」排除が急務

国家電網公司は中国国営の電力配送会社だ。中国国有資産監督管理委員会が100%出資し、中国国内の送電網の9割以上を保有・運営する。同社は「習近平思想を深く学び、政治性、思想性、芸術性、大衆性の統一を堅持」するという企業理念を説いている。
2024/03/26 Wenliang Wang, 清川茜

中共海軍測量艦、与那国島の西を航行

防衛省統合幕僚監部は、3月25日、与那国島の南約40kmの海域において、中国共産党海軍シュパン級測量艦1隻が航行したと発表した。23日に、中国海軍のミサイル駆逐艦1隻やフリゲート艦1隻が奄美大島と横当島の間を航行した。
2024/03/25 清川茜

豪、台政府、香港渡航に注意喚起 「中共は香港を廃墟に変えた」=前米国中国問題顧問

元ホワイトハウス中国問題顧問・余茂春氏は、同香港の議員は香港を「独裁的な政権に売り渡された」と述べ、中共は今、世界金融センターだった香港を廃墟に変えようとしていると指摘した。
2024/03/25 清川茜

中国海軍シュパン級測量艦 尖閣諸島西の海域で航行

22日午前、海上自衛隊は尖閣諸島西の海域で、中国共産党海軍シュパン級測量艦1隻が航行していたのを確認した。
2024/03/22 清川茜

日本-アルゼンチン 外相会談 両国の将来に向けて協力関係を強化

3月21日、上川陽子外相は、アルゼンチンのモンディーノ外相と会談。ミレイ政権が発足してから、同国の政府要人として初めての日本訪問になる。
2024/03/22 清川茜

モンゴル国で雪害被害 日本、緊急援助物資供給

3月21日、日本政府は、モンゴルにおける雪害被害に対し、同国政府からの要請を受け、国際協力機構(JICA)を通じ、緊急援助物資(毛布、ポリタンク、発電機等)を供与することを決定した。
2024/03/21 清川茜

中共海軍艦艇3隻 対馬海峡を通過

防衛省は、3月16日から17日にかけて、対馬(長崎県)の南西約100kmの海域において、中国共産党海軍ミサイル駆逐艦1隻など3隻が航行したと発表した。https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240318_03.pdf
2024/03/19 清川茜

上川外相、CTBTO暫定技術事務局長と会談 核実験禁止条約に向けた協力確認

現地時間3月18日、上川陽子外相は、ロバート・フロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長による表敬を受けた。両者は包括的核実験禁止条約に向けた協力を確認した。
2024/03/19 清川茜

北朝鮮ミサイル発射、日米韓で連携して対応

3月18日の北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、日米韓の北朝鮮政策担当者電話協議を実施した。引き続き、3カ国で緊密に連携することを再確認した。
2024/03/18 清川茜

海自、令和6年度近海練習航海実施

海上自衛隊は、3月16日から5月20日にかけて、初級幹部を対象とした近海練習航海を実施する予定。
2024/03/14 清川茜

中国スパイ機と爆撃機など、宮古海峡通 空自戦闘機がスクランブル

12日午後、中国のY-9情報収集機1機とH-6爆撃機2機が宮古海峡を通過し、太平洋上を飛行した。航空自衛隊の南西航空方面隊は戦闘機を緊急発進させ対応した。
2024/03/13 清川茜

外交で経済成長を促す 失われた30年を反転=上川外相

3月11日、上川外相は経団連の会合で講演を行った。経済外交の新たなフロンティアの開拓にチャレンジする組織を強化する考えを示し、「失われた30年」を反転させる方針だ。
2024/03/11 清川茜

日経平均、一時1100円超値下がり

11日の日経平均株価が前週末比大幅下落した。
2024/03/11 清川茜

トランプ氏、スーパーチューズデーで12の州で圧勝確実

米国では5日、15の州の大統領予備選の投票が集中するスーパーチューズデーを迎え、同日に開票も行われる。トランプ前大統領は12州で勝利を確実とした
2024/03/06 清川茜

欧州で高まる国防意識 ポーランドは防衛予算GDP比4%に

ロシアによるウクライナ侵攻が3年目に突入するなか、危機感を覚えた欧州諸国は次々と防衛予算を増額させている。ロシアの脅威と、トランプ前大統領による「脅し」を前に、欧州のリベラル派は目を覚ましている。
2024/03/04 清川茜