日銀 政策金利を0.5%に据え置き 追加利上げを見送り

日銀は3月19日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%に据え置き、追加の利上げを見送ると発表した。
2025/03/19 清川茜

育児の専門家が警告 テクノロジーに頼らない子育て

テクノロジーに依存しない育児法を提案。子どもの成長に必要なバランスの取れたアプローチで、健全な親子関係を築く方法をご紹介します。
2025/03/19 陳俊村

二十四節気『啓蟄』の薬膳 タンポポで肝の気を整え、不安や怒りを鎮めましょう

春の不安定な気候にぴったりな肝を整える食養生法をご紹介。タンポポを使った薬膳茶で気分をリフレッシュし、心身の不調を和らげましょう。
2025/03/19 白玉煕

免疫力強化! 家庭に常備すべき長期保存可能な3種類の食品

緑豆やショウガ、ネギ、クワイなど、家庭で役立つ解熱食材を紹介。これらの食材が新型コロナの軽症状改善にどう効果を発揮するのかをご紹介します。
2025/03/19 舒栄

全国の土地価格 4年連続上昇 上昇率はバブル期以来の高水準

国土交通省が18日に発表した1月時点の地価公示によると、全国の全用途平均地価は前年比2.7%上昇し、4年連続上昇となった。1991年のバブル期以来、34年ぶりに高い伸び率を記録した。
2025/03/19 宇佐 治朗

連邦判事 USAID解体を阻止 マスク氏の権限行使に違憲の疑いで

米連邦判事はマスク氏とDOGEのUSAID解体は違憲の可能性があると判断した。
2025/03/19 Zachary Stieber

「死人と一緒に暮らしたくない!」 「骨壺部屋」があるマンションで住民千人が抗議=中国・広東省【動画あり】

隣人は「生きた人間ではない」。墓地高騰により中国各地の集合住宅内に「骨壺部屋」。
2025/03/19 李凌

トランプ政権 ケネディ暗殺文書全面公開 黒塗りなしで

米国立公文書館は3月18日、1963年に発生したジョン・F・ケネディ元大統領暗殺事件に関する非公開だった機密文書を公開した。
2025/03/19 Jacob Burg

プーチン大統領 トランプ大統領の電話受け ウクライナのエネルギー施設に対する限定的停戦に同意

ロシアのプーチン大統領は、18日にトランプ大統領と電話会談した後、ロシアとウクライナが30日間、互いのエネルギー・インフラを標的とした停戦に合意した。
2025/03/19 Emel Akan, Ryan Morgan

トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談が進行中 ホワイトハウスは「順調に進んでいる」と発表

電話会談に先立ち、トランプ大統領は停戦計画の「多くの要素」はすでにロシア側と合意していると述べた。
2025/03/19 Kimberly Hayek

どうなるウクライナ停戦 プーチン氏の言う「紛争の根本原因」とは何か

ロシアのプーチン大統領は3月13日、ウクライナとの停戦協議に関連し、「紛争の根本原因に対処する必要がある」と述べた。この記事ではウクライナ侵攻までの経緯を説明する
2025/03/18 大道修

「日中韓外相会議」と「日中ハイレベル経済対話」22日東京開催 岩屋外相発表

岩屋外相は18日の記者会見で、日中韓3か国の外相会議を今月22日に東京で開催すると発表した。同日に王毅外交部長の訪日に合わせて「日中ハイレベル経済対話」も行われる。
2025/03/18 猿丸 金次

日本郵政 顧客情報流用1千万人弱に拡大 役員ら減給

日本郵政グループは3月18日、日本郵便がゆうちょ銀行の顧客情報を事前の同意なしに営業活動に流用していた問題に関し、リスト化された顧客の数が約1000万人に上ることが判明したと発表した。
2025/03/18 清川茜

米・ウクライナ協議 ロシアとウクライナの領土分割

ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は17日にウクライナとロシアの領土問題はアメリカとウクライナの協議の一つであると述べた
2025/03/18 張婷

神韻:中国伝統文化の復興と共産党の弾圧

神韻芸術団は2006年設立の中国古典舞踊と音楽の芸術団。共産主義以前の中国文化を表現し、世界中で人気を博している。中国共産党による弾圧にも関わらず、伝統文化の復興に貢献している。
2025/03/18 Roger Stone

「その警察官は本物か偽物か」 警察官をかたる詐欺が全国で相次ぐ

全国で、警察署の代表番号と同じ番号を表示してかけられる不審電話が相次いでいることが分かった。
2025/03/18 出光 泰三

【街角取材】オーバーツーリズムについてどう感じていますか?

訪日観光客増加によるオーバーツーリズム(過剰観光)の問題が日本で発生している。地域経済の活性化が見込まれる一方、一部の地域では過度な観光地化による問題も発生。
2025/03/18 EPOCH動画

悠仁さまが高校卒業 筑波大進学へ

秋篠宮家の長男である悠仁(ひさひと)さまは18日、筑波大学付属高校を卒業された。4月から、筑波大学の生命環境学群生物学類へ進学される。
2025/03/18

米国務省 南アフリカ大使へ21日までに国外退去を要請

米国務省は、先週「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」とされた南アフリカ駐米大使は21日までにアメリカを出国しなければならないと発表した。トランプ大統領は反米的だと批判している
2025/03/18 秋生

日本製鉄によるUSスチール買収計画 米司法省が裁判日程の延長を要請

日本製鉄による米国鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、アメリカ司法省は裁判所に対し、口頭弁論の日程を延期するよう申し立てを行った。
2025/03/18 宇佐 治朗

頼総統 日華議員懇談会の古屋会長に感謝 「台湾」表記実現への貢献を称賛

台湾の頼清徳総統は3月17日、日華議員懇談会の古屋圭司会長らと会談し、日台関係の強化と安全保障・経済分野での協力の重要性を強調。日本政府が台湾人の住民票に「台湾」と表記する方針を決定したことに対し、深い感謝の意を示した。。
2025/03/18 鍾元

「能動的サイバー防御」法案が衆院で審議入り 重要インフラ狙う攻撃を先制的に無害化

サイバー攻撃を先制的に無害化する「能動的サイバー防御」の関連法案が18日、衆院本会議で審議入りした。
2025/03/18

108歳でギネス認定! 世界最高齢の現役理容師

108歳で理容師として働き続け、ギネス世界記録に認定された箱石シツイさん。長寿の秘訣や、90年以上続けた理容師としての思いをお伝えします。
2025/03/18 張雨霏

三菱UFJもNZBA脱退か 脱炭素枠組みから脱退する企業が増加

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が、銀行業界の温室効果ガス排出量削減を目指す国際的枠組みNZBAから脱退する方針。脱退すれば日本で3社目。なぜ今、脱退が増えているのか
2025/03/18

便利なスーパーが引き起こす肥満問題、専門家が語るその背景

スーパーマーケットやコンビニでの買い物が肥満の原因?最新研究で明らかになった不健康な食品購入とその影響。健康的な選択肢を選ぶために何が必要かを探る!
2025/03/18 陳俊村

ホワイトハウス 神韻芸術団への中共による脅迫行為を非難

米ホワイトハウスは、神韻芸術団の公演を妨害しようとする中国共産党側による脅迫行為を非難し、トランプ米政権はそのような脅迫行為を真剣に受け止め、犯人が責任を負うようにすると表明した。
2025/03/18 Eva Fu

バフェット氏 日本の5大商社の持ち株比率を引き上げ

著名な米国投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが、日本の5大商社の株式保有比率を引き上げたことが明らかになった。
2025/03/18 猿丸 金次

停戦交渉難航 イスラエルがガザで空爆再開

ハマスが人質返還を拒止したため、イスラエル国防軍はガザ地区でハマス拠点への空爆を再開。ハマスは人質の運命が不透明になると警告。ホワイトハウスは「ハマスは停戦を延長できたが、戦争を選んだ」と非難。
2025/03/18 Aldgra Fredly

「中国のファイヤーウォールを壊せ運動」発起から2周年 中国に「真相」を 在米華人団体が集会【動画あり】

「中国のファイヤーウォールを壊せ運動」発起から2周年、在米華人団体が集会。
2025/03/18 李凌

脳卒中の原因? 果汁、炭酸飲料、コーヒーの意外な影響

脳卒中のリスクを下げる飲み物とは?最新の研究で明らかになった飲料と脳卒中の関連、コーヒーや果汁飲料の影響を知り、健康的な選択を!
2025/03/18 王佳宜