【熱点互動】中国GDP調整の背景

 【大紀元日本2月18日】(新唐人熱点互動取材報道) 皆さん、こんにちは。「熱点互動」の時間です。私は司会の林暁旭です。2005年末、中共政権は、GDPを20%近く上方修正し、2兆元余り増額させました
2006/02/18

米通商代表、対中貿易赤字で知的財産権問題を指摘

 【大紀元日本2月18日】ロブ・ポートマン米通商代表は14日に提出した報告で、米国は対中経済関係において新たな段階に入ったと指摘、ワシントン当局は中共政権にさらに圧力を掛け、中国に自由貿易の規則を遵守
2006/02/18

中国、就職難の時代に突入、大卒百万人が仕事なし

 【大紀元日本2月18日】中国国家発展改革委員会によると、今年全国の労働力の需要と供給の差は1400万人に上る見込み。今年大学を卒業する全国の学生のうち百万人が就職できないという。 今夏は100万人が
2006/02/18

親の離婚、子供の心に深い傷

 【大紀元日本2月17日】米国伝統価値研究センター(the Institute for American Values)の学者、エリザベス・マルクワルト(Elizabeth Marquardt)氏が行
2006/02/18

中共、武装警察幹部を大規模に異動

 【大紀元日本2月18日】中共はこのほど、各省に配置された中国人民武装警察部隊(武警)の高級幹部を大規模に人事異動させていることが分かった。 香港紙などによると、今回、山東省、江蘇省、江西省、浙江省、
2006/02/18

米議会証人喚問:大手ネット企業4社を厳しく非難

 【大紀元日本2月18日】米議会下院委員会は15日、グーグル、ヤフー、マイクロソフト、シスコ・システムの大手ネット企業4社に対して、中共政権に譲歩し、中国国内のインターネットを検閲・封鎖した疑惑で証人
2006/02/18

変わりつつある三角形

 【大紀元日本2月17日】中共の専制下では、それと異なる思想や声の存在は絶対に許されず、その兆しが現われれば直ちに「萌芽状態」に消滅される。いったん異物と判定されば、当事者はたちまち転がり、または消え
2006/02/17

第二次南北トップ会談、今年中に実現か

 【大紀元日本2月17日】前韓国国家安全保障会議常任委員長、統一省長官・鄭東泳氏によると、昨年6月に韓国・慮武鉉政権の特命全権大使として平壌訪問時、北朝鮮金正日総書記と「第二次南北トップ会談」について
2006/02/17

米国務省:インターネット言論の自由を重視、特別チームを設立

 【大紀元日本2月17日】米国務省の幹部は2月14日、主に外交政策の観点からインターネット上の言論自由を確保するための「全世界のインターネットの自由を目指す特別チーム」の設立を発表した。同チームは国務
2006/02/17

トラフィック偽装の疑い、グーグルの株が暴落

 【大紀元日本2月17日】アメリカ経済紙「バロンズ」のある文章が原因でグーグルの株価が暴落した。マーケティングがグーグルの動きについて意見が分かれている。一部の専門家では、急速に成長したグーグルの最大
2006/02/17

中国10地区、同時ハンスト展開

 【大紀元日本2月17日】中共政権による迫害に抗議するため、人権弁護士・高智晟氏など数人の人権活動家が発起人となったハンスト・リレーの参加者に対し、中共政権は逮捕や、恐喝、軟禁、監視などの手段で弾圧し
2006/02/17

写真報道:人権弁護士・高智晟を応援、香港で署名活動開始

 【大紀元日本2月17日】香港の急進的な民主団体「四五行動」は2月12日、香港の中聯弁(北京の出先機関)に集まり、中国国内で圧力を受けている人権弁護士・高智晟氏を救援する請願を行った。また、支援者らは
2006/02/17

元中共高官ら、「氷点週刊」停刊など、中共のメディア規制を厳しく批判

 【大紀元日本2月16日】大紀元ウェブサイト中国語版などで15日、中国共産党元幹部ら13人らが、中国青年報「冰点周刊」の停刊処分など言論統制の動きについて、党宣伝部のメディア規制を批判する共同声明を公
2006/02/16

ウェブ検閲を止めさせるため、米国がようやく腰をあげた

 【大紀元日本2月16日】米国は14日、インターネットを制限する外国政府と積極的に戦う計画があると宣言した。 AP通信によると、米通商代表部のジョゼット・シャイナー次席代表は記者会見で、インターネット
2006/02/16

アジア環太平洋地区、ハンスト・リレー相次ぐ

 【大紀元日本2月16日】大紀元アジア環太平洋地区は、2月11日よりハンスト・リレーに参加し、中共スパイが米国アトランタで大紀元技術総監・李淵博士を襲撃したことを譴責し、高智晟と郭飛熊の両弁護士および
2006/02/16

米フォーブス誌:中共のネット封鎖突破の現実を詳しく報道

米経済誌「フォーブス」は2月9日、リチャード・モレイス氏が法輪功学習者を含む一部の人々があらゆる方法を使い、中共のネット封鎖を突破し、大量の情報を中国の民衆に伝えた記事「壁の亀裂」を大きく報道した。
2006/02/16

西日本:福岡中国総領事館前で中共の暴虐行為に抗議

 【大紀元日本2月16日】西日本各地から参集した大紀元関係者および支持者は2月12日午後、福岡市の中国総領事館前で横断幕を掲げ、中国共産党(中共)の行った海外での暴虐行為への抗議と人権擁護活動のために
2006/02/16

米下院議員:世界平和への最大の盟友は中国国民

 【大紀元日本2月16日】米下院の国際関係委員会のローラバーカー議員(Dana Rohrabacher)は14日、公聴会で中共政権は米国にとって将来の最大の潜在敵国であると示すとともに、米国が世界平和
2006/02/16

FAO:今春、欧州で鳥インフルエンザの感染拡大の恐れ

 【大紀元日本2月16日】国連食糧農業機関(FAO)は15日、春の到来と共に、渡り鳥の移動に伴い、ヨーロッパで病原性の高いH5N1型鳥インフルエンザ感染が急速に拡大される恐れがあると発表した。 ドイツ
2006/02/16

ヤフー:「深刻かつ苦痛な結果」を招いた中共政権への「協力」

 【大紀元日本2月15日】米下院の人権委員会は、2月15日(米国時間)に「中国のインターネットは、自由を圧迫する道具か」と題する公聴会を開き、米国のネット業者が中共政権のインターネット情報検閲に協力す
2006/02/15

中国風水、戌年の行方を予測

 【大紀元日本2月15日】中国、韓国、ベトナムおよびシンガポールなどを含むアジアの多くの国では、1月29日の旧正月を祝う活動が盛んに行われた。風水(*)師は、戌年が平和で穏やかで、安定の年であると占う
2006/02/15

瓦解する中国の情報統制

 【大紀元日本2月15日】自由主義諸国では、為政者を選ぶことが国民の義務であり権利である。通常であれば選挙の結果、国民が選んだ政党が為政者になるのが原則となる。その一方で、政府に対する遠慮呵責の無い批
2006/02/15

イラン、ウラン濃縮再開、アジア環太平洋会議、核拡散防止急ぐ

 【大紀元日本2月15日】IAEAは13日、イラン中部のウラン濃縮施設で、遠心分離機に六フッ化ウラン(※)が注入されたことを確認したと発表した。北朝鮮を除く6カ国協議参加国の豪、中、日本、韓、米にアジ
2006/02/15

陜西省無定河汚染、アルカリ性廃液約2000tが流入

 【大紀元日本2月15日】中国陜西省楡林市米脂県の化学工場で4日、沈殿槽三基が崩壊、約2千トンのアルカリ性廃水約2000トンが流出した。 VOAによると、無定河沿いにある塩素系化学工場「陜西金泰ルジェ
2006/02/15

駐ハイチ国連PKO部隊、国内選挙後の市民デモ隊を鎮圧、死傷者多数

 【大紀元日本2月15日】ハイチ地元警察と国連当局によると13日、首都ポート・プリンスの街頭にデモ隊が繰り出し、7日に行われた大統領選挙の結果に抗議、駐ハイチ国連平和維持部隊がポート・プリンス国際飛行
2006/02/15

緊急記者会見:中共政権の大紀元に対するテロ襲撃に抗議、中国の民主化を求めるハンスト・

 【大紀元日本2月14日】米国アトランタで2月8日、大紀元グループの技術総監である李淵氏が襲撃・暴行された事件が発生し、大紀元時報グループは、中共によるテロ襲撃であると非難する声明を発表しました。大紀
2006/02/14

中国人権と民主化促進ハンスト-・リレー、世界各地の支援者が陸続と参加

 【大紀元日本2月14日】北京の人権弁護士高智晟と複数の民主活動家が発起した中国人権と民主化促進ためのハンスト-・リレー抗議活動はスタートしてから一週間、すでに中国国内外で大きな反応を呼び、今週から北
2006/02/14

馬英九・台湾国民党党首、「中国の自由・民主化が統一の条件」

 【大紀元日本2月14日】友好団を率いて英国訪問中の台湾国民党党首、台北市長・馬英九(マー・イン・ジョウ)氏は10日、BBC英国放送局のインタビューに対して、両岸の統一は台湾民衆の支持がもっとも重要で
2006/02/14

NATO軍最高指揮官・ジョーンズ大将、「任務は地球規模の展開に変遷」

 【大紀元日本2月14日】北大西洋条約機構(NATO)連合軍最高指揮官ジェームズ・ジョーンズ大将は8日、ワシントンでの記者会見で、「連合軍部隊は、欧州を遠く離れてアフガニスタン、アフリカに展開、任務は
2006/02/14

測定器の違法輸出で、精密測定器メーカーを強制捜査

 【大紀元日本2月14日】日本の精密測定器メーカー「ミツトヨ」が、核開発に使用可能な「三次元測定器」を中国とタイに無許可で輸出し、警視庁公安部は13日、「外為・外国貿易管理法」違反で、強制捜査に踏み切
2006/02/14