中国、国外でボットや偽アカウントで冬季オリンピック世論戦=NYT

米紙ニューヨーク・タイムズと米調査報道機関プロパブリカの合同調査によると、中国当局が偽アカウントなどを駆使して、海外で世論を操作し、北京冬季オリンピックへの批判を封じ込めようとしていた。
2022/02/22

SNSで仕事上の機密をシェアし  米客室乗務員が解雇

多くのスチュワーデスたちがSNSで仕事関連の動画を共有し、多くのフォロワーの注目を集めています。しかし、ユナイテッド航空のある客室乗務員は、最近、警告なしに解雇されました。
2022/01/08

「影響力はカネで買う」中国、フェイスブックなど大手SNSで世論操作=米メディア

中国政府は自国のイメージを向上させるため、世界規模でインターネット上の世論操作を繰り広げている。
2021/12/26

SNSの分析、国民の声聞く手段として検討=松野官房長官

[東京 9日 ロイター] - 松野博一官房長官は9日午後の会見で、国民の声を聞く手段としてソーシャルメディア(SNS)上の意見を分析する検討を始めたと明らかにした。 松野長官は、自民党と公明党が調整している18歳以下を対象にした所得制限なしの一時金支給を巡り、インターネット上で賛成の声がほとんどないと記者から問われ、与党間が調整しているとしてコメントを避けた。 ただ、一般論と断った上で「SNS上の
2021/11/10 Reuters

おごり高ぶった中国のナショナリズム 専門家「実に危険だ」

最近、アフガニスタンの政治情勢は世界の関心を集め、国際社会がアフガン国民の今後を心配するなか、中国のSNSは、米軍のアフガン撤退とアフガニスタンの政策を嘲笑する書き込みが溢れている。有識者の間では、中国のナショナリズムは「暴走する野生の馬のようだ」と評した。本記事は一部の事例をピックアップし、専門家の見解を交えて、中国新時代のナショナリズムの背景を分析した。
2021/09/14

パラ米国選手、日本人スタッフからの手紙に感動「勝ち負けより価値がある」

5日、国立競技場で東京パラリンピックの閉会式が行われ、13日間にわたる大会が幕を下ろした。8月31日、男子走り高跳びT63(運動機能・義足)決勝が行われ、右足に義足をつけた米国のサム・グルー(Sam Grewe)選手は金メダルを獲得した。グルー氏は競技の前に、ある日本人スタッフから感謝の手紙をもらい、「私たち家族に大きな勇気を与えてくれました!」と書いてある。
2021/09/06

夕暮れ時、夢のような嵐の雲を携帯で撮影する写真家

米国テキサス州のアマチュア写真家が、幸運にも嵐の雲の壮大な画像を撮影し、ソーシャルメディアにアップロードしたところ、瞬く間にインターネット上で広く注目されました。
2021/08/09

39通もの大学からの合格通知 17歳の少女が語る合格の秘訣とは

アメリカジョージア州出身の17歳の少女、ジョーダン・ニクソン(Jordan Nixon)さんは、外見は落ち着いて控えめですが、驚くほど成績の良い「優等生」で、最近では、所属高校の「大学最多合格記録」を塗り替えました。
2021/05/29

米トランプ前大統領が新たなSNSを立ち上げか 個人サイトで公開

米ドナルド・トランプ前大統領は4日、個人の公式ウェブサイト(www.donaldjtrump.com)のなかで、新たなソーシャルプラットフォームとして考えられるサイトを立ち上げた。ツイッターやフェイスブックなど大手SNSの利用を停止されたトランプ氏は、以前、独自のソーシャルサイトを作ると報道されていた。
2021/05/06

米テネシー州の校長、SNS大手への批判で休職処分に

米国内では、ツイッター社がトランプ大統領や保守派ユーザーへの検閲を強めていることで、波紋が広がっている。テネシー州の高校の校長が、生徒に言論の自由についてコメントした後、有給の休職処分となった。
2021/01/19

米自由人権協会、SNS大手の「無制限の権力」を警告 トランプ氏のアカウント削除を受けて

アメリカ自由人権協会(ACLU)は8日、トランプ大統領のSNSアカウント停止で、大手テクノロジー企業は「無制限の権力」を行使していると警告した。
2021/01/11

アマゾン、Parlerへのウェブサービス提供を停止へ

アマゾンはこのほど、SNSアプリ「パーラー(Parler)」へのウェブサービス提供を停止すると発表した。
2021/01/10

米情報当局:トランプの再選を望まない中国、トランプを後押しするロシア

米情報当局の新たな分析によると、中国共産党はドナルド・トランプ大統領が11月に再選されないことを望んでいるという。
2020/08/14

中国、抗議デモを利用して緊張高める ゴードン・チャン氏「米国を弱体化させようとしている」

専門家によると、中国共産党は全米で起こっている騒乱を利用して米国を攻撃し、香港での統制強化から注意をそらそうとしている。
2020/06/04

Twitterが中国報道官のツイートにも警告マーク 二重基準の批判を受けて

Twitterは、中国外務省の趙立堅副報道局長が投稿した中共ウイルス(新型コロナウイルス)に関するツイートに、事実を確認するよう閲覧者に促す「ファクトチェック(事実確認)」の警告をつけた。
2020/06/01

YouTube、中国政府に批判的なフレーズの削除認める トランプ氏がSNS閉鎖に言及

YouTubeは、コメント欄から中国共産党に批判的な中国語のフレーズを削除していたことを認めた。
2020/05/28

40代を襲う「中年の危機」って知ってる? 8つの対処法

「中年の危機」(ミッドライフ・クライシス)という言葉を聞いたことはありますか? 1965年にカナダの心理学者エリオット・ ジャックス(Elliott Jaques)氏が「死亡と中年の危機(Death and the Mid-life Crisis)」の研究報告を発表してから、瞬く間に知られるようになりました。
2020/04/06

「共産党退陣!」とSNSで訴えた山東省の大学生 当局が拘束

「私も声を上げて、目の前の壁を倒すよう、みんなに呼びかけたい...」山東省に住む大学生の張文斌さんは、大紀元に対してこう述べた。中国共産党ウイルス(武漢肺炎)の流行は今もなお中国本土で継続している。共産党の嘘と責任を追及するため、体制退陣のために声を上げる人物が増えている。
2020/03/31

死は人生の一部であり恐ろしいものではない

リチャードが15歳の時に義理の父を、17歳の時にアルコール依存症だった実の父を亡くしており、現在は退職し72歳の彼は大人になってからもずっと、何をしていてもいつも「死」が頭の中にありました。
2020/03/22

SNSには言論の自由が必要=フェイスブックCEO

「中国のような抑圧的な国々が情報の自由な流れに関する規則に影響を与えるなか、ソーシャルメディアは、オンラインの言論の自由を維持する枠組みを採用する必要がある」。フェイスブック(Facebook)創業者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏、は、2月15、16日に開催されたミュンヘン安全保障会議で、各国の代表者に語った。
2020/02/20

学校に遅刻した少年、学食で一人ぼっちの写真がSNSに投稿

学校に遅刻して一人ぼっちにされた少年の写真がSNSに投稿されました。それを見たオレゴン州の自治体は、一致団結してあることをしました。その行動は周囲を驚かせ、少年はそのおかげで学校に遅れることがなくなりました。
2019/09/23

死は人生の一部であり恐ろしいものではない

リチャードが15歳の時に義理の父を、17歳の時にアルコール依存症だった実の父を亡くしており、現在は退職し72歳の彼は大人になってからもずっと、何をしていてもいつも「死」が頭の中にありました。
2019/09/06

スーパーでアイスクリームを舐めて冷凍庫に戻した男、起訴される可能性は低いと警察が発表

テキサスのウォルマートでアイスクリームを舐めているところを自身で撮影した男性は、開封したそのアイスクリームを弁償しましたが、地元の警察は彼が起訴されることはないだろうと述べました。
2019/08/28

肥満女性はオンライン上で恥ずかしい写真をからかわれたが、その真相は?

人を知らずして、惨めな思いをさせたり、人となりを判断したりしてはいけない。肥満女性が自身の写真をネット上でからかわれた際、勇気を出して写真にはうつらない真実を打ち明けた。
2019/07/30

中国の有名演奏家、空港で客に暴行 15日間拘留

香港籍の有名なオーボエ演奏家、黄錚氏が飲酒後に空港のラウンジで座席を争って暴れ、英語で外国人女性をののしり、更に乗客2人を殴って怪我をさせたとして拘留された。
2019/07/17

トランプ大統領「グーグルの偏向性、憎しみを生んでいる」選挙操作も指摘

SNSなどプラットフォームの情報偏向性を調査するNGO、プロジェクト・ベリタスは、このほど、世界インターネット最大手グーグルが、2016年の米大統領選から、政治的スケールで自社が優位になるよう操作していると指摘する。
2019/07/02

ピンタレストの偏向性と検閲の告発公表した情報サイト、ユーチューブ動画削除やアカウント一時停止に

SNSの検閲や偏向性を監視する有志組織「プロジェクト・ベリタス」は、内部告発に基づく報告書で、画像共有SNSのピンタラスト(Pinterest)について、保守的なコンテンツに対する政治的偏見および検閲があると指摘した。その後、ツイッターとユーチューブは、同組織のアカウントを一時停止したり、ビデオを削除したりした。
2019/06/17

GAFA規制 政府、2020年新法案を提出

日本政府は、個人情報や通信サービスで影響力の強い国際的なIT(情報技術)4大企業に対して、不当な取引を防ぐために規制を強める新法案を、2020年の通常国会に提出する。
2019/06/06

SNSから締め出される保守派、司法介入求める声=米国

SNSからは保守層の意見の締め出しが強まっている。米国では、保守派およびリベラル派の反検閲支持者の多くは、このSNSの偏向性に対して、判断を民間部門に任せず司法や政府が介入するべきだとの意見が上がっている。
2019/06/06

40代を襲う「中年の危機」って知ってる? 8つの対処法

「中年の危機」(ミッドライフ・クライシス)という言葉を聞いたことはありますか? 1965年にカナダの心理学者エリオット・ ジャックス(Elliott Jaques)氏が「死亡と中年の危機(Death and the Mid-life Crisis)」の研究報告を発表してから、瞬く間に知られるようになりました。
2019/03/16