防空識別圏、専門家「国内向けのパフォーマンス」

【大紀元日本12月3日】中国が設定した防空識別圏の問題で、台湾の厳明国防相は2日、立法院(国会)の委員会で、中国の識別圏内に進入した自衛隊機や米軍機に対し、中国軍機が緊急発進したことをレーダーで確認し
2013/12/03

防空圏、習主席4カ月前決断 「宮古海峡が狙い」=香港誌

【大紀元日本12月2日】香港誌・亜洲週刊の最新号は中央軍事委員会に近い消息筋の話として、東シナ海の防空識別圏の設定は4カ月前に習近平国家主席(中央軍事委主席)が決断し、中国の艦艇が外洋に出る際に通過す
2013/12/02

中国政府メディア、軍を批判 「反応が遅い」=防空識別圏問題

【大紀元日本11月29日】中国共産党機関紙・人民日報傘下の環球時報は28日付の評論記事で、米爆撃機が防空識別圏を通過したことについて、中国軍の反応が遅かったと批判した。 米国防省は米軍機が26日朝、中
2013/11/29

<在日中国人の目>張子の虎はだれだ? 防空圏問題

【大紀元日本11月29日】日中関係は薄氷のごとくでも、文化のつながりは実に深遠。日本で長く生活すると、そういう発見にたびたび出会う。最近もまた、ある言葉の共通性に感心した。 その言葉は「紙老虎」。漢字
2013/11/29

アメリカのみならず日本、韓国も 中国防衛識別圏で偵察機を飛行させる

【大紀元日本11月29日】中国が一方的に宣言した東シナ海上空の「防空識別圏」について、アメリカは同圏が発表された3日後に、グアム基地からB52爆撃機2機を同圏内の尖閣諸島周辺を一時間半近く飛行して同圏
2013/11/29

防空識別圏 中国政府トーンダウンか 「面の皮が厚いとは言え」とユーザーら

【大紀元日本11月28日】中国政府にとって予想外の展開か。勇ましく上げた拳を、頭を掻くふりをしてごまかそうとしているようだ。米空軍のB52戦略爆撃機が、中国が設定したばかりの防空識別圏を通報なしに飛行
2013/11/28

【評論】相手にしないことは上策

【大紀元日本11月27日】中国が23日、東シナ海に防空識別圏を設定したことで多事多難の極東情勢に新たな変数が加わった。日本のみならず、アメリカ、台湾、韓国、オーストラリアなどからも抗議や反発の声が相次
2013/11/27

米B52防空識別圏飛行 専門家「米政府の懸念を表す」 中国ユーザーは政府を揶揄

【大紀元日本11月27日】米戦略爆撃機B52の2機が26日、中国当局に事前通報なしに、東シナ海の尖閣諸島(中国名、釣魚島)周辺上空を飛行したことが明らかになった。同上空は中国が防空識別圏を設定したと発
2013/11/27

中国大使館、在日華人に連絡先登録呼びかけ 憶測飛び交う

【大紀元日本11月26日】在日中国大使館は24日、公式ウェブサイトで在日中国人に対して、緊急事態に備えて連絡先等を登録するよう呼びかける通知を掲載した。中国国防省は23日に防空識別圏の設定を発表したこ
2013/11/26