CPIとPPIが同時下落 中国経済は深刻な後退局面(1)

謝田氏によれば、過去約1年半で、中国の人民元の発行量は44兆元(約892兆円)に達しており、これは米ドルと円の合計額を上回り、全世界の通貨超過量25%を占めている。これほどの大量の通貨発行が行われているのに、デフレが生じる理由は不明である。しかし、CPIとPPIの同時下落は、中国経済の深刻な後退を示していることは間違いない。
2023/08/15 菁英論壇

中国の不動産市場に迫る危機 カントリー・ガーデン株の暴落から見える未来

中国不動産最大手「碧桂園」の株価が急落、世界市場にも衝撃が走る。債務不履行の懸念も高まり、投機やリスクに直面
2023/08/15 Indrajit Basu

中共が怯える 世界銀行が予測する新商業環境新ランキング

以前、世界銀行は中国共産党(中共)によるデータ改ざんを支援し、ビジネス環境ランキングは2年間にわたって廃止されていた。しかし現在、世界銀行はより透明かつ客観的な評価を目指し、民間企業への調査も取り入れた新たなランキングを構築している最中だ。中国のビジネス環境の悪化し、外資系企業の撤退が深刻化している現状で、中共当局は調査結果が中国の順位を下げることを懸念している。                                                                
2023/08/12 江楓

中共、ドル売り元買い 元安ペースの鈍化狙い

中国共産党(中共)が最近公開した経済データは不振だった。その結果、人民元が大きく下落した。8月9日には、オンショアの人民元対米ドルの為替レートが7.1989まで下落した。
2023/08/11 程静, 駱亜

中国、対外貿易低迷 輸入・輸出額が3か月連続減少 

中国共産党(中共)の公式統計によると、7月に中国のドル建て輸出は前年同期比で14.5%減、輸入は12.4%減となった。この減少率は前回よりも大きく、市場の予想を大幅に上回っている。更に、1~7月までの間、中国の欧米とアジアの主要経済国に対する輸出、輸入総額は、ほぼ全部減少した。
2023/08/10 夏松

分析 中国経済 さらなる悲報

最新の経済指標によれば、中国経済は厳しい状況にあることが明らかになっている。第2四半期の国内総生産(GDP)は、公式発表や非公式の予測を下回る結果となった。
2023/08/03 Milton Ezrati

希望が見えない中国 中小企業主が脱出中

若き頃から香港や台湾の企業で働いた胡徳旺氏。その才能と努力が認められ、わずか数年で他の人が7~8年かかる職位に昇進し、広い人脈と経験を積んだ。 2015年に地元政府が「安全生産」を理由に、企業の工業団地への強制移転が行われた。しかし、高額な家賃と費用の増加を考えると、彼はこのリスクを冒すことをためらった。
2023/08/02 楊洋, 馬善根

開港以来、未曾有の不況に襲われる上海 原因は人為的

統計によれば、今年の上半期における上海の経済成長率は、昨年同期(ロックダウン期間)と比較して9.7%増の2兆1300億元(約42兆円)に達したという。しかしながら、現実はそれとは違っている。
2023/08/01 石山

若者の約87%が平均12万元の負債を抱える中国 戦狼外交を一時停止に=専門家

秦剛前外相は、就任してからわずか半年後、1か月にわたり消息不明となり、その直後に解任され、多くの憶測を引き起こしている。当局は後任として、元の外相である王毅氏を充てる人事を決め
2023/07/29

中共政治局が謳う内需拡大は空言に過ぎない=専門家

7月24日、習近平総書記が政治局会議を主催し、再度内需の拡大、経済の活性化に注力する方針を強調した。専門家は、中国の地方財政が危機的状況に陥っている中で、この会議は単なる口先だけのものであったと指摘した。
2023/07/28 劉芳, 張丹霞, 趙鳳華

中国地方政府財政は危機的状況 中共政府 膨らむ政権安定費に2100億ドル

地方政府が様々な手段で債務危機を解消しようとしているが、既に市民の生活基盤が脅かされ、政府と市民の間で衝突が発生し、社会的な混乱が引き起こされている。
2023/07/25 浄園財経

中国地方政府の巨額の債務はどのようにして蓄積されたのか

中国は世界第二の経済大国と称され、世界最高のオフィスビルの建設能力も持っている。しかし、パンデミック以降、中国経済は最悪の状態に陥り、更に悪化の兆しを見せている
2023/07/24 浄園財経

中国経済危機はデフレではなく過剰生産によるものだ=清華大学教授

一部の専門家は現在の中国経済の問題をデフレとまとめているが、清華大学社会学部の孫立平教授は投稿で、その背後にあるのは過剰生産の問題だとの見解を示している。中国が今直面しているのは、相対的過剰と絶対的過剰が混在する特殊な状況だと教授は指摘した。
2023/07/21 Li Jing

専門家「中国経済、数十年で最大試練 根本的な原因は政治体制」

中国の経済は数十年間で最大の課題に直面している。世界第2位の経済大国が直面している問題は、不動産部門や地方政府における多額の負債など、多面的なものだという。これは過去30年から40年にわたる政権の政策の結果だ。
2023/07/20 Terri Wu

6月CPI、17省で前年比マイナス 中国経済失速か

中国経済の回復力は弱い。7月10日、中国共産党(中共)国家統計局は31省の2023年6月消費者物価指数(CPI)を発表した。 その中で、17省のCPIが前年同月比で下落し、4省が3か月連続で下落したため、ネット上で激しい議論が巻き起こった。
2023/07/17 夏松

中国経済はデフレではなく経済衰退だ

中国の経済フォーラムでは、多くの人は中国は「デフレ」にあり、インフレは起きていないと宣伝している。これは、中国共産党(中共)が紙幣を刷りまくり、貨幣を発行しすぎていることを隠すための手段であり、中国経済と中国国民の福祉にとって非常に有害だ。
2023/07/14 清川 葵

中国経済は危機的状態「投資家は撤退を」=米国務省元首席顧問

ポンペオ米前国務長官の中国政策首席顧問を務めた余茂春(マイルズ・ユー)氏は、中国経済は非国有企業の苦闘によって深刻な問題を抱えているため、米企業は中国への投資を再考すべきだと警鐘を鳴らした。
2023/07/12 Bill Pan, Jan Jekielek

中共の半導体原料輸出規制は却って対中依存を減らす=専門家

中国は、半導体の製造に使用される金属2種類に輸出規制を課すと発表した。 これを受け、各国は対中依存を減らす動きを加速している。
2023/07/06 清川 葵

中国経済の疑問 金融崩壊は一体いつ訪れるのか(2)

中共自体が様々な危機の原因であり、中共は絶えず危機を作り出し、また絶えず危機を処理し、そして引き続き危機を作り出し、再び危機を処理するという無限ループに陥っている。中共が存続する限り、銀行の不良債権は増え続け、人々の財産は減少し続けるであろう
2023/07/05 李昊

中国経済の疑問 金融崩壊は一体いつ訪れるのか(1)

過去20年間、経済学者たちは何度となく「中国の金融危機が一触即発である」との予言を立ててきた。西洋の経済学に基づく経済指標の計算によれば、中国の金融システムはすでに崩壊していると示唆されている。しかし実際には、中国で広範囲にわたる明らかな金融危機が爆発することはなかった。これは一体、何を意味するのだろうか? 
2023/07/04 李昊

中国の地方政府債務が激増 しわ寄せは市民に

中国の地方政府の債務は、その規模の巨大さから常に外部からの注目を集めている。今年に入り、中国の地方政府の債務は更に増大し、地方政府が発行する債券において、新たな借入れにより古い借入れを返す債券の比率が顕著に増加している
2023/06/28 張宛

中国地方政府の債務総額は3263兆円 増加する「罰金経済」 

中国の各地方政府は大規模な負債を抱えており、最近では財政収入の増加を目指して「罰金経済」を進めている。しかしこの政策の長期的な効果には疑問が呈されており、社会評論家たちは「最終的に影響が民心に及ぶだろう」と指摘している。短期的には収入を増やすことが可能かもしれないが、長期的には政権の不安定化を招く可能性があるとされている。
2023/06/26 顧暁華