【大紀元日本2月25日】旧正月最終日の24日、北京市の大気汚染は再び悪化した。主要汚染物質は呼吸器官に悪影響を与えるとされるPM2.5で、花火と爆竹が原因だとみられている。 同日17時の観測データによ
2013/02/25
【大紀元日本2月23日】中国の環境保護省が「がん村」の存在を公式に認めたことが波紋をよんでいる。国内外の環境保護関係者やメディアはかねてから、環境汚染が原因でがん発症率の高い「がん村」に注目していたが
2013/02/23
賞金30万元の川(ネット写真)【大紀元日本2月21日】環境保護局に新たな挑戦状が届いた。汚染された川で環境保護局長が泳いだら20万元(約300万円)の賞金を出すとミニブログで宣言した浙江省の企業
2013/02/21
【大紀元日本2月21日】中国環境保護省は20日、化学物質の環境リスク管理計画書を発表した。中国の化学物質汚染の状況は「極めて深刻」とし、がん村など甚大な健康被害を生じた地域も存在することを認めた。 同
2013/02/21
【大紀元日本2月20日】中国環境保護省は18日、今月9から15日までの旧正月連休中の全国74都市の大気汚染状況を発表した。肺の奥深くまで達する微小粒子状物質(PM2.5)の平均数値が最悪だった日は1立
2013/02/20
問題の汚染された川(ネット写真)【大紀元日本2月19日】「環境保護局長、この川で20分を泳いだら20万元(約300万円)あげるよ」―浙江省在住のネット利用者が同省温州瑞安市当局に挑戦状を叩き付け
2013/02/19
空気も水も汚染まみれの中国、2013年1月30日(Getty Images)【大紀元日本2月18日】大気汚染で再び環境問題への関心が高まる中国で、山東省潍坊市の一部の企業が汚水を井戸から
2013/02/18
上海の夜空に上がる旧正月の花火(China Photos/Getty Images)【大紀元日本2月15日】上海では7日からの旧正月期間、各地の祝賀行事で爆竹や花火が大量に使用されたため、大気汚染レベ
2013/02/15
遷都論が再浮上した河南省。画像は信陽市(yakobusan Jakob Montrasio 孟亚柯/Frickr)【大紀元日本2月12日】環境汚染、交通渋滞、人口増加、砂嵐、水不足。「都
2013/02/12
馬三家労働教養所(明慧ネット)【大紀元日本2月8日】雲南省当局は5日、裁判など法的手続きなしで容疑者を拘束し、矯正名目で強制労働させる「労働教養」制度を停止すると発表した。政府は1月、年内に同制度を停
2013/02/08
【大紀元日本1月30日】大紀元傘下の中国情報誌『新紀元』は北京の消息筋の話として、3カ月間の調査を受け、逮捕された各行政単位の政法(司法・公安)委員会幹部が453人に上り、その中で公安局は392人、検
2013/01/30
(イラスト:新紀元)【大紀元日本1月22日】中国共産党の腐敗幹部の失脚が相次いだことで、最近、自らの腐敗証拠を隠ぺいするため、不動産を投げ売ったり、資産の海外疎開を急ぐ幹部が増えている。香港誌『
2013/01/22
【大紀元日本1月15日】中国共産党第18回全国大会で、改革派と言われる人気度の高い汪洋氏は、常務委入りを果たせなかった。この人事は江沢民ら保守派の働きによるものと見られていたが、最近では、汪氏は今春の
2013/01/15
「中国の夢」「憲法の夢」を掲げる習近平氏が江沢民派から阻まれる(Getty images)【大紀元日本1月7日】果敢な言論で有名な広東省の週刊紙・南方週末。同紙3日付の紙面に掲載予定だった新年社説「中
2013/01/07
(AFP/Getty Images)【大紀元日本1月1日】昨年は世界の政治経済において激動の一年だった。その中でもとりわけ、台湾、ロシア、フランス、米国、中国、韓国、日本などの主要国家で行われ
2013/01/01
(Lintao Zhang/ Getty Images)【大紀元日本12月25日】中国共産党中央軍事委員会は21日、「中央軍委が軍隊の紀律建設強化に関する10の規定」を発布した。習近平総書記の提案によ
2012/12/25
退任する周永康氏(LIU JIN/AFP)【大紀元日本11月20日】中国共産党の新指導部は19日、発足後の初となる人事異動を発表した。国内治安維持などを所管する中央政法委員会の周永康書記はトップ
2012/11/20
習氏は総書記に就任後初めての中央政治局会議を主催(Feng Li/Getty Images)【大紀元日本11月19日】中国共産党第18回全国代表大会で、胡錦濤国家主席は党の総書記と党の軍事委員会主席を
2012/11/19
濃霧に見舞われる町(Haldini/Flickr)【大紀元日本11月14日】北京で開催中の第18回中国共産党大会で最終日の14日、中国共産党規約(改正案)の決議が通過した。国営新華社が報じた。 改正内
2012/11/14
「前門の虎、後門の狼」に睨まれながらの今後の10年、習近平の舵取りは(AFP)【大紀元日本11月14日】北京で開催中の中国共産党大会では、新しい中央委員や政治局員、政治局常務委員が選出されるが、常務委
2012/11/14
【大紀元日本11月13日】中国建機最大手の三一重工グループの梁穏根会長は11日、「(共産党に)入党すると結婚相手が見つかり易いし、女房も美人だ」と発言し、ネットユーザから揶揄と皮肉の書き込みが殺到した
2012/11/13
【大紀元日本11月13日】日本人の北京マラソンの参加不可は一転、容認に。個人参加者のインターネット申し込みでは、国籍選択欄から名前が消えていた「日本」の名前が復活し、選手の申し込みは11日から可能にな
2012/11/13
【大紀元日本11月12日】第18回共産党大を無事に運営するため、北京当局は「安定維持」を最高レベルに引き上げ、厳重な警戒態勢を敷いている。それに伴って警察などによる暴力事件が急増し、死亡事件も起きてい
2012/11/12
【大紀元日本11月10日】中国共産党大会開催初日の8日、厳重な警戒態勢を突破し、天安門前広場でビラを撒こうとする直訴者がいた。警官に抑えられた2人は一時拘束され、後に地元上海に送還された。 8日朝9時
2012/11/10
【大紀元日本11月10日】ものものしい警戒態勢の中で開かれた真っ赤な中国共産党大会。同じく厳重に封じ込められたネットの世界では、封鎖を突破した達人たちがブラックユーモアを繰り広げている。 落日伝媒:北
2012/11/10
(Feng Li/ Getty Images)【大紀元日本11月9日】中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は、8日に始まった党大会で発表した政治報告で、党幹部の腐敗問題に危機感を示しながらも、決し
2012/11/09
【大紀元日本11月9日】ドイツのベルリンに本部を置く国際人権連合(IGFM)は8日、デュッセルドルフで記者会見を開き、中国の人権状況には進歩がなく、一党独裁の制度が変わらない限り、人権問題や汚職問題が
2012/11/09
天安門前の警備(Mark RALSTON/AFP)【大紀元日本11月8日】4年に一度の選挙と5年に一度の大会、重なるのは20年に一度。今年はそんな珍しい年。激闘が繰り広げられた米大統領選はオバマ大
2012/11/08
厳しい表情を見せる温家宝首相(Getty Images)【大紀元日本11月7日】11月8日より、第18回中国共産党大会(18大)が開催する。次期指導部メンバー発表直前の10月26日、米紙ニューヨーク・
2012/11/07
協議離婚者でごった返す貴陽市雲岩区民政局(ネット写真)【大紀元日本11月6日】中国南部の貴州省貴陽市雲岩区民政局は連日、協議離婚を届け出る人たちであふれている。関係者の話によると、離婚の理由は「夫婦関
2012/11/06