米朝首脳会談に見る四つの歴史的転換点

2018/06/13
更新: 2018/06/13

世界の注目を集めたトランプ氏と金正恩氏の会談が昨日、幕を閉じた。この歴史的な会談は決して長いものではなかったが、北朝鮮および金正恩氏にとって転換点となるものをいくつもはらんでいた。金正恩氏は非核化を遂行するか否かの選択を迫られている。

 

朝鮮半島核問題の平和的解決に向けた転換点

 

米朝首脳会談後の共同声明では、朝鮮半島の完全な非核化に向けた確固とした意志が再確認された。共同声明にはアメリカ側が強調してきた「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」が盛り込まれなかったが、これはトランプ氏が初対面の場で金正恩氏に必要以上の圧力を加えないためだという見方がある。

 

朝鮮半島の非核化に向けた具体策が欠けているとの批判もある。これに対しトランプ氏は、会談時間が短かったため詳細な協議はできなかったが、非核化という大きな方向が定まったのちにポンペオ国務長官主導で具体策やロードマップの策定を急ぐとした。

 

ポンペオ国務長官は会談の前日、アメリカが受け入れるのは「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」だけであり、「信じるが確認も欠かさない(trust but verify)」の原則を堅持すると強調した。トランプ氏は会談後、北朝鮮が核を放棄しなければ経済制裁は解除しないと表明、これはトランプ氏が北朝鮮に対して抑止と警戒を忘れていないことの表れである。

 

米朝関係の転換点

 

トランプ氏は北朝鮮指導者と会談した初の現役米国大統領であり、米朝関係に歴史的転機をもたらした。その対北朝鮮戦略は「孫子の兵法」にいう「上兵は謀をうつ、その次は交をうつ(最も高等な戦争手法は相手の謀略を打つことであり、その次は外交を打つことだ)」であり、外交の駆け引きや経済的手段を用いて北朝鮮との関係を深めることで、軍事行動以外の平和的手段で危機を回避するつもりだ。

 

話し合いにおいて経済力と軍事力を用いて北朝鮮に核放棄を迫るトランプ氏の交渉術は実にしたたかだ。記者会見で米韓合同軍事演習の中止を検討すると発表して北朝鮮に善意を示しつつ、3.2万人の駐韓米軍は撤退しないとして釘を刺している。恩義と威圧を併用し軍事力をアピールすることで、米前政権が用いた宥和(ゆうわ)政策を取ることはないと示した。

 

北朝鮮にとって世界一の軍事力を持つアメリカに盾つくことは自滅に他ならず、そのため米朝関係は今後好転する可能性がある。しかし仮に北朝鮮の行動が欺瞞(ぎまん)と時間稼ぎであるとすれば、さらなる経済制裁とアメリカの「炎と怒り(fire and fury)」を招くことになる。

 

北朝鮮政権にとっての転換点

 

 

トランプ氏はビジネス場面で、「あなたが交渉をするならば、必ず約束を守らなければならない。もしあなたが最初から負の名声を背負っているならば、今後交渉を成立させるのは難しくなるだろう。双方が握手した瞬間、不動の事実となるのだ」と繰り返し強調してきた。そのため、米朝会談の共同声明により北朝鮮政権に残された道は二つとなった。いずれを選択しても大きな変革になる。

 

金正恩氏が声明通りに行動し、完全なる非核化に協力すれば、朝鮮政権は米国の投資と保護を受けることができるだろう。周辺国の経済援助をも得ることで北朝鮮は国民の生活を改善でき、国家全体が新たな繁栄を迎えることとなる。

 

一方、金正恩氏が声明を守らなければトランプ政権の強力な経済制裁ないし軍事制裁を受けることとなり、中国共産党政権の助けを得ることができても「金王朝」を維持できるとは限らず、北朝鮮は同じく新たな局面を迎える。

 

金正恩氏が個人の運命を選択する転換点

 

首脳会談を通して、トランプ氏は何度も親切な面持ちになり、金正恩氏の背中に手を添え、握手し、親指を立てて称賛した。さらには「ビースト」と呼ばれる大統領専用車をも見学させた。そのほかに、トランプ氏は自身の人生経験を生かして金正恩氏の誠意を受け取ったとし、「彼(金正恩)が帰った後すぐに(非核化の)行動をとるだろう」と吐露した。トランプ氏はできる限りの善意を示すことで金正恩氏を正しい選択へと誘導したが、どちらの道を歩むかは金正恩氏自身にかかっている。

 

トランプ氏が出演したテレビ番組「アプレンティス(The Apprentice)」になぞらえると、金正恩氏は米朝首脳会談という一次面接を突破した。しかし試練はまだ始まったばかりであり、北朝鮮が最終的に米国の非核化検証に合格できるか、中国共産党との相互依存体制から抜け出すことができるかがネックとなる。

 

もし北朝鮮が非核化に不誠実であり心変わりすることがあれば、かの名セリフ「You are fired.(おまえはクビだ)」がトランプ氏の口から放たれるだろう。金正恩氏の運命は彼自身の選択にかかっている。

(大紀元・唐浩、翻訳編集・文亮)