中国語で「好漢」という。気骨ある、男らしい男への褒め言葉である。
2020/11/11
ご本人には何の罪もない。取り上げる日本の報道が、こぞって幼稚なのだ。
2020/11/10
朗朗乾坤紅魔乱。明朗だった天地を、赤い悪魔が狂乱させている。
2020/11/10
オールドファンには懐かしい映画『十二人の怒れる男』(1957)。
2020/11/09
米国と同じ日に、大統領選挙を実施した国がある。南の島国、パラオ共和国である。
2020/11/07
(前稿より続く)「秋波(しゅうは)を送る」という日本語がある。
2020/11/07
(前稿より続く)実は、中国人のなかにも、心ある人はいるのである。
2020/11/07
これは、日本人が、日本の未来をえらぶ「選挙」でもある。
2020/11/03
今日は、卓球の福原愛さんの誕生日。おめでとうございます。
2020/11/03
韓国の大統領は、何やら大変らしい。辞めた数年後には逮捕・起訴され、被告席に座らねばならないのだ。
2020/11/03
菅首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が、28日の衆議院と29日の参議院で行われた。
2020/11/03
前稿で触れた歴史上の「その時」と、それに連なる「今」を考えている。
2020/11/03
歴史には、現在の価値基準では到底はかれない「その時」がある。
2020/10/31
仲村覚氏の論説「香港を踏みにじった中国の脅威、なぜ沖縄メディアは目を背けるのか」(7月17日付)をIRONNAにて拝読した。
2020/10/31
報道は「裏を取る」。つまり確かな情報に基づくのが原則である。
2020/10/30
自社の記事をほめるのに憚りはあるが、手前味噌を承知で書かせていただきたい。
2020/10/30
日本の各地で、住宅街や商業施設にまでクマが出没しているという。
2020/10/30
21世紀に、よくもまあこんな国があったものだと思う。
2020/10/30
浅草の初夏の風物詩である三社祭が、この土日、5か月遅れで開催された。
2020/10/30
他社メディアの報道だが、どうしても気になるので申しておく。
2020/10/30
(前稿より続く)モンゴル帝国は14世紀以降、その版図を大幅に小さくした。
2020/10/30
(前稿より続く)ふたたび余談だが、今日の韓国人は、本来は自己の内面にある恨(ハン)の感情を、なぜか日本にだけむき出しにする。
2020/10/27
(前稿より続く)すごいと思うのは、そうした歴史のダイナミズムが、チンギス・ハンを家長とする子や孫たちという、いわば一家族から出たものであることだ。
2020/10/27
チンギス・ハン(成吉思汗)は、今も昔もモンゴル人が敬愛して止まない民族の英雄である。
2020/10/27