香港行政長官選挙「結果は選挙前にはすでに決まっている」=経済界重鎮

2017/02/24
更新: 2017/02/24

3月26日に実施される香港行政長官選挙への関心が高まる中、香港経済界に強い影響力を持つ人物、地元最大の企業集団・長江実業グループ創設者兼会長の李嘉誠氏(89)はこのほど公の場で「2012年に行なわれた前回の選挙の2週間前には自分は誰が当選するか既に結果を知っていた」と爆弾発言をした。中央政府が選挙を完全に操っていることを示唆するものと思われ、反響をよんでいる。

19日、李氏が広東省汕頭大学の校内イベントに出席していた際に、記者が「今回の選挙は誰に投票するか方向性を正しく定められるか」と質問した。前回、李氏は落選した候補者に投票していた。記者の質問に対して李氏は「前回は2週間も前にはもう選挙結果を知っていたが、当日はぶれずに支持する候補者に投票した」と冒頭の発言を投げ返した。周辺からは中央政府と距離をたもつ姿勢をほのめかしていると言われている。

香港特別行政区の首長・行政長官をきめる現行の選挙制度については、親中派が大多数を占める「選挙委員会」が選出するため、事実上、中央政府が推する候補者しか行政長官に就任できない。そのため民主派が間接制限選挙だと批判しており、普通選挙の実施を求めている。

立候補の条件は、全1194人の選挙委員会委員のうち150人以上の支持票を得ること。立候補の期限は2月14日~3月1日。

香港事務を管轄する中央政府の江沢民派が後押しする候補者は林鄭月娥・前政務司司長(59)とみられ、選挙委員会の親中派の支持を水面下でかき集めているようだ。

香港主力紙・成報は2月中旬に入ってから、江沢民派のメンバー、全人代委員長の張徳江氏を「国妖(国を混乱させる妖怪)」「長官選挙を左右しようとしている」と名指して批判する報道をあいつぎ出している。

今回の選挙では現時点で4人が出馬を表明しているが、前出の林鄭月娥氏のほか、前財政司司長の曽俊華氏(65)、新民党主席の葉劉淑儀氏(66)、香港高等裁判所の前裁判官の胡国興氏(71歳)となる。林鄭氏はすでに300票を獲得し、他の3人は苦戦している模様。

 

(翻訳編集・叶子)