イランと中国 石油と地下鉄車両で「物々交換」=経済制裁に対応

【大紀元日本7月31日】イラン当局者は29日、欧米諸国による経済制裁を迫られたため、中国に輸出した原油は、代金に換えて、315両の地下鉄車両購入を決めたと明かした。 環球時報の報道によると、イランの運
2013/07/31

中国の資源外交 4分の3の投資額、途上国へ

中国からの投資で潤うスーダンのバシール政権(Getty Images)【大紀元日本2月1日】スーダンの首都ハルツームでは、中国の痕跡があちらこちらで見られる。中国人労働者が建てたビルは町を一新させ、大
2013/02/02

南シナ海、緊張高まる ベトナム「特別部隊」配備へ インドも艦船派遣か

南シナ海の緊張が高まっている。写真はPhan Vinh島を警備するベトナム兵士(AFP)【大紀元日本12月6日】ベトナム国営メディアは4日、来年1月25日から、ベトナム領海内で違法操業する外国漁船を取
2012/12/06

イラン、欧州諸国への石油輸出中止を拡大 影響は限定的の見方も

 【大紀元日本2月25日】イランがフランスと英国への原油輸出を中止すると宣告した後、その他の欧州諸国にも同様な措置を発動すると脅している。それにより、国際市場では石油価格は9カ月ぶりの高値。一方、アナ
2012/02/25

中国、イラン産原油の輸送に大型タンカー手配 「断ち切るのは不可能」と専門家

 【大紀元日本1月25日】米国に続き、欧州連合(EU)とオーストラリアもイラン産原油の輸入禁止を正式に決めた。イランの核開発計画に対する圧力として、欧米やその他の同盟国が歩調を合わせている中、イラン産
2012/01/25

フィリピン政府、中国船舶の領海侵犯を主張、中国政府は事実無根と反論

 【大紀元日本1月11日】中国の軍艦1艘と民間の船舶2艘が先月フィリピンの領海に侵入し、中国政府に抗議したことを、フィリピン政府がこのほど公表した。一方、中国政府は、フィリピン側の主張は「捏造であり、
2012/01/11

中国で深刻なガソリン不足 民間石油会社「国有企業独占の結果」

 【大紀元日本11月12日】中国中南部の多くの地域ではガソリン、ディーゼル油などの燃料が厳重に不足するという「油荒」現象が発生し、産業活動に大きな影響をもたらしている。中国石油業界では、各方面で責任所
2011/11/12

ロシア中国 国際フォーラム会談 互いの不満で終わる  

 【大紀元日本9月21日】露中の関係はしばしば緊張状態に陥る。最近ロシアのイルクーツクで開かれた「バイカル国際経済フォーラム」でもそれは明確になった。 「かつて商業的に良好な関係を築いているとされた両
2011/09/21

カダフィ政権と中国企業「7月武器売買契約」 リビア・中国関係悪化 

 【大紀元日本9月7日】国連安全保障理事会が対リビア武器禁輸を決議したにもかかわらず、中国国有の武器メーカーが、カダフィ政権に2億ドル(約154億円)相当の武器売却を今年7月に予定していたことが明らか
2011/09/07

中印両国軍艦、南シナ海で一時対峙 領土紛争過熱化

 【大紀元日本9月3日】中国とインドの軍艦がこのほど、南シナ海で対峙していたことが明らかになった。衝突はなかったものの、インドとベトナム両国は中国政府のますます強気な姿勢に不安を抱き、インドはすでに中
2011/09/03

中国とイラン、石油と武器を物々交換 米国制裁の回避を狙う

 【大紀元日本7月28日】中国=イラン間の石油取引で、中国の商品とサービスをイランからの原油と交換する論議が進められている。米国の金融制裁を回避するための対策とみられている。 英紙フィナンシャル・タイ
2011/07/28

悪名高い国家への中国の支援、得もあれば損もあり=米メディア

 【大紀元日本6月29日】「情勢の不安定な地域、特に人権弾圧で悪名高い国でよく中国政府の姿を見かける」―米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)は、このように報道する。イランやジンバブエ、スーダン、
2011/06/29

クリントン米国務長官:中国のアフリカ投資は「新植民地主義」

 【大紀元日本6月17日】クリントン米国務長官は、アフリカ三国歴訪の際に、アフリカ諸国は外国政府と投資家による「新植民地主義」を警戒すべきであると述べた。ロイター通信は、この発言では中国を名指しで挙げ
2011/06/17

ロシア、油田開発で日本に参画求める 「中国をけん制」

 【大紀元日本6月10日】ロシアの国営石油最大手ロスネフチが、オホーツク海大陸棚の「マガダン鉱区」と「東シベリア鉱区」の油田開発をめぐり、日本企業の参画を求めることを決めた。ロシア経済紙コメルサントは
2011/06/10

野党300人抗議デモ 中国の油田開発進出に反対=カザフスタン

 【大紀元日本5月31日】カザフスタンの最大都市アルマトイで28日、野党が組織した約300人のデモ隊が、カザフスタン政府に対し、「カザフスタンの資源を奪おうとする中国を政府が許した」として抗議デモを行
2011/05/31

中ロ石油会社、原油供給に対立生じる 中国の未払分1億ドルか

 【大紀元日本4月26日】ロシアの石油パイプライン管理会社トランスネフチ社が20日に声明文を発表し、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)に対して、今までの未払い分1億ドルの支払いを促し、法的訴訟も辞さな
2011/04/26

カダフィ政権への武力行使 中国は「遺憾の意」を表明

 【大紀元日本3月22日】中国当局は20日、米、英、仏の連合軍によるリビアのカダフィ政権への大規模な空爆について、遺憾の意を表した。 中国外交部の姜瑜・報道官は、「中国は一貫して、国際問題での武力行使
2011/03/22

リビアで中国企業が相次ぎ襲撃 経済損失187億円超す

 【大紀元日本3月2日】リビアの政治動乱により、中国当局のこの地区での経済利益が深刻な脅威を受けている。中国商務部によると、ここ数日間、一部の中国資本の企業と機関は武装強盗の襲撃を受けた。15人以上が
2011/03/02

中国、北朝鮮に20億ドル投資 北東アジア最大の工業特区を建設

 【大紀元日本1月13日】中国は北朝鮮東北部の羅先・経済特区への巨額投資の計画が明らかになった。投資するのは国有企業「商地冠群投資有限公司」、投資額は20億ドル(約1670億円)、これまでに公開された
2011/01/13

中国石油化工集団、世界の油田を買い込む 石油再配分への野望

 【大紀元日本12月17日】中国最大手の国有石油会社・中国石油化工集団は10日、米石油大手オキシデンタル・ペトロリアムのアルゼンチンの石油・ガス資産を24億5千万ドルですべて買収したと発表した。同集団
2010/12/17

中央アジア 増え続ける中国の支配力

 【大紀元日本11月25日】ロシアの勢力範囲である中央アジア地区で、経済が最も繁栄しているカザフスタン。その首都アルマトイ市最大のバラホルカ市場では、ジーンズから加湿器、携帯電話の充電器、新鮮な果物ま
2010/11/25

中露、石油精製所の合資建設 50億ドルプロジェクトに合意

 【大紀元日本9月27日】21日、中国とロシアの石油会社が、石油精製所の合資建設プロジェクトに合意した。 同プロジェクトは、両国の大手にあたる、中国石油天然ガス株式有限公司とロシア石油国際有限会社(R
2010/09/27

中国のエネルギー消費は世界最大 IEAの報告に 中国が反発、「信頼できない」

 【大紀元日本7月22日】中国は米国を抜いて世界最大のエネルギー消費国になると、国際エネルギー機関(IEA)が20日、予備データに基づいて算出された数値を発表した。中国の2009年度の石油消費量は22
2010/07/22

高騰し続ける物価、住民生活難で飛び降り自殺=中国広州市

 【大紀元日本1月24日】1月21日、中国広州市のある男性は高騰し続ける物価に耐えられなくなり、生活難に陥ったため、ビルの8階から飛び降り自殺した。目撃者によると、男性は飛び降りる直前に「物価の値上が
2008/01/24

国有大手石油企業、従業員が大規模抗議活動

 【大紀元日本12月19日】大手国有企業・中国石油化学工業集団の山東省にある子会社では、数千人の従業員が物価の高騰により昇給を要求、連続8日間嘆願活動を行い、一時は本部ビルを包囲する抗議事件が発生した
2007/12/19

北朝鮮:石油不足が深刻化、軍輸送機数百機運航停止

 【大紀元日本11月2日】石油価格高騰のため、北朝鮮国内のエネルギー不足問題が深刻化した、韓国聯合通信の報道によると、北朝鮮はこのほど、軍用輸送機数百機の運航を中止した、これらの軍用輸送機は韓国境地内
2007/11/02

スーダン反政府勢力、中国など外国企業撤退要求

 【大紀元日本10月29日】スーダン反政府勢力「正義と平等運動(JEM)」はカルドファン地区の油田を襲撃し、2人の作業員を拉致し、スーダンにいる外国企業の撤退を求めた。JEMは外国企業が撤退をしない限
2007/10/29

米億万長者、中国石油大株主を退く、ダルフル大量虐殺が原因か

 【大紀元日本10月17日】短期間で7回連続して中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)株を投売りした著名な米投資家ウォーレン・バフェット氏は、さらに中国石油天然ガス株を3・1%まで下げたことから、国際社会
2007/10/17

ミャンマー情勢、鍵を握る中国

 【大紀元日本10月4日】ミャンマー軍事政権が僧侶と民衆による反政府デモを武力弾圧した問題について、欧米諸国は、同政権に最も影響力を持つ中国当局が圧力をかけ、弾圧を停止させることに期待を寄せている。一
2007/10/04

上海協力機構(SCO)首脳会議、中国側エネルギー確保重視

 【大紀元日本8月19日】中国、ロシア、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタンからなる上海協力機構(SCO)は8月16日、キルギス首都のビシケクで開かれた首脳会議を終えた。胡錦濤・中
2007/08/19