米中貿易紛争激化、 米議会「労働改造公聴会」設立

 【大紀元日本6月25日】最近、米中貿易紛争が激しくなり、米議会は中国の「労働改造」製品の輸出について再び注目している。6月22日、米国国会および行政当局中国委員会が、米議会レイバーンビル会議ホールで
2005/06/25

中国:男性教諭が女子小学生26人に暴行、当局は報道規制

 【大紀元日本6月24日】中国西北部・甘粛省辛集県の男性小学校教諭が26人の女子小学生に暴行を加えていたが、中国メディアは、その事件の報道を当局により規制され、詳細を伝えることが禁止されている。6月2
2005/06/24

写真報道:中国南部の洪水、被害はさらに拡大

 【大紀元日本6月24日】AFP北京からの23日付報道によると、連続した大雨と洪水の水害で、中国南部に既に97人が死亡、60人が行方不明、140万人の避難民が出ているという。中国気象部は23日、豪雨は
2005/06/24

中国広西:百年ぶりの大洪水、10万人が避難

 【大紀元日本6月23日】大雨の影響により、広西自治区の西江とミン江の両河川が氾濫し、中国東南地区に起きた百年ぶりの大洪水は、現地に甚大な被害をもたらしている。同自治区において、洪水は22日午前6時5
2005/06/23

欧米コンピュータシステム 頻繁にアジアのハッカー集団に攻撃される

 【大紀元日本6月23日】ここ数年間、欧米の政府および企業のコンピュータシステムが、頻繁にハッカー攻撃を受けている。ウォールストリート・ジャーナル紙は先日、英国政府の調査報告を引用して、商業情報や科学
2005/06/23

上海住宅市場の暴落、価格と価値に深刻な乖離

 【大紀元日本6月23日】ある地区の住宅価格が真に合理的であるかを測るためには、当該地区における住民の収入と比較しなければならない。一般的に、住宅価格と収入の正常な比率は3~5倍であるが、上海における
2005/06/23

世界難民の日 京都で集会&パレード

 【大紀元日本6月22日】6月20日は国連が難民の保護と援助への関心を高めることを目的に定めた「難民の日」。6回目となる今年は世界各地で相次いで記念イベントが行われた。 6月19日、日本の難民支援団体
2005/06/22

夏至、中国全土に熱波

 【大紀元日本6月22日】夏至にあたる21日、中国のほぼ全域が熱波にみまわれ、42℃を記録したところもあった。北京市内では、余りの暑さに水辺で涼む市民の姿が見受けられた。 北京市気象局によると、北京で
2005/06/22

シドニー「世界難民の日」:中国難民の人権問題に注目

 【大紀元日本6月22日】オーストラリア難民行動連盟は6月20日―「世界難民の日」を記念するとともに、オーストラリア政府に対して、難民問題を公正に取り扱うよう呼び掛けるための、大型集会及びパレードが6
2005/06/22

中国経済は急速な冷え込み 雇用に影響

 【大紀元日本6月22日】中国の一部の学者の指摘によると、大陸の経済成長の周期は既に低迷期に入っている可能性がある。その理由として、株式投資の下落のペースが速く、企業利潤は減少しており、個人消費も低迷
2005/06/22

シドニーの難民キャンプで発生した中国人集団自殺の真相

 【大紀元日本6月21日】6月18日午後2時ごろ、豪州シドニーのヴィラウッド難民留置センターで発生した中国人集団自殺事件で、自殺者を含めて関係者34人が署名した声明文が公開され、その原因が明らかにされ
2005/06/21

阿マリアさんが中国共産党によるチベットでの暴行を語る

 【大紀元日本6月21日】フィラデルフィア第5回九評シンポジウムが4月30日、《大紀元》フィラデルフィア支社および「自由鐘論壇」の共同主催でフィラデルフィア華人カトリック教会(Holy Redeeme
2005/06/21

中国人集団自殺、シドニー難民留置センター(続報)

 【大紀元日本6月21日】オーストラリア・シドニーのヴィラウッド難民留置センターで18日発生した中国人難民による集団自殺事件は豪州全体を驚愕させた。シドニーのテレビ局は午後4時から一斉に関係報道を行い
2005/06/21

中津川博郷衆院議員:「(中共は)もう限界ではないか」

 【大紀元日本6月20日】(東京=張本真)民主党の中津川博郷衆院議員(56)=東京都16区・2期、沖縄及び北方問題に関する特別委員会・理事、中津義塾理事長=はこのほど、都内のホテルで開かれた「中津川ひ
2005/06/20

写真報道: アウン・サン・スー・チー氏、60歳誕生日に 世界各地から応援

 【大紀元日本6月20日】ミャンマーの民主運動リーダー、アウン・サン・スー・チー氏が6月18日、軟禁中のまま、60歳の誕生日を迎えた。世界各地の支援者らはスー・チー氏に声援を送り、ミャンマー当局に彼女
2005/06/20

中国交通銀行が香港で上場を先行

 【大紀元日本6月20日】中国交通銀行は6月13日、香港で株の公開募集を行った。当銀行は6月23日に香港証券取引所において正式に上場する予定で、19億米ドル資金の調達を期しているという。 北京当局は、
2005/06/20

中国で発生した大規模珪肺病中毒事件の背景

 【大紀元日本6月20日】アジアの宝石半加工最大業者・香港力奇宝石公司の中国の子会社は、長期にわたって職場環境の安全管理責任を怠ったため、従業員47人が重度の珪肺病中毒となり、数人がすでに死亡したのが
2005/06/20

ウォール・マートは二万六千個の中国製おもちゃを回収

 【大紀元日本6月20日】米国大手スーパーマーケット、ウォール・マート(Wal-Mart)は15日、「赤ちゃんのカエル・ソフトジム」という名称のおもちゃによって二人の赤ちゃんが軽傷を負ったとして、おも
2005/06/20

中国人集団自殺、シドニー難民留置センター

 【大紀元日本6月20日】6月18日午後2時ころ、ニュー・サウス・ウエールズ州シドニー市のヴィラウッド難民留置センターで中国人の集団自殺があった。同センター2号棟に抑留されていた中国人女性・黄小娜(音
2005/06/20

「天網」創始者・黄_qii_氏、5年間の地獄を語る

 【大紀元日本6月19日】中国本土で著名なウェブサイト「天網」の創始者・黄_qii_氏(筆名・難博)は5年前、「天網」で民主的な言論を発表したという理由で、2000年に中国共産党に逮捕され、「国家転覆
2005/06/19

北京の不動産仲介会社、存続の危機

 【大紀元日本6月19日】不動産市場において様子見の気配が濃厚となり、取引が淡白となったため、北京の不動産仲介会社の多くは経営が困難になり、一部の中小系会社は事業を閉鎖するか、または大手に合併されてい
2005/06/19

中国、ネパールに軍用車両を提供

 【大紀元日本6月19日】ネパール首都カトマンズに16日、装甲兵員輸送車(WZ-523型軍用車両)5台が中国から送られた。これに対し、人権組織はネパールに軍備を提供しないようにと、国際社会に呼びかけた
2005/06/19

中国の離婚率は日韓を超え、北京が全国トップ

 【大紀元日本6月19日】中国社会科学院人口学の専門家・唐燦氏はこのほど、中国の離婚率が1970年代の終わり頃から上昇していることを指摘し、その数字は既に日本及び韓国を超え、アジアではシンガポールと同
2005/06/19

中国政府、エイズ予防NGO活動家を不当逮捕・監禁

 【大紀元日本6月18日】アメリカに本部を持つ人権擁護組織「人権観察」は6月15日、中共政府によるエイズNGO活動者たちへの妨害を直ちに停止するように要求した。 報告によると、中国河南省の地元の官員は
2005/06/18

「世界難民の日」開幕式に出席したライス氏とアンジェリーナ氏

 【大紀元日本6月18日】ライス米国国務長官とハリウッド映画スター・国連親善大使・アンジェリーナ氏は、米国東部時間15日にワシントンDCで開催された「世界難民の日」の開幕式に出席した。 2000年12
2005/06/18

NY大紀元《九評》シンポジウム:「共産党時代は間もなく過去になる」

 【大紀元日本6月18日】ニューヨークの大紀元本部は6月10日、国連非政府組織ビルの会議センターで、「共産党時代は間もなく過去になる」というテーマの九評共産党シンポジウムを開催した。会議に出席した専門
2005/06/18

大陸経済学者:上海・北京の住宅価格は50%下落すれば安定

 【大紀元日本6月18日】中国の著名な経済学者である易憲容氏によると、最近、中国政府は不動産に対する新政策を打ち出したが、基本的にはミクロの行政手法を以てマクロ調整に代替させる従来の枠組みを脱しておら
2005/06/18

4百万人が脱党すれば、中共は急速な崩壊へ

 【大紀元日本6月17日】「中国共産党九評(中国共産党を評する九つの論評)」が出版されてから、党を脱退する声明文が大量に発表され、その数は2百万人を超えた。その“脱党ブーム”は既に前から不安定で、内部
2005/06/17

中国前国家主席・前軍委主席の江沢民が重病?

 [大紀元日本6月17日]中国の前国家主席・前軍委主席の江沢民が重病で入院したという情報が、この二日間インタネット上で流れている。 「黄寺大街(軍のHQである総政治部の所在地)報道」と署名された情報に
2005/06/17

調査報告:中国の官民人口比は1対18

 【大紀元日本6月17日】ラジオ局RFA6月12日の報道によると、国家財政で養っている国家公務員と準国家公務員の人数がすでに7000万人を超えており、官民の人口比は1対18となったため、大量の公務員へ
2005/06/17