厚生労働省疾病・障害認定審査会 感染症・予防審査分化会が19日、予防接種健康被害救済制度の新型コロナワクチンの審議結果を発表した。医療費・医療手当が認定されたのは23件で、障害年金は1件、死亡一時金・葬祭料は3件、合計27件認定された。
1日午後に発生した能登半島地震で、米国バイデン大統領をはじめとする各国首脳から見舞のメッセージが続々と寄せられている。
米国当局は、近年、中国人観光客がアラスカの軍事基地への侵入を繰り返し試みていると報じた。当局はそのような観光客を中国共産党(中共)のスパイの疑いを持っている。
政府はマイナンバーカードの活用枠組みを拡充させている。24年秋には保険証の撤廃方針を示し、デジタル化社会を加速させる。いっぽう誤った個人情報の紐付けが発覚しており、医療現場などから不安視する声が上がっている。
5月13日、山東省日照市で40人余りの法輪功学習者(以下、学習者)が逮捕された。
ドイツ・フランクフルトに拠点を置く国際人権協会(IGFM)は5月19日、不当に連行された学習者を声援するために、中国共産党(以下、中共)の秦剛外相と呉懇駐ドイツ中国大使に書簡を送った。
厚生労働省の分科会は26日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した30~92歳の男女14人について、ワクチン接種との因果関係が否定できないと認定し、死亡一時金などの支給を決めた。
中国では新型コロナの変異株「XBB」による感染が拡大し、専門家は6月末に第二波のピークが現れると予測した。民衆は再びロックダウンすることに懸念を示している。
解散総選挙がささやかれるなか、自民党は公明候補の擁立は受け入れられないと伝えた。党内では公明党に対する不満の声が上がり、選挙協力の関係は新たな局面を迎えている。
15日のNHK「ニュースウォッチ9」終了間際に流れた影像で、ワクチン接種後、家族を失った遺族のコメントが恣意的に削られており、「あたかもコロナ感染で亡くなったかのような報道をしている」として炎上している
日本の安全保障に関わる土地が外国人に売買されることを懸念して、国民民主党は11日、基地周辺の土地の取得を制限した重要土地法よりも適用範囲がさらに広い法案を参議院に提出した。
中国発祥の気功修煉法「法輪功」の学習者は22日、東京都内でパレードを行い、24年間続く迫害に終止符を打つよう求めた。
厚労省は新型コロナワクチン接種後、男女12人について、死亡一時金などを支給することを決定した
中国政府は11日、AIを活用したサービスに対する規制案を公表。規制案によるとAIが作成する文章は、社会主義の価値観を反映しなければならない。
陸自ヘリコプターが沖縄県・宮古島周辺で消息を絶った事件で、陸上自衛隊は16日、海底で機体と隊員とみられる5人を確認したと発表した。
ファイザーのワクチンの3回目の投与を受け突然死亡した14歳の少女の剖検例が報告
LGBT法案をめぐって当事者団体は活動家が拙速な議論をかき乱していると指摘。性自認は主観的かつ曖昧な概念であるとし、拙速な法案審議を避けるよう求める共同要請書を岸田文雄首相に送付した。