【大紀元日本2月15日】IAEAは13日、イラン中部のウラン濃縮施設で、遠心分離機に六フッ化ウラン(※)が注入されたことを確認したと発表した。北朝鮮を除く6カ国協議参加国の豪、中、日本、韓、米にアジ
2006/02/15
【大紀元日本2月15日】「国境なき記者団」は9日、ヤフーが2003年当時、ある民主活動家が送信した電子メール内容を中国当局に漏洩、結果送信者に懲役8年の判決が下されたと発表した。中国四川省達州市の元
2006/02/15
【大紀元日本2月13日】米国の貿易赤字は昨年12月さらに増加し、2005年の米国貿易赤字は7,250億ドルに到達、過去最高を記録した。米国商務省の報告では、昨年12月分の米国の貿易赤字は、650億ド
2006/02/13
【大紀元日本2月11日】米国シンクタンク「全国民主機構・外交関係委員会」の専門家は、米国と東南アジア諸国との軍事関係について分析、米国は東南アジア各国に軍事援助をしているものの、これらは中共の軍事的
2006/02/11
【大紀元日本2月10日】中共政権統治が成れの果てを迎える時期に、全世界の人々は再び中共の結末の邪悪および狂乱を目撃した。 2月8日昼、大紀元技術総監・李淵氏(法輪功学習者)はアトランタの自宅で、中共
2006/02/10
【大紀元日本2月4日】「タイム」誌アジア版1月30日付けの報道によると、米国、ヨーロッパおよび日本のたばこ製造会社の調査員が中心となって行った共同調査における機密報告書を引用し、北朝鮮が大量にブラン
2006/02/04
【大紀元日本1月31日】現在、北朝鮮の偽造ドル紙幣問題とならび、国際社会で懸案となっているのが偽造タバコ問題である。北朝鮮咸鏡北道羅津一帯には、年産20億箱ものブランド・タバコ偽造工場が存在し、世界
2006/01/31
【大紀元日本1月29日】米国政府はこのほど北朝鮮が麻薬や、偽ドル札、偽タバコ、偽切手、偽薬品(バイアグラ)などの国際密輸犯罪に関り、巨額な不法利益を得たと公表した。米当局は、このような違法行為を全力
2006/01/29
【大紀元日本1月28日】中国はこの10年、原油輸出国から輸入国へと転換、国内産業所要量の40%を海外からの輸入に依存、2030年には、その依存が米国と同程度の60%にまでに上昇すると予測される。北京
2006/01/28
【大紀元日本1月26日】米国ギャラップ社は19日、米国、日本、英国、フランス、ドイツの5カ国の国民を対象に意識調査を実施、「台湾は中共とは違う主権独立国家。もし中共が台湾の自治民主に武力干渉すれば、
2006/01/26
【大紀元日本1月24日】中共は米国に対抗、北朝鮮・金正日総書記長はこのほど、中国の9日間に及ぶ極秘訪問を終了した、関係者らは、金総書記の今回の訪問は、中国の改革開放の経験を学び、北朝鮮が健全発展の道
2006/01/24
【大紀元日本1月21日】中東の衛星テレビ局アルジャジーラは19日、アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の肉声とされる音声テープを放送した。その中で同容疑者は米国内に対するテロ攻撃を警告する一
2006/01/21
【大紀元日本1月19日】モンゴル最大政党である人民革命党(MPRP、前身は共産党)10閣僚の集団辞任によって連立政権が崩壊した後、新しい政権の樹立を目指す同党は16日、新総理を指名し、新政権に向かっ
2006/01/19
【大紀元日本1月18日】近く市場に投入される米国の新5セント硬貨に新しいデザインが登場する。新硬貨の表には、三代目の大統領トーマス・ジェファーソンが正面に向かって微笑んでいる。これにより、米国硬貨の
2006/01/18
【大紀元日本1月18日】アフリカ6カ国を歴訪中の中国外相李肇星は16日、西アフリカ・リベリアの首都モンロビアでサーリーフ大統領の就任式に参加した。情報筋によると、李外相は、200万米ドル(約2億30
2006/01/18
【大紀元日本1月11日】 米国フロリダの大学教授夫婦が、キューバのスパイとして数十年情報収集していた容疑で起訴された。起訴状は9日、マイアミ法廷に提出、検察側によると、カルロス・アルバレス(61)と
2006/01/11
【大紀元日本1月11日】米国に在留するムスリム系の少数民族・ウイグル人の多くが、中共による新疆ウイグル地区支配に反対している。その多くは家族を本国に残しており、中共当局の「人質」となっているため、米
2006/01/11
【大紀元日本1月9日】台湾人である筆者が、二年前に本国台湾から米国に留学した際、多くのところで大陸からの留学生と話をする機会に恵まれた。私は、こうした大陸からの留学生たちの行動に首をひねることが多か
2006/01/09
【大紀元日本1月1日】世界でいち早く新年を迎えたオーストラリア市民は、シドニー海岸のオペラ・ハウスで2006年を盛大に祝った。花火、音楽等による盛大な祝賀行事は、南アジア、中東、アフリカ、欧州、中南
2006/01/01
【大紀元日本12月24日】12月23日に保守派レフ・カチンスキ氏が大統領に就任した。VOAが伝えた。 ポーランドの新しい大統領に就任した保守政党「法と正義」(PIS)の前ワルシャワ市長レフ・カチンス
2005/12/24
【大紀元日本12月23日】イラク国民議会選挙の成功と米国内経済の見通し改善により、米ブッシュ大統領の支持率が上昇したことは、米最新の世論調査結果で分かった。明報ネットが伝えた。 米ABCニュースおよ
2005/12/23
【大紀元日本12月22日】英、独、仏三カ国は21日、オーストリアのウィーンでイラン側と核開発問題について協議を再開した。協議は8月以来のもので、イランは現在核兵器開発にもつながるウランの転換で国際世
2005/12/22
【大紀元日本12月21日】米国税関の12月18日付発表によると、サンフランシスコ税関が最近、鳥インフルエンザ治療薬・タミフルの偽造品の郵便荷物で51個を押収したという。荷物はすべて中国語説明の包装で
2005/12/21
【大紀元日本12月8日】中共支配体制の矛盾に鋭く迫る取材で有名な中国人ジャーナリスト、劉賓雁氏が、亡命先の米国ニュージャージー州の病院で5日未明、結腸癌のため死去した。80歳だった。 同氏が入院加療
2005/12/08
【大紀元日本12月7日】米国防省はこのほど、先端技術の外国人研究員を制限する規定を新たに提案、来年初に結論が出る予定。米商務省も年末までに同規定を新たに提案するという。専門家は、当規定は中国政府に対
2005/12/07
【大紀元日本12月5日】先月21日、米国で米軍先端ハイテク兵器の情報を窃盗した容疑で、中国系スパイ3人に対する法廷審理が行われた。そのうちの1人、麦・ダーホン氏は香港のテレビ局・「鳳凰衛視」の駐米支
2005/12/05
【大紀元日本11月23日】ブッシュ米大統領は21日、米国大統領としては始めてモンゴルを訪問し、政府官邸での演説で民主と自由を強調した。約四時間の滞在の後、同日午後4時35分頃大統領専用機『エア・フ
2005/11/23
【大紀元日本11月8日】英語版大紀元はこのほど、カナダ伝染病研究の権威アリソン・マクギーア(Alison McGeer)氏を取材した。同氏は「鳥インフルエンザの世界的流行に備え、早期予報する警報システ
2005/11/08
【大紀元日本11月7日】米中西部インディアナ州南部やケンタッキー州北部で6日未明、竜巻が発生し、同日夜までに死者が22人、負傷者は230人以上にのぼった。 CNNテレビによると、最大の被害が出たのは、
2005/11/07
【大紀元日本11月5日】世界銀行は3日、鳥インフルエンザ大流行による莫大な経済損失がもたされる可能性を警告した。アジア開発銀行(ADB)も同じ見解を示し、アジア地域だけで約2830億ドルを失い、特に香
2005/11/05