ヘグセス米国防長官 中共への強硬姿勢示す/ 欧州 防衛8千億ユーロの財源は?仏は「富裕層から調達」検討 など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月07日)

EUは8千億ユーロ(約127兆円)軍事費調達計画を発表。防衛強化とウクライナ支援を宣言した。この計画はEUの主要加盟国に大きなプレッシャーを与えている。
2025/03/07 NTD JAPAN

米最高裁 USAIDの援助凍結を認めず 保守派判事「司法の傲慢」と反発

米最高裁は3月5日、トランプ政権が凍結した20億ドルの対外援助の支払い再開を命じた。判決は5対4の僅差で決定され、保守派の判事は「司法の権限拡大」と反発。大統領権限の行使を巡る議論が続く見通し。
2025/03/06 Matthew Vadum

米国 ウクライナへの武器売却一時停止  

米政府関係者によると、トランプ政権はウクライナへの新規武器売却を停止し、さらに米軍備庫からの武器供与を凍結することを検討している。
2025/03/04 李皓月

米最高裁 対外援助再開命令を一時保留

トランプ政権は26日夜、最高裁に緊急上訴を行い、判決が確定するまでの間、支払い再開の期限である深夜の締切を停止するよう求めた。
2025/02/27 Jacob Burg

USAIDの金がテロ組織に? 公聴会で証人が語る資金流出の実態

米国の対外援助がテロ組織に流れている可能性を示唆する衝撃の証言。証人は、USAID資金が反民主的勢力やテロリストの手に渡っていると指摘。一方、別の証人は米国が対外援助を撤回するたびに中国がその空白を埋め、影響力を強めていると警鐘を鳴らした。
2025/02/27 Mark Tapscott

トランプ政権  対外援助53億ドルを凍結解除

就任後、対外援助を90日間停止する命令を出したトランプ大統領はそれらの命令を再評価・調整した。現在、53億ドルの対外援助計画が凍結解除され、そのうち台湾向けは8.7億ドルとなっている。
2025/02/24 新唐人テレビ

USAID(米国際開発庁)に関する議会の議論から得られた5つの教訓

トランプ政権の米国際開発庁(USAID)に対する措置が、議会内で激しい議論を引き起こしている。存続か廃止か、対外援助の未来を巡る両党の主張とは?
2025/02/14 Lawrence Wilson

中国の対外援助、14年間で41兆円「慈善ではなく利益を基準」=米調査機関

中国は最近の対外援助額を公開していない。しかし、ラテンアメリカ、アフリカ、中東、また中国主導の経済圏構想「一帯一路」参加国への中国の巨額投資は、しばしばニュースを賑わせている。最近、米大学研究機関は、中国は米国と同じ規模で途上国へ対外援助を名目とした資金提供をしており、その狙いは、本来の福祉や慈善といった意図ではなく「北京にお金を送り込むような流れを作ることを狙ったビジネス投資だ」と指摘した。
2017/10/18

危険な粗悪建築 中国援助のアフガン病院は3年で廃墟

【大紀元日本10月9日】長く出動せず塵の積もった救急車、病院入口には落下したタイルが散らばり、外壁は発砲スチロールで、素手で壊せる。中国政府の対外援助の一環として、3年前、アフガニスタンに新設された病
2012/10/09

「米中は影響力を競合」 クリントン米国務長官、危機感あらわに

 【大紀元日本3月4日】クリントン米国務長官は2日、上院外交委員会の公聴会で、中国が天然資源を目当てに、オセアニア地域の島嶼国に積極的に接近していると指摘。一方、米国による世界への影響力が低下しかねな
2011/03/04