豪、宇宙司令部設立へ 中露脅威を念頭に

オーストラリアのピーター・ダットン国防相は22日、宇宙司令部の設立を発表し、「強硬で好戦的な中露両国」に対抗できる宇宙軍事能力が必要だと述べた。
2022/03/23

TikTok、「おすすめ」動画にウクライナ情勢の偽情報を表示=米調査機関

ウェブサイトの信頼性を評価する米国の民間調査機関、ニュースガード(NewsGuard)はこのほど、TikTok国際版は、ウクライナでの戦争に関して誤解を招くコンテンツをユーザーに提供していると指摘した。
2022/03/23

中国、ロシアの宣伝工作に加担 ハイテク企業も共犯者に

中国メディアは、ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、反米・反北大西洋条約機構(反NATO)などの親ロシア政権の宣伝工作(プロパガンダ)を積極的に推進している。
2022/03/23

【新冷戦特別連載】米国の対中露反撃:同盟関係構築と制裁強化 第3回(全3回)

ロシアのウクライナ侵攻に対して世界の有力国が一致団結してロシアに壊滅的な経済制裁を加える中、米国はロシア支援を続ける中国企業への制裁も視野に入れ、中露の枢軸を断ち切ろうとしている。
2022/03/22 Antonio Graceffo

建前は「中立」、本音は「親露」 中国共産党の二枚舌

ロシアのウクライナ侵攻以来、中国指導部は中立の立場を貫いている一方で、官製メディアや外交官らは、露のプロパガンダとニセ情報を国内外で発信している。
2022/03/19

【新冷戦特別連載】中露の枢軸国陣営 第2回(全3回)

欧米の経済制裁はロシアを中国共産党に接近させ、権威主義の枢軸は中国とロシアの勢力圏にある他の国々に拡大する可能性がある。
2022/03/19

【新冷戦特別連載】権威主義の枢軸 第1回(全3回)

中国共産党は、2049年までに経済的、政治的、軍事的に世界を支配し、旧ソ連よりも大きな脅威となることを決意している。世界中で同盟が形成される一方で、ロシアのウクライナ侵攻によって新冷戦が到来したとする見方もある。
2022/03/17 Antonio Graceffo

ロシア情報機関が報告書、「ウクライナ侵攻に勝算なし」=英メディア

英国メディアが7日、ロシア国内の情報機関・連邦保安庁(FSB)の専門家が作成したとされる内部報告書を報じた。報告書は、ロシアのウクライナ侵攻は「完敗に終わる」と結論づけた。
2022/03/10

英議員、ファーウェイへの調査要求 「露に協力したなら制裁を」

英議員はこのほど、ウクライナに攻撃したロシアに対して協力していると伝えられた中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に調査を実施し、制裁を科するよう呼びかけた。
2022/03/08

全人代政府活動報告、ウクライナ情勢に言及せず 「経済的打撃を過小評価」

中国の李克強首相は5日、北京の人民大会堂で開幕した全国人民代表大会(全人代)で今年1年間の政府活動報告を行い、今年の経済成長率目標は昨年の6%から引き下げて、「5.5%前後に設定する」と発表した。
2022/03/07

AIIB、ロシア・ベラルーシ案件を保留 中露関係に影響か

中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)は3日、ロシアとベラルーシに関係する全ての取引を停止したと発表した。
2022/03/04

米アップル、ロシアで全商品販売停止へ フォードやナイキも

米IT大手アップルは1日、ロシア国内でアイフォンを含むすべての製品の販売を停止すると発表した。
2022/03/02 山中蓮夏

ロシア・ウクライナ戦争は悲劇

ロシアとウクライナの間で、ついに戦争が勃発した。これは悲劇だ。 ここでいう「悲劇」には、2つの意味がある。
2022/02/28

ウクライナ情勢、米議員ら「中国への警戒を一段と強化すべき」

米国などの各国政府は24日、ウクライナに侵攻したロシアに制裁措置を発表した。米議員と専門家は、米国や北大西洋条約機構(NATO)などは引き続き中国共産党政権の脅威に注視し警戒する必要があるとの見解を示した。
2022/02/27

まるで犬?!超巨大ねこちゃんがネットで話題

ロシアに住む猫、メインクーンは、あまりに大きいので犬と間違われるそうです。体重12.5kgの特大ネコ、ケフィアは、ロシアの小さな町、スタリー・オスコルに住むユリア・ミニーナさんの飼い猫です。
2022/02/23

米バイデン政権、ウクライナ侵攻前のロシア制裁に否定的

[ワシントン 20日 ロイター] - 米バイデン政権の高官らは20日、ウクライナに侵攻する前にロシアに制裁を発動することに否定的な立場を示した。 ブリンケン国務長官はCNNの番組で「制裁の第一の目的はロシアが戦争を始めるのを阻止することだ。制裁を発動した時点で効力は失われる」と語った。 ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアの侵攻を確信しているなら米欧は直ちに制裁を導入すべきと訴えている。19日に
2022/02/21 Reuters

G7外相、共同声明で懸念表明 侵攻すれば「前例のない代償払うことに」

緊張が続くウクライナ情勢をめぐって、G7(先進7か国)の外相は19日に緊急会合を開き、共同声明を発表した。ロシアの行動は「世界の安全と国際秩序への挑戦」であると非難し、侵攻すれば金融・経済制裁によりロシア経済は「前例のな
2022/02/20 Wenliang Wang

ロシアへの対処、国益を念頭に判断…国際情勢「激しい米中競争」で変化=岸田首相

岸田文雄首相は18日の衆議院予算委員会で、ウクライナ侵攻が発生した場合の対処について、2014年のクリミア併合時と比して国際情勢が大きく変化していることを挙げ、国益を念頭に置きつつ国際社会との連携を意識して適切に判断する
2022/02/19 佐渡道世

中ロは最大の脅威 西側諸国の結束崩す目論見=ノルウェー政府報告書

ノルウェーは11日、2022年度の脅威とリスクに関する評価報告書を発表した。中国とロシアがノルウェーにとって最大の脅威と言明し、両国は西側諸国の結束を崩させ、中国共産党は国際リーダーを目指していると指摘した。
2022/02/17

ウクライナ国境沿いに大規模兵力を展開するロシア:インド太平洋との契約を喪失

ロシアがウクライナ国境への大規模な兵力展開を行なっている間に、ロシアから戦闘機を購入する契約を締結していたインドネシアが調達計画を正式に破棄すると発表した。これでロシア防衛産業は主要なインド太平洋諸国との取引を1つ失うこ

独仏露など4か国高官がミンスク合意再確認 停戦協定の「無条件遵守」を支持

ドイツ、フランス、ロシア、ウクライナの高官は26日、パリで会合を開きウクライナ情勢を議論した。2015年の「ミンスク合意」が交渉の基礎であることを確認し、停戦協定の遵守を支持した。4か国は2週間後にベルリンで再度会合を開
2022/01/28 佐渡道世

ウクライナ渡航中止勧告 在留邦人に出国勧める 外務省

ロシア軍の増強等により緊張が高まっていることを受け、外務省は24日にウクライナ全土の危険情報を「レベル3」(渡航中止勧告)に引き上げた。
2022/01/25 蘇文悦

「いじめっ子と独裁国家」に対抗措置を 豪国防相、各国の連携を強調

ダットン豪国防相は20日、ウクライナとの国境地帯で軍備を増強させるロシアの動きは「いじめっ子や他の独裁国家」の増長につながると懸念を示した。侵攻すれば数千人の命が犠牲になる恐れがあるとも警告した。
2022/01/21 山中蓮夏