米関税で中国の港湾取扱量が急減 コンテナが埠頭に山積/米国議会が報告を発表 Deepseekは中共の最新ツール など|NTD ワールドウォッチ(2025年04月18日)

米下院の中国特別委員会は、中国AI企業DeepSeekが国家安全保障に対する深刻な脅威であるとする報告書を発表。DeepSeekは個人情報を収集し、親中プロパガンダに沿う形で出力を操作しているとされる。違法な技術取得や中共軍との関係も指摘され、国際社会では使用禁止を求める声が高まっている
2025/04/18 NTD JAPAN

米関税で中国の港湾取扱量が急減 コンテナが埠頭に山積

最近、中国・上海や広州の主要港湾が静まり返り、かつて賑わっていたコンテナ埠頭は今や貨物で溢れ、人影もまばらとなっている。中国メディアも認めるように、4月10日以降、海運はほぼ完全に停止した。アナリストは、米中貿易の急速なデカップリングにより、中国の取扱量が半減する恐れがあると警告している。
2025/04/18 新唐人テレビ

中共がボーイング機受け取り停止を指示 さらなる経済圧力招く恐れ

米中貿易戦争が激化する中、中共は国内航空会社に対し、納入待ちの米国・ボーイング機の受け取りを一時停止し、米国企業からの航空機関連部品や設備の購入も停止するよう指示した。これに対し、トランプ大統領は中共を「契約破棄」と非難した。
2025/04/18 新唐人テレビ

米中貿易戦争が激化 対米報復関税を125%に引き上げ/トランプ氏 相互関税を一時停止 頼清徳総統 報復措置取らず など|NTD ワールドウォッチ(2025年04月14日)

米中貿易戦争が再び激化し、中国は11日、米国製品に125%の報復関税を発表した。背景には、米国がフェンタニル流入やコロナ起源問題で中国責任を問う可能性があるとの懸念があると専門家は指摘する。中国共産党は譲歩すれば体制崩壊につながるとの危機感から強硬路線を選択。トランプ氏が主導する多国間関税再編で中国が孤立するリスクも高まっている。
2025/04/14 NTD JAPAN

米国防長官がパナマを訪問 中共の手から運河を奪還/ウ軍が中国人兵士2人を捕虜に 中国とロシアは回答避ける など|NTD ワールドウォッチ(2025年04月11日)

ウクライナのゼレンスキー大統領は、中国人2名をロシア軍と共に戦闘中に捕らえたと発表。中国外務省は事実確認中とし、ロシア政府はコメントを避けたが、ウクライナ政府は中共に説明を要求。専門家は、中共による秘密派遣や戦場利用の可能性を指摘し、米欧諸国への懸念が高まっている。米国務省も「重大な懸念」と表明した。
2025/04/11 NTD JAPAN

米政府「NY・タイムズはトランプ政権中傷のために重要な事実を無視している」

米政府は、NYT紙が水道水中のフッ化物添加に関する報道で、子供の知能低下との関連を示す重要な研究結果に触れなかったと非難し、トランプ政権の印象操作を意図しているとの見方を示した。
2025/04/11 新唐人テレビ

米国防長官がパナマ訪問 「中共の手から運河を奪還する」

米国防長官がパナマ運河の戦略的重要性を強調し、中国共産党(中共)の影響排除を表明。米中の地政学的対立が中南米にも波及。運河を巡る緊張が高まる。
2025/04/11 新唐人テレビ

米ホワイトハウス 50カ国と関税交渉を開始/トランプ「米国は関税で大儲 中国市場は崩壊中」など|NTD ワールドウォッチ(2025年04月09日)

トランプ米大統領の相互関税発動により、中国共産党は報復措置を即時発表。これを受け、中国A株は過去最大級の下落を記録し、国内経済に深刻な影響が広がっている。電子製品輸出や電子商取引業も打撃を受け、企業倒産や事業停止が相次ぐ中、中国の対米外交と経済政策の行き詰まりが浮き彫りとなっている。
2025/04/09 NTD JAPAN

関税の重圧に動揺? 中国共産党が米企業の引き留めを図る

中国共産党がテスラなど米企業を招いて異例の会議を開催。強硬外交の裏で見せた“懐柔”の意図とは?
2025/04/09 新唐人テレビ

米政府 50か国と関税交渉を開始

トランプ大統領が打ち出した相互関税政策が世界に波紋。50か国が動く中、中国に対する強硬姿勢も鮮明に。貿易戦争の行方は?
2025/04/09 新唐人テレビ

ドジャースがホワイトハウス訪問 トランプ大統領は大谷翔平を称賛 カーショーが感動スピーチ【フル動画】

4月7日、ドジャースはワールドシリーズ優勝を祝してホワイトハウスを訪問した。大谷翔平はトランプ大統領と握手し、「映画スターのようだ」とその偉業を称えられた。クレイトン・カーショーは代表スピーチを行い、チームの団結力を称賛した。
2025/04/08 EPOCH動画

神韻が中共の弾圧を暴露 爆弾脅迫など明るみに/中共「反外国制裁法」を施行 西側企業は重大な影響の可能性 など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月28日)

中共が施行した「反外国制裁法」は、外国企業の資産凍結も可能にする広範な内容。法の不透明性が、アップルやNVIDIAなどの西側企業に深刻な政治的リスクをもたらしている
2025/03/28 NTD JAPAN

トランプ大統領 FRBに利下げ求める

3月24日、米国のトランプ大統領は内閣会議で連邦準備制度理事会(FRB)に金利を引き下げるよう再度要望した。
2025/03/26 林燕

トランプ氏 中共との戦争 米国は十分に対応可能

トランプ大統領は米中戦争の可能性について言及し、必要なら完全対応できると強調。F-47戦闘機の発表やマスク氏との関係にも注目が集まっている
2025/03/24 新唐人テレビ

ホワイトハウス 神韻への爆破予告を非難/ 15年間の賃料2.5億ドル VOA等の腐敗にメス など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月19日)

トランプ大統領は、米国際メディア局(USAGM)傘下の「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)などのメディア機関の腐敗を理由に、整理・簡素化を指示した。上級顧問ケリー・レイク氏は、過剰な支出や不正契約を暴露し、納税者の負担軽減と規模縮小を推進。VOA局長や1300名の職員には行政休職命令が出され、再編が進行中だ
2025/03/19 NTD JAPAN

ホワイトハウスが神韻公演への爆破予告を非難

3月17日、ホワイトハウスは新唐人記者の質問に答え、神韻芸術団の米国公演に対する暴力的脅迫を厳しく非難した。中共は代理人を利用し神韻芸術団への脅迫、妨害を行ってきた。
2025/03/19 新唐人テレビ

元中国の商人 中共による 法輪功学習者への迫害を暴露/ヴァンス氏 米国経済基盤 中国に依存できない など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月17日)

1999年から開始された法輪功迫害は4半世紀たった今も続いている。元商人の燕氏が入手した内部情報によると、中国北部のある都市の刑務所で、少なくとも3名の法輪功学習者が残酷な手段で迫害されて死亡したという。2024年だけでも164名の法輪功学習者が迫害によって亡くなったことが判明しているが、これは氷山の一角に過ぎない。
2025/03/17 NTD JAPAN

ステファニク氏 議会の新星から国連改革の先駆者へ

国連総予算の3分の1を占めている米国、今回、新国連大使に指名されたステファニク氏は米国が不利益を被る時代の終了を目指している
2025/03/17 新唐人テレビ

ヴァンス米副大統領  経済基盤は中国に依存できない

J・Dヴァンス米副大統領はサプライチェーンの再構築と共産主義中国への依存からの脱却が、米国経済の長期的な主導的地位を確保するために不可欠であると述べた。
2025/03/17 新唐人テレビ

ダウ平均株価が暴落 トランプ氏は関税推進止めず

アメリカのダウ工業株平均が約900ポイント急落し、株式市場に動揺が広がったが、トランプ大統領は関税政策が国家に大きな富をもたらすと改めて強調している
2025/03/12 新唐人テレビ

米環境保護庁が数十億ドルの資金を凍結 気候保護団体が訴訟

米環境保護庁(EPA)は複数の非営利団体に割り当てられていた数十億ドルの資金を凍結した。約70億ドルの資金を受けていたCUFは、EPAによる資金凍結が不当であるとして同庁を提訴した
2025/03/11 秋生

ヘグセス米国防長官 中共への強硬姿勢示す/ 欧州 防衛8千億ユーロの財源は?仏は「富裕層から調達」検討 など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月07日)

EUは8千億ユーロ(約127兆円)軍事費調達計画を発表。防衛強化とウクライナ支援を宣言した。この計画はEUの主要加盟国に大きなプレッシャーを与えている。
2025/03/07 NTD JAPAN

日米安保条約は不公平 など トランプ大統領 3月6日記者会見【フル動画日本語字幕付き】

トランプ大統領は6日の記者会見で日米安保条約について「アメリカは日本を守らなければならないが、日本はアメリカを防衛する義務はない」と述べ、不満を改めて示した。
2025/03/07 NTD JAPAN

ヘグセス米国防長官 中共への強硬姿勢示す

関税問題に関して強硬な姿勢を示すトランプ政権。「どんな種類の戦争でもアメリカと戦う準備ができている」と威嚇した中共に対し、ヘグセス国防長官は「米国は中共との開戦準備が整っている」と応えている。
2025/03/07 新唐人テレビ

トランプ大統領 初の主要政策演説 2025年3月4日【日本語字幕付きフル動画】

トランプ大統領が就任後初の主要政策演説で「アメリカの復活」を宣言。「アメリカン・ドリーム」を再び実現するよう呼びかけた。
2025/03/06 EPOCH動画

トランプ米大統領記者会見 3月3日「TSMC対米投資、ウクライナ問題、関税政策、日本や中国の通貨安政策など」

トランプ大統領3月3日記者会見フル動画、TSMCの米国追加投資発表、ウクライナ支援懐疑、関税引き上げ、日本と中国の通貨安政策批判など。
2025/03/04 EPOCH動画

ルビオ国務長官 台湾の現状変更に反対

ルビオ米国務長官は中共の台湾侵攻について「我々は武力、強制、脅迫によって台湾の現状を変更するいかなる行為にも反対する」「このような事態を防ぎ、対応するという約束をしており、必ず果たす。中共もこのことを理解している」と述べた。
2025/03/03 新唐人テレビ

トランプ米大統領 関税政策の強化等実施へ

トランプ米大統領の最重要目標は、連邦政府の無駄を整理し、米国国民の税金を減らし、安全な国境を確保することだ。政府効率化省(DOGE)は連邦職員の縮小と再編成を進め、国境政策も効果を上げている。
2025/03/03 新唐人テレビ

米国務省ウェブサイト 中華人民共和国使用せず/27歳ホワイトハウス報道官 米国の政界を揺るがす など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月24日)

ホワイトハウスの新報道官レヴィット氏が話題となっている。初めての記者会見で彼女は、メディアに対して遠回しな言い方をせず、核心を突き、偏った報道に容赦なく反撃した。記者が曖昧な質問で大統領を陥れようとした時、レヴィット氏は「つまり、あなたは自分でもよく分からない計画に基づいて仮定の質問をしているのか?」と冷たく反問した。
2025/02/24 NTD JAPAN