中国撤退の影響は軽微 グーグル社、売上高過去最高 純利益37%増

2010/04/17
更新: 2010/04/17

【大紀元日本4月17日】4月15日、グーグル社が発表した2010年度第1四半期の財務報告によると、売上高は前年同期比23%増の67・7億ドルで、2008年秋からの最高記録を更新した。純利益は19・6億ドルに上り、前年同期比37%増と、予想を大幅に上回る実績となった。

AP通信によると、19・6億ドルの純利益は、前年同期の14・2億ドルから大きな成長を示している。3期連続の増益で、ネット広告のアクセス数も大幅に増加しているという。

また、一株当たりの当期純利益は6・06ドルで、前年同期の4・49ドルから大きな改善。

そのほか、同期の新規雇用者数は800人となり、2年ぶりの高水準。雇用社数の合計は2万621人に達し、これまで最高の数となった。

注目される中国市場からの撤退について、ピシェット最高財務責任者(CFO)は検閲なしの香港への移動方針を強調、「中国市場の売上高の数字は軽微」とし、撤退は「正しい決定だ」と話した。

一方、営業と販売促進のコストは47%増で5・53億ドルに達した。アップル社のiPhoneに対抗するため、1月から発売のスマートフォンNexusOneの販売不振が響いたとみられる。

(翻訳編集・叶子)
関連特集: 国際