「まるで葬儀場のようだ…」 中共党首の宿泊ホテル前に白いテントを設置

APEC首脳会議に出席する首脳は14日、サンフランシスコに到着した。しかし他国とは異なり、 習近平が宿泊するホテル前には、白い布で囲まれた大きなテントが設置され、車両には黒い布がかけられていた。ネットユーザーからは「まるで葬儀場のようだ」との声が上がっている。
2023/11/16 夏松

「習近平は独裁者」 米バイデン氏、会談後の記者会見で言明

バイデン米大統領は15日、中国共産党(中共)の首魁・習近平との会談後に記者会見に臨み、習近平は「独裁者」であると改めて言明した。米国側は、米国民の不当な拘束や、南シナ海での脅迫行為について懸念を表明した。
2023/11/16 Wenliang Wang

「中国人への迫害を止めよ!」 米サンフランシスコに響きわたる「打倒中共」の声

中国共産党党首・習近平は米カリフォルニア州サンフランシスコに到着した。同市内では「打倒中共」を主張する人々の抗議活動が続いている。
2023/11/15 李凌, 鳥飼聡

習近平訪米に合わせ サンフランシスコの空に「打倒 中共」の巨大スローガンが舞う

11月14日(現地時間)9時頃、民主運動組織の代表・周鋒鎖氏とそのチームは「打倒中共」と書かれた横断幕を、チャーター機でサンフランシスコの空に掲げた。
2023/11/15 李凌, 鳥飼聡

APEC首脳会議を控え 習近平の訪米に合わせて、百以上の団体が抗議活動を計画

11月5日より、米サンフランシスコで開催されるAPEC。その首脳会議に習近平が出席する。中国民主化組織や人権擁護団体などは、大規模な抗議活動を計画している
2023/11/14 李凌, 鳥飼聡

習近平、元老たちから財産を強要

習近平、元老たちから財産を強要し、わずか二家族がまだ応じず 最近の噂によると、江澤民(こうたくみん)派のリーダー、曾慶紅(そう けいこう)氏を中心とした中国共産党の元老たちが密かに集まり、北戴河で習近平の政治的失策を「前例のないやり方」で非難したという。しかし、政治学者の王軍濤氏によると、中国共産党の退役高官たちは自分たちの安全を保証できていない。中国の経済危機に直面し、習近平は特権階級から資産を徴収しているのだ。現在、ほとんどの特権家族が自身の安全を確保するために資産の一部を上納していたが、二家族はまだそれを行っていないという。
2023/11/14 寧海鐘、駱亞

第四次中東戦争とハマスの奇襲攻撃によるイスラエルの失敗から中国の暴走に備えよ

イスラエルの諜報機関は優秀であり、ハマスの奇襲攻撃を察知できなかったことに世界の多くが驚いた。一部にはイスラエルがガザ地区に侵攻する大義名分を得るために意図的にハマスの奇襲攻撃を黙認したとの声も出た。
2023/11/11 上岡龍次

李克強だけではなかった 中共高官および企業家の不審死が増加

高光俊氏はさらに、習近平が政権を握って以来、中共の幹部の子女が突然死する割合は文化大革命時を除いて最も高いと警鐘を鳴らしている。李克強氏の他にも複数の高官が謎の死を遂げた
2023/11/08 趙彬

習近平は暗殺部門を設置?

李克強の死の原因ははっきりしない . 李克強の死は、中国における衝撃的な出来事である。現在、彼の死因については多くの憶測や情報が飛び交っているが、確かなことは彼が中央警衛局が厳重に管理する上海の東郊ホテルで亡くなったということである。この事実によって、中央警衛局を指揮する公安部長の王小洪は注目を集めている。
2023/11/03 李昊

習近平氏が中央銀行を視察、人民元が大暴落の兆し

10月24日、習近平は突如として中国人民銀行及び外国為替管理局を視察した。これは彼が総書記として就任してから、そして中共のトップとしても、初めての中央銀行の視察である。
2023/11/02 李昊

【菁英論壇】李克強の死と習近平の混乱  中国は新たな局面へ(1)

中国共産党(中共)の李克強前首相(68)休暇中の上海で水泳中、心臓発作を起こし、急遽の治療にもかかわらず命を落としたことになっている。李氏の突然の死が、中国全土を大きく揺るがしている。だがこの公式見解には 多くの疑念が寄せられている。多数の市民が、李克強氏が自然に心臓疾患で死去したのではなく、「心臓疾患にされた」と考えているのだ。
2023/11/02 菁英論壇

李克強氏の訃報、習近平氏の威信に大きな影響?

中共の前首相であった李克強氏の訃報後、中共の機関は追悼の儀式を厳格に統制し、様々な策を採り、政権の安定化を躍起になって図っているという。法学の専門家の解析によれば、李克強氏が生前に主張していた習近平氏とは異なる経済や疾患対策の策略、そして突如として起きた心疾患による死亡原因に対する疑惑などが、党の中高位指導者たちの習近平氏への忠誠心に裂け目を生じさせ、習近平氏の威信が大きく動揺低下するのではとの見立てがされている。

【分析】李克強は暗殺されたのか (2)

呉国光氏は「共産党の制度の下で、誰もが圧迫を受けながらも生き抜き、不幸な最期を遂げるのだ」「李克強の悲劇はすでに幕を下ろしたが、彼のような悲劇はまだ終結していない」と指摘している。
2023/10/30 程静, 酪亜

李克強前首相の急死で 流行歌「あなたでないのが惜しい」が再び検閲対象に

李克強前首相の死を受けて、ネット上では流行歌「あなたでないのが惜しい」の投稿が相次いだ。その後、この歌は「再度」当局の検閲対象となった。
2023/10/28 李凌, 鳥飼聡

【分析】李克強は暗殺されたのか (1)

中共中央テレビは10月27日の朝、李克強氏が心臓病発作により、27日の午前0時10分に上海で死亡したと報じた。享年68歳だった。 李克強氏の死因については、インターネット上で多くの疑問が持たれている
2023/10/28 程静, 酪亜

【分析】習近平氏が国防部長解任に激怒した理由

0月24日、中国共産党は李尚福氏の国防部長や他の要職を相次いで解任すると発表した。これにより、李尚福氏に何らかの問題があることが明らかとなった。習近平国家主席は彼の行動に不満を抱き、激怒しているとの分析がある。
2023/10/27 夏松

急死した李克強氏 在任中に習近平氏と勃発した3つの「闘争」

27日、中国の李克強前首相の急逝が伝えられた。公式発表では心臓発作が原因とされているが、不自然な点を指摘する声も大きい。こうしたなか、中国人の間では李克強氏の在任中に習近平氏との間で勃発した「闘争」が話題となっている。
2023/10/27 大紀元