十数年前から、山西省太原市清徐県のいくつかの村では、県政府による強制土地収用が起きている。 村民たちは、中央政府に苦情を申し立てても「当局はどれも合理的ではない」として対応しない。最近では、当局はならず者と協働して暴力的な手段を強化しており、村民たちには成す術がない。
2020/04/23
国会会期中のフィリピンでは、中国国営企業が40%の株を所有する、大手電力システム会社のフィリピン送電公社(NGCP)の安全保障問題が取りざたされた。議員は、外国企業がライフラインの「操縦かん」を握ることに危機感を抱いている。
2020/02/07
世界第2位の中国経済の成長が失速する中、8月の中国の工場生産量は4ヶ月連続で減少した。
2019/09/09
アフリカのウガンダ共和国議会の委員会は、中国からの借入を縮小するよう政府に求めた。議員たちは、東アフリカ諸国にかかる対中債務の過大な負担を懸念している。
2019/09/05
論語に「仁者は先ず難んで後に獲、仁と謂うべし」という項があります。
ビジネスの話に置き換えると、事業では初めのうちは難しいことや苦労することがあり、果実は後でやってくるものだ、といえるでしょう。
2019/08/06
ADB(アジア開発銀行)年次総会が、6日、日本・横浜で開催された。
2017/05/07
【大紀元日本4月10日】中国大手デベロッパー・上海証大グループは80億ドルを投資し、2015年から南アフリカ最大の都市、ヨハネスブルグ市近郊に新都市開発を開始することが明らかになった。英BBCなどが報
2014/04/10
【大紀元日本1月30日】スーダン南部の南コルドファン州で28日午後、現地で道路建設を行っている中国水電建設(国有)の拠点が反政府武装勢力の襲撃を受け、29人の中国人スタッフが拉致された。 襲撃したの
2012/01/30
【大紀元日本11月30日】ユーロ圏支援の一助となる欧州債の買い付けに消極的だった中国はここにきて、欧州の実物資産への投資意欲を示しはじめた。 28日、陳徳銘商務相は記者会見で、海外投資の機会を求める
2011/11/30
【大紀元日本9月5日】8月30日、英国コンサルタント会社、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が「世界で最も住みやすい都市」についての報告を発表した。 半年に一度のこの報告は、世界14
2011/09/05
【大紀元日本3月25日】中国で自主開発された、基幹産業向けの自動化されたアプリケーションソフトのセキュリティーに欠陥があることを、米ネットワークセキュリティー企業がこのほど明らかにした。このソフトの
2011/03/25
【大紀元日本1月13日】中国は北朝鮮東北部の羅先・経済特区への巨額投資の計画が明らかになった。投資するのは国有企業「商地冠群投資有限公司」、投資額は20億ドル(約1670億円)、これまでに公開された
2011/01/13
【大紀元日本8月30日】インド経済の急速な成長が見込まれ、今後、中国経済の成長率を軽く越えるだろうという米証券会社の予測をブルームバーグが報道している。 米モルガン・スタンレーが8月に発行した『イン
2010/08/30
【大紀元日本8月13日】8月8日は、中国人にとって幸運の重なるラッキーナンバーの日であるはずだったが、巨大土石流が突如、甘粛省甘南チベット自治州の舟曲県を襲い、政府公表では1117人以上、民間説では
2010/08/13
【大紀元日本5月14日】ジンバブエのインフレ率が過去最高の1000%を記録、経済の正常化を目指し必死に取り組んでいる。年間のインフレ率は、4月時点で1,042.9%を記録、中央統計局(CSO)による
2006/05/14