全米で愛される司会者Mr.ロジャーズ 子どもに伝えたいことは?

現代のアメリカおいて、子供たちが触れるメディアには暴力や不道徳が溢れています。そういった中、ミスター・ロジャーズ(就学前の子供向け番組シリーズの「Mister Rogers' Neighborhood 」 〈1968-2001〉の人気司会者)はずっと子供達から愛される存在だったのです。
2019/08/09

母親に置き去りにされた新生児、3日後に「お墓」から救出

南アフリカ人の母親によって生き埋めにされた赤ちゃんが3日後に救出された。なぜ生まれたばかりの赤ん坊を生き埋めにしたのか。彼女は信じられない理由を語った。2017年4月、南アフリカの製材所で働いていた従業員らは赤ん坊の泣き声に気づき、周辺を捜索した。そして間に合わせで作られたお墓に生き埋めにされた男の赤ちゃんを発見した。救出された赤ん坊は母親によって3日前に埋められていたことがわかった。
2019/08/06

ボタン型電池の誤飲で幼児死亡 医師が衝撃写真を公開

それはクリスマスの2日後の出来事だった。オクラホマ州に住むフローラ一家は2歳のブリアナちゃんと一緒に祖父母の家で楽しい時間を過ごしていた。
2019/08/06

6歳の女の子が学校をサボるための試み 大変なことに

「必要は発明の母である」とことわざにありますが、いやなことから逃れようとする子どもにとってはまさにその通りです。多くの子どもは長い時間布団の中にくるまって熱があるように見せたり、体温計をお湯につけて熱があると言ったりします。
2019/08/04

ハンドドライヤーは子どもの健康に悪い? 13歳の調査が伝える子どもの耳鳴り

子どもの耳に悪いものを思い浮かべるとしたら、まず大音量の音楽、ですよね。ハンドドライヤー? 洗面所にあるハンドドライヤーが子どもの耳に有害?子どもの成長過程で「聞く」という行為は大きな役割を果たします。小さいころに耳を傾ける機会がないと、発話、社会的スキル、バランス能力などに影響します。子どもにとって耳へのダメージは、生涯にわたる学習不能や素行問題につながるのです。
2019/08/03

あなたの子どもは不審者の危険性を理解していますか?

両親がどれだけ不審者の危険性を子どもたちに伝えても、彼らは思わぬ行動を取ることがある。いかに簡単に子どもたちが不審者の罠に陥るかを示すために、ユーチューバーのコビー・パーシン氏はある実験を行った。
2019/08/03

毎日遅刻する生徒を定規で叩いていた教師が見つけた真実

世界中の多くの子どもたちにとって学校へ行くことは決して当たり前のことではない。ほとんどの先進国では学校は人々の権利であり義務だが、貧しい国の人々にとってはそうではない。
2019/08/01

ダンス界の新スター?エルヴィスファンの赤ちゃん、悩殺ダンスで会場を沸かせる

ロック界を築いた偉大なミュージシャン、エルヴィス・プレスリー。そんなエルヴィスの音楽に乗せて、華麗にダンスする2歳の男の子が話題になっている。ウィリアム・ストックブローくんは、両親のクリスティーナさんとピーターさんのダンスセンスを受け継いだ天才2歳児のダンサーだ。まだ歩き始めたばかりの年齢で、すでに自分のステップを身につけているというから驚きだ。
2019/07/31

元夫の妻とともに娘を学校に送迎

離婚というものは、ときに難しい状況を生み、子どもがいるとなおさら事態は複雑になります。しかし、ヘイリー・ブースの場合、離婚した夫とその妻、そして現在の自身の夫との共同育児に何も問題を感じていません。それは、全員が娘を愛しているからです。ヘイリーがフェイスブックに投稿した心温まるメッセージが、多くの人々の感動を呼んでいます
2019/07/29

希少疾患を患う男の子、「新生児」に見えるも、実は3歳!?

我々の手のひらには、リンゴや硬貨、トランプなど多くの物が収まる。けれど、6-7ポンド(約3kg)の新生児は収まらない。
2019/07/26

ダウン症の娘を持つ母 見知らずの人からの言葉に感動

パメラはソフィアという可愛い女の子の母親です。ソフィアはダウン症を患っています。他の子どものようにソフィアは誰にでもニコニコと笑顔を振りまき、いろんなことに興味があって、母親とお出かけするのが大好きです。
2019/07/14

裁判所で走り回る2歳の女の子 警察官が遊び相手に「犯罪者捕まえるだけが仕事じゃない」

2016年1月27日、ホセは交通事故の裁判で法廷に呼び出されていました。彼にはアビという2歳の女の子がいて、自分が法廷に出廷している間、その子の面倒を見てくれる人を探さなければいけませんでした。
2019/07/14

新疆に子ども再教育キャンプが存在か 多数不明=英BBC

英BBCはこのほど、中国当局が新疆ウイグル自治区において、ウイグル人の子どもを家族から故意に引き離していると報道した。また、トルコに亡命したウイグル人らは、子どもが中国当局によって「児童再教育キャンプ」に送られた可能性が高いと訴えた。
2019/07/12

亡きポールウォーカーの愛娘 美貌の慈善活動家に成長

「ワイルドスピード」で知られる俳優のポール・ウォーカーが自動車事故で亡くなったのは、娘のメドウが13歳のときでした。それから7年が経ち、メドウは輝くような美貌の女性に成長しました。
2019/07/12

未来の娘を夢見ていた男性、数十年後に娘を見て驚愕

米国アーカンサスの農場で育ったウォルト・マニスは、幼いころ、将来自分の娘となる少女の姿を思い描いていました。結婚後、彼は子どもを持ちたいと思っていましたが、長年子供に恵まれませんでした。あきらめようとしたときに、ウォルトと妻のアニーは、その後の彼らの人生を変えることになる女性に出会ったのです。
2019/07/10

確率たった2億分の1?!奇跡の「一卵性三つ子」

三つ子を授かる確率は極めて低いですが、英国リバプールに住む母親のケースは、世の多子出産と比較しても、とてつもなく珍しいものです。 この23歳の女性、ベッキージョーアレンは、妊娠9週目に入ったとき、頭痛のため病院に行きました。彼女は家族が増えるのを楽しみにしていましたが、「二人以上の子どもを授かる」ことは想定外でした。彼女は、三つ子の男の子を授かっていたのです!
2019/07/09

路上セールにアンジェリーナ・ジョリー出現?!ある双子の奮闘記

フリマーケットやガレージセール。親子で出店する姿も時々見かけます。子どもが大切にしてきたおもちゃを他の誰かが気に入ってくれ、また大切に使ってくれる。そのやり取りを間近で見る事は、子供にとって貴重な経験です。ロサンゼルス出身のこの双子の男の子も、大きな大きな思い出の品を手放す決心をしました。
2019/07/09

がんと闘う3歳の子どもを支えた消防隊

これは、消防隊と消防車が大好きな小さなファイターのお話です。ハワイ・マウイ島出身のトラッカー君は、1歳の時に「神経芽細胞種」と診断されました。「神経芽細胞種」は神経細胞にできるがんで、5歳以下の子供に多く見られます。トラッカー君は既にステージ4でした。
2019/06/28

子どもに生きがい、親にできることは?

より大きな目標を持った子どもはより幸せで、大きな希望を持つ傾向にある、と言われている。アメリカで2000人の大学卒業生を対象に行われた世論調査によると、80%が仕事をする上で目標を持つことは非常に重要だと信じ、さらに、その半数が目標を持つことで実際に成功している。
2019/06/10

ADHDのリスクが7倍に 幼児とスマホの衝撃的な関係

子供がスマホやタブレットの画面を見て過ごす時間とADHDの関係性を示すショッキングな研究結果が発表され、話題となっています。
2019/05/16

子どもが読書に興味をもつためには?

「絵本」は子供が成長するうえでとても大切なアイテムになります。絵本を読むことで集中力がついたり、想像力がついたりと様々な子供の成長を促してくれるのです。
2019/05/14

デジタルスクリーンに蝕まれる子どもたち

10年程前の子どもたちの楽しみと言えば、友だちと野球をしたり、近所を自転車で走り回ったりすることだったでしょう。今日ではそれが、ベッドに背中を丸めて座り、一心不乱にビデオゲームや複数のソーシャルメディアアカウントをスクロールすることに変わってきています。
2019/02/23

子どものいたずら、どうする? 

子供が道徳的に誤ったことをした時、親はどうしたらいいでしょうか?感情的に怒鳴りつけてしまいがちですが、それは効果が薄いかもしれません。冷静に目を見て話し、何が誤りであったのかを理解させることが重要です。
2019/02/15

【子どもの教育に役立つ物語】改心のチャンスを与えよう

古代中国では身を修めることが重んじられ、子どもへの教育は、人格を磨き、訓練することが重要視されていた。それに関連する逸話や物語はたくさん伝えられており、現代人にとって学ぶ価値の高い内容のものも残っている。その中で、心に残る逸話をここに紹介する。
2019/02/08

【子どもの教育に役立つ物語】言葉による傷は永遠に治らない

子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶たない。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要だ。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選した。
2019/02/07

【ママ必見】子どもの英才教育 バイリンガルを育てる方法とは?

どんどんグローバル化する現代、子どもに英語を話せるようになってほしいママも多いでしょう。大きくなってから英語を話せるようになるのは苦労するもの。小さいうちから話せるようになれば、我が子も苦労しなくてすむかもしれません。普段の話を録音する機会があると気づくのですが、私たちの話は話し言葉としてはおかしくありませんが、文法的にはおかしい部分があることに気づくでしょう。特に子供と話す時、よく幼児語を使いがち。例えば、「にゃんにゃん」、「あんよ」、「ぶーぶー」など。不思議なのは、幼児語を使っても子どもは
2018/12/26

子どもを叱るとき 避けるべき7つの場面

親が子どもの行いを正すために叱るのは親の責任です。しかし、子どもの心は繊細で、親の叱りにより、強いショックを受けることがあります。7つの状況は、避けた方がよい状況や場面です。
2018/12/15

わが子を学業で成功させるための方法―最新の研究結果から考える

ワシントン大学の研究者は、最新の研究成果を引用し「学習目標には『言語能力』という観点も追加されるべきです」と主張しています。幼少時から様々な言葉や文法を使用することによって、将来に言葉の上達が期待できるだけでなく、他の科目の学力向上にも影響するというのです。
2018/09/13

お子さまも活躍!夏のイージークッキング~今日は、わたしがコックさん!~

イオンサヴール株式会社が展開する、フランスNo.1冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」は、7月24日(月)から8月27日(日)まで、“今日は、わたしがコックさん!~LE CHEF, C’EST MOI !~”をテーマに、お子さまでも簡単に料理を楽しむことができる、夏のイージークッキングをご提案します。同期間中は、朝食から夕食まで、暑い夏でもメニューを考えるのが楽しくなる商品を、一部特別価格にてご提供します。
2017/07/24

サンシャイン水族館リニューアルオープン

サンシャイン水族館が、リニューアルオープンし、屋外エリア「マリンガーデン」が大きく変化した。
2017/07/20