コロナ克服の新段階「ワクチン一辺倒」を脱却するとき

欧州の疫学の学術雑誌『European Journal of Epidemiology』に掲載された最新の研究によると、新型コロナウイルス感染症の発生件数とワクチン接種率とは直接関係がないといいます
2021/10/21

政府、東南アジア諸国にワクチン490万回分を追加支援 日本のワクチン供与回数は世界第3位

政府は、東南アジア諸国に合計490万回分の新型コロナワクチンを追加供与することを決定した。これに加え、国際的な協力枠組みを通じて発展途上国等に合計500万回分のワクチンを供与することも調整している。
2021/10/15

「心筋炎の発症率高まる」 アイスランド、モデルナ社ワクチンの接種を中止 

アイスランドは8日、心筋炎の発症率が「若干高まる」として、米製薬会社モデルナ(Moderna)が製造する新型コロナウイルスワクチンの接種を中止すると発表した。
2021/10/11

「ウイルスに勝つために」善良な心で免疫力アップ

誰でも実行可能な小さな善行や、他人に対する思いやりは、他人を助け、また自身を助けるとともに、ウイルスが社会にもたらしている重圧を軽減するだけでなく、人々の免疫力を高めることができるのです。
2021/10/10

コロラド大学病院、コロナワクチン未接種の患者に「移植手術を拒否」

中共ウイルス(新型コロナウイルス)のワクチンをめぐり米社会の分断が一層深まっている。
2021/10/09

米ファイザー社の科学者「回復者の抗体はワクチンより優れている」=Pベリタス覆面調査

ビデオでは、米製薬大手ファイザーの3人の科学者が、新型コロナ回復者の抗体は、ワクチンよりもはるかに優れているとの見解を示した。
2021/10/07

免疫力を高める簡単な方法「自分を守り、皆を守るために」

日本の緊急事態宣言が全て「解除」されました。 その間、飲食業や観光業はもちろん、全ての経済活動に関わった方々のご苦労はいかばかりであったか、察するに余りあるほどです。
2021/10/07

米J&Jの科学者「子どもにワクチンは必要ない」=Pベリタス覆面取材

米非営利の調査ジャーナリスト組織「プロジェクト・ベリタス(Project Veritas)」は9月27日、ワクチンの内部情報を紹介するビデオシリーズ第3弾を公開した。
2021/10/05

ユーチューブ、「ワクチンをめぐる誤情報」すべて禁止へ 言論統制に懸念

米大手グーグル傘下の動画共有サービス・ユーチューブは9月29日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)ワクチンのみならず、すべてのワクチンに関する「有害なコンテンツ」を禁止すると発表した。SNSのなかで、異論に対する検閲がエスカレートするのではないかとの懸念が高まっている。
2021/10/01

中共ウイルス感染者3人に1人が「後遺症」 4週間以上つづく=CDC

米国疾病予防管理センター(CDC)が発表した新しい研究によると、中共ウイルス(新型コロナウイルス)感染症患者のおよそ3人に1人が、陽性判定から2カ月後も「コロナ後遺症」の症状に苦しんでいるという。
2021/09/27

ワクチン入り葉野菜、食べて「接種」…米大学チーム、研究進める

米カリフォルニア大学リバーサイド校は先日、野菜を新型コロナウィルスワクチンにする方法を研究していると発表した。この種の野菜を家庭で栽培することができるという。
2021/09/27

ウイルス検査スルーした学生117人に一時停学処分 米ペンシルベニア州立大学

米ペンシルベニア州立大学は、学校側が求めるウイルス検査を3回遵守しない学生ら117人に一時停学処分を下した。
2021/09/26

ブラジル大統領、国連総会で強制接種を批判 NY屋外でピザ食べる写真を投稿 

欧米諸国がワクチン接種の義務化を導入している中、ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領(66)は21日、ニューヨークで開催された国連総会の演説で、中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID‑19)に対する強制的な防疫措置に反対の意を表明した。
2021/09/23

Twitterアカウント凍結、ホワイトハウスからも注意 米歌手、ワクチン副反応の発言が波紋

米人気ラッパーのニッキー・ミナージュ(38)はツイッター上で、ワクチンの副作用について公に疑問を呈した後、アカウントを1日凍結されたうえ、ホワイトハウスからも注意される事態に発展した。
2021/09/22

米通関、中国製偽ワクチン接種カード8000点以上を押収

米国税関・国境警備局(CBP)は全米各地で、中国からの貨物から新型コロナウイルスのワクチン接種済みを証明するカードの偽造品8000点以上を発見し、押収したと発表した。
2021/09/17

河野太郎ワクチン担当相、自民党総裁選で業績をアピール 防衛に言及せず

河野太郎ワクチン担当相は17日、自民党総裁選の所見演説発表会で自身の政策を発表した。前半部分ではワクチン接種や行政改革などの業績についてアピールし、後半では気候変動と再生可能エネルギーの活用、年金改革、欧米諸国とは異なるスタンスの外交政策を打ち出した。なお、防衛政策や中国共産党の脅威については言及しなかった。
2021/09/17

ワクチン接種100%でも「デルタ株は制御できない」

新型コロナウイルス(中共ウイルス)による感染症が世界に蔓延して、まもなく2年になります。昨年来、各国政府はひたすら自国民にワクチン接種を呼びかけ、集団免疫を形成して感染拡大を制御することに「希望」を託しています。
2021/09/15

NY州、分娩業務を休止へ ワクチン義務化で病院職員が相次ぎ辞職

ニューヨーク州北部にあるルイス郡総合病院では、中共ウイルス(新型コロナウイルス)のワクチン接種義務化に伴い複数の職員が辞職したため、分娩業務を一時休止する事態に追い込まれている。
2021/09/13

河野太郎氏、自身の業績をアピール 多国間枠組み構築に言及=総裁選出馬会見

河野太郎大臣は10日午後、都内の議員会館で自民党総裁選への出馬を正式に表明した。会見では政治に対する想いや自身の業績についてアピールし、具体的な政策はパンフレットへの記載にとどめた。また、中国共産党を名指しはしなかったものの、高まる脅威に対処することについて述べたうえで、多国間の枠組みを構築していく考えを示した。
2021/09/10

イスラエルでコロナ再燃「自身の免疫力向上がカギ」

スラエルでの感染拡大は迅速に制御され、一時は「防疫の世界的モデル」と称賛されました。 ところが今年6月以降、イスラエルにおける感染は再び拡大し、世界で最も深刻な感染国の一つとなっています。
2021/09/10

コロナ禍 子どもの入学に向けて、親がすべきことは?

台湾ではもうすぐ学校が始まります。 例年であれば、親は子供が学校に戻るのを楽しみにしていますが、今年は「新型コロナウイルス」の変異数の増加により、子供の学校復帰を心配する親御さんが多いようです。 子供たちが学校に戻るときに安全であることを確認するために、親は何ができるでしょうか?
2021/09/09

偽のワクチンで8千人の命を救った医者

医学は高度な知識や技術によって人を救う学問であり、その知識をどう扱うかは人の倫理観、道徳観に左右される。世の中には偽のワクチンで人命を害する犯罪者もいれば、偽のワクチンで8千人の命を救った功労者もいる。この功労者とは、ポーランドの医師、ユージン・ラゾウィスキ氏である。
2021/09/08

ワクチン接種の義務化に反対する理由

新型コロナウイルスによる死亡や重症化リスクが高い人は少数であり、大多数の人にとってリスクはごくわずかである。例えば、感染者の死亡年齢の中央値は、ほとんどの国の自然死亡年齢とあまり変わらない。
2021/09/05

北朝鮮、中国製ワクチンの受取を拒否 有効性への懸念からか

北朝鮮は配分された中国製ワクチンの受取りを拒否した。有効性を懸念したのではないかと韓国シンクタンクは指摘した。
2021/09/03

ワクチン混入の異物はステンレス片 死亡事例とは「現段階で関係なし」=共同声明

新型コロナウイルスワクチンに混入していた異物について、厚生労働省は1日、製造機器のステンレス製の破片であったと発表した。ステンレスは医療用機器にも使用されており、筋肉内に注入された場合でも医療上のリスクが増大する可能性は低いとした。また、武田薬品工業とモデルナ社は共同声明のなかで、再発防止策を講じるとともに、2人の男性の死亡事例と注射の因果関係は現時点で確認されていないと主張した。
2021/09/02

南アフリカ、コバックス初配布の中国製ワクチンを拒否

世界保健機関(WHO)が主導するワクチン分配の国際枠組みを通じて約1億回分の中国製ワクチンが提供されるが、有効性を懸念した南アフリカはワクチンの受け入れを拒否した。
2021/08/31

モデルナ製ワクチン接種の30代男性2人が死亡、基礎疾患なし 使用見合わせロットと同時期の産品

米国の製薬会社モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに異物混入が発覚した問題で、厚生労働省は28日、使用見合わせの対象となったロットのワクチンを接種した30代の男性2人が死亡したことを発表した。男性2人に基礎疾患はなく、アレルギーもなかった。なお、接種したワクチンは異物が見つかったものと異なるロットだが、同時期に製造されたものだ。死因は明らかにされておらず、解剖を行って探索するという。
2021/08/29

ファイザー社CEO、コロナワクチンに耐性を持つ変異株「出現する可能性高い」

米製薬大手ファイザー社のアルバート・ブーラ最高経営責任者は24日、米FOXニュースのインタビューで、新型コロナウイルスのワクチンに耐性を持つ変異株が出現する可能性が高いとの見解を示した。
2021/08/27

モデルナのワクチンに異物混入、大阪会場で一部使用

モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに異物が混入していたとして、厚生労働省は26日、該当するワクチン約163万回分の使用を見合わせたことを発表した。異物の詳細は依然として不明のままで、日本で流通などを担当する武田薬品株式会社は製造元のモデルナ社に調査を依頼している。いっぽう、防衛省は使用見合わせとなったワクチンが大阪の集団接種会場ですでに使用されていたことを明らかにした。これまでに安全性上の懸念に関する報告はないものの、普段と変わったことがあれば電話で相談するよう呼びかけている。
2021/08/26

漢方医が教えるウイルス撃退法「体に衛気を養うべし」

2年越しの中共ウイルス(新型コロナウイルス)が、感染力の強いデルタ変異株となり、世界各国で猛威を振るっています。その様な中、私たちが自分で実行可能な対策は何でしょうか。
2021/08/26