ノーベル経済学賞受賞者 12年前に現在中国の経済困難を予言 衰退の原因は?

2024/10/19
更新: 2024/10/19

2024年のノーベル経済学賞を受賞したアメリカの学者たちは、法の支配が貧弱な社会では経済成長は促進できないと述べた。特に、彼らの研究は、中国共産党のような専制政権の持続可能性に疑問を投げかけ、中国が直面している経済的困難についての12年前の予言が注目されている。

10月14日、スウェーデン王立科学アカデミーは、マサチューセッツ工科大学のダロン・アセモグル氏、サイモン・ジョンソン氏、シカゴ大学のジェームズ・ロビンソン氏の3人のアメリカの学者に2024年ノーベル経済学賞を授与した。ノーベル委員会は、3人が法の支配が貧弱な社会や国民を搾取する制度が経済成長や改善をもたらさない理由を説明したことを称賛した。

ノーベル経済学賞2024 受賞者とその研究

経済科学賞委員会の議長ヤコブ・スヴェンソン氏は、「国間の収入の大きな差を縮小することは、私たちの時代が直面している最大の課題の一つである」と述べた。記者会見では、「彼らは今日の多くの低所得国の脆弱な制度環境の歴史的な根源を見つけ出した」と語った。

この根源は、「法の支配が不健全で、体制が人民を搾取する社会は成長や正の変化を生まない」ということである。受賞者のアセモグル氏はストックホルムの記者会見で、専制政権が「イノベーションにおいて長期的に持続可能な成果を得ることは困難である」と強調した。

ノーベル賞はこの理由に基づいて三人の学者に授与され、明らかに時宜を得たものであり、中国共産党を含む専制政権への一撃でもある。これが中国のマスコミがこのニュースに対して控えめな理由でもある。

新華社の報道はわずか百数十字で、受賞理由に触れる際には「制度がどのように形成され、経済繁栄に影響を与えるかに関する研究分野での顕著な貢献を称えるため」との一文しかない。

2015年には、アセモグル氏とロビンソン氏の共著『国家はなぜ衰退するのか 権力、富、貧困の起源』(Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty)の中国語訳を中国の出版社が出版している。

原書は2012年に発行されている。当時、中国共産党の統治は現在ほど厳しくなく、この本は中国において政治社会学、経済学、歴史学の分野で活発な議論を引き起こし、多くの著名人が意見を述べた。著名な経済学者の呉敬璉氏をはじめ、中国共産党の公式メディアもこの本の内容を報じた。

ノーベル賞が示す、包摂的な制度の重要性

この書の紹介によると、『国家はなぜ衰退するのか』は、数世紀にわたって専門家たちを悩ませてきた問題に答えている。それは、なぜある国は豊かで、他の国は貧しいのか、なぜある国の市民は自由で尊厳を持って生きているのに、他の国の市民は現代の奴隷のように自由を奪われているのか、また、なぜある国は容易に成功を収めることができるのに、他の国は挫折を繰り返し、衰退の影に留まっているのかという問いである。

個人の貧富や成功は特有で再現が難しい要因に影響されることがあるが、社会や国家が繁栄し、成功し、幸福になる根本的な理由は何であろうか? 

豊かで成功した社会や国家は、その状態を永続的に維持できるのであろうか? 

なぜある社会や国家の繁栄は一瞬で消え、他の国や社会の繁栄者は数百年もその状態を保ち続けることができるのであろうか? 

国家はなぜ豊かさや健康、食料の充足度で分類されるのであろうか? それは文化、気候、地理的特徴、あるいは制度的な要因によるのであろうか?

この書の冒頭では、ノガレスブという小さな町の物語が紹介されている。この町はアメリカのアリゾナ州とメキシコにまたがり、一つのフェンスで隔てられている。

両側の人々や地理、文化的背景は似ているが、過去二、三百年の発展により状況は大きく異なっている。一方では、無料の教育、健康保険、良好な治安、高速道路、電力、電話、インターネット、下水処理システムなど、現代生活の便利さが享受され、社会は繁栄している。また、大統領から町長までの公職者を選ぶための投票も行われている。もう一方では、治安が悪化し、麻薬が蔓延し、多くの若者が基礎教育を受けておらず、形式的な選挙しかなく、生活は依然として貧困に苦しんでいる。

著者は、地理や文化、権力者の知識レベルは国家の成功や失敗の根本的な原因としては不十分であり、制度が決定的な要因であると考えている。そこで、人々は疑問を抱かざるを得ない。なぜアメリカの制度はメキシコの制度よりも優れているのであろうか?

北アメリカと南アメリカの近代以降の異なる発展の道筋を整理することで、著者は二つの制度的な違いを提起した。「包摂的な制度」を持つ国は、法の支配と財産権を維持し、政治的権力を広く分配し、チェックアンドバランスを確立し、多様な思想を奨励する。その結果、時間が経つにつれて繁栄を遂げる。

一方、「収奪的な制度」を持つ国では、経済的利益と政治的権力が少数の特権エリートによって独占されるため、国家は必然的に衰退する。特権階級は自身の利益を守るために政治的権力を利用し、競争を妨げることで、多くの人々の利益を犠牲にし、革新にも悪影響を及ぼし、全体的な社会の進歩を妨げる。

小さな町を切り口に、二人の著者はローマ帝国、マヤ都市国家、中世のヴェネツィア、ソ連、ラテンアメリカ、イングランド、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカの膨大な歴史的証拠を整理し、人為的な政治と経済の制度が経済の成功(または不成功)にとって極めて重要であることを説得力を持って示している。

著者たちは、現代化理論における「経済至上主義」や「経済決定論」を否定し、「経済制度は国家の貧困や富裕を決定する上で非常に重要であるが、国家の経済制度を決定するのは政治と政治制度である」と述べている。

国家の政治制度は、市民が政治家を制御し、彼らの行動に影響を与える能力を持っているかどうかを決定する。これにより、政治家が市民の代理人として機能するのか、あるいは彼らに委託された権力を乱用し、富を蓄積して個人的な目標を追求し、市民の利益を損なうのかが決まる。

著者は、歴史的に多くの国が革命を通じて包摂的な政治制度と経済制度を確立してきたと考えている。現在、ほとんどの先進的な民主国家が採用しているのは、アメリカ、イギリス、フランス、日本、韓国、オーストラリアなどの包摂的な制度である。

一方、収奪的な政治制度と経済制度は相関関係にあり、収奪的な政治制度を採用する国や地域では、収奪的な経済制度が確立される可能性が高い。

著者は、収奪的な政治制度と包摂的な経済制度を持つ国が存在することに肯定的な見解を示している。これは、経済改革のみを行い、政治改革を行わなかった国々を指す。

しかし、著者はこのような国の包摂的な経済制度は長期的には持続が難しく、すぐに収奪的な政治制度によって収奪的な経済制度に変わると述べている。

このような国々は、人々の生産的なインセンティブを促進するために包摂的な経済制度を導入するが、既得権益者や権力者の利益には本質的に触れず、彼らが生産を促進する目的は、より多くの収奪可能な資源を獲得することである。

経済成長を阻害する政治制度 中国の事例研究

疑いもなく、中国は著者が述べる「収奪的な政治制度と包摂的な経済制度を採用している国」の典型的な例である。本書では、中国についても言及されており、最近数十年の急速な発展は、表面的には安価な労働力、外国市場、資金技術によるものとされているが、根本的には高度に集中した経済制度から、より包摂的な経済制度へと移行したためである。

しかし、本書では、中国が中所得国のレベルに達した後は、成長が持続不可能になると考えている。ただし、中国が経済成長の限界に達する前に、政治制度をより包摂的なものに転換すれば、この問題を回避できる可能性がある。

しかし、二人の著者は中国共産党を過大評価しているようだ。彼らが提唱した「包摂的な制度」と「収奪的な制度」から12年が経過した今、中国共産党の経済発展は行き詰まり、変わらない収奪的な政治制度は収奪的な経済制度に変わった。

その根本的な理由は、中国共産党の政策が既得権者や権力者の利益に触れなかったからである。急激に上昇した後に急落した株式市場は、困難に直面している中国共産党の姿を示し、ニラたちへの再度の収穫を意味している。

ノーベル賞が国の制度と経済発展の内在的関係を発見した学者たちに授与されたことは、中国共産党が主張する「中国の特色ある社会主義」や「中国の特色ある社会主義市場経済」の虚偽を明らかにしたに過ぎず、より多くの利益を得るための単なる嘘に過ぎない。

つまり、包摂的な社会制度がなければ経済の繁栄は持続しない。中国人や独裁体制下にいる人々はこのことを理解する必要がある。また、政治的な変化がなければ真の経済発展や幸福は得られない。これが、現在の困難に直面し、民衆の不満が高まる中で、中国共産党が三人のノーベル賞受賞者の研究成果を紹介することを恐れている主な理由である。

この記事で述べられている見解は著者の意見であり、必ずしも大紀元の見解を反映するものではありません。
周曉輝
関連特集: 百家評論