社会問題 中国の偽食品問題

人体に有害な「ニセ食塩」80トン押収=中国内モンゴル

2016/03/31
更新: 2016/03/31

中国西部で最近、食と偽った工業用の塩が流通していたことがわかり、当局は約80トンを押収した。この塩は2014年から内モンゴルや河北省に出回っていたという。米政府系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が中国国内メディアを引用して、28日に伝えた。

それによると、これらの塩は内モンゴル自治区赤峰市の卸売市場から流通していた。地元警察や食品管理担当者は大量の塩を積んだ不審な車両を検査したところ、食塩と記載した袋に入った工業用の塩を発見した。

この塩の製造に関わった者は逃走中だという。警察は、同市の紅山区と松山区の3つの倉庫から約80トンの「ニセ食塩」を押収した。

工業用塩にはヨウ素が含まれていない。そのため、デンプン水につけて青紫色に変化するかどうかを確認する「ヨウ素デンプン反応」でヨウ素の有無をたしかめる。

問題の塩は、すべて工業塩を小分けに包装したもので、「ヨウ素添加食塩」として販売されるが、ヨウ素は含まれていない。鑑定の結果、これらの塩には、多くの重金属物質が含まれていることが明らかになった。

工業塩はボイラーの軟水や染料、石鹸、洗剤の加工に使われる。人体にとって有害な慢性発がん物質・亜硝酸ナトリウムが含まれており、摂取すると目まいや嘔吐、下痢、呼吸困難を引き起こし、死にいたる恐れもある。

「ニセ食塩」問題は2004年ごろに発覚し、中国各地で消費者の告発や警察の摘発も行われているものの、今日まで続いている。

「ニセ食塩」のもととなる工業用塩の市場卸価格は正規の食塩の10分の1ほど。安価で作りやすく、袋に入れてしまうと一般消費者には真偽の判別が難しい。小売店も、政府指定価格の食塩よりも儲けの多い「ニセ食塩」を置くという。

 (翻訳編集・山本アキ)

関連特集: 社会問題