コロナワクチン 定期接種の国支援打ち切りへ 

厚労省は4月10日、65歳以上の高齢者および基礎疾患を持つ60~64歳の人々を対象とした新型コロナワクチンの定期接種に関する助成金を、2025年度から廃止する方針を発表した。
2025/04/11 清川茜

厚生年金保険料上限引き上げ 高所得層に月9千円の負担増

厚労省は、2027年9月に高所得者の厚生年金保険料上限を引き上げ、2026年4月には在職老齢年金の減額基準を月収62万円に見直す改革案を通常国会に提出する見通し。
2025/01/18

満額年金拡大 基準額を62万円に引き上げへ

厚労省は「在職老齢年金制度」を見直し、基準額を月収50万円から62万円に引き上げる方針。就労促進狙いだが、財源確保が課題。
2025/01/17 清川茜

労基法改正に向けた報告書案 「14日以上の連続勤務禁止」

タイトル 「14日以上の連続勤務を禁止へ」労基法改正に向けた報告書案が明らかに 24日、厚生労働省の有識者研究会は、労働環境の改善を目指し、労働基準法改正に向けた報告書案を発表した。長時間労働の規制や副業の新ルール、勤務間インターバル制度など、多岐にわたる提言が含まれている。
2024/12/25

賃金の上昇続くも 実質賃金物価高追いつかず

生労働省が7日に発表した令和9月の毎月勤労統計調査速報によれば、名目賃金が前年同月比で2.8%増えたが、賃金の増加が物価上昇に追いつかず、実質賃金は2か月連続で減少した。
2024/11/07

8月の実質賃金 事業所規模別に明暗 回復の兆しと低迷が交錯

8月の実質賃金指数によると、事業所規模5人以上の現金給与総額は前年同月比0.8%減の83.9で、依然として低迷が続いている。事業所規模30人以上の指数は前年同月比0.4%減の80.9と、若干の改善が見られた。
2024/10/24

平均賃金が過去最高の31万8300円 30年ぶりの高水準、厚労省

厚生労働省によると、一般労働者(フルタイムの労働者)の賃金は、前年と比べて 2.1%増の平均31万8300円(月給)で過去最高となった。