岡山県玉野市の渋川海岸に隣接した公園にある、全長約900メートルの日本一長い藤棚。毎年ゴールデンウィークに「渋川藤まつり」が開催されており、訪れた5月5日もイベントを楽しむ多くの人で賑わっていました。
2019/05/14
岡山県真庭市の北房コスモス広場に100万本以上のコスモスが咲き誇る西日本最大級のコスモス畑がある。
2018/10/19
映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の先行上映会が9日岡山県内の映画館で行われ、監督の瀬々敬久、主演の佐藤 健、土屋太鳳、本作のモデルとなった中原尚志さん、麻衣さんご夫妻が登壇する初日舞台挨拶が、倉敷市の「MOVIX倉敷」で行われ、伊原木岡山県知事もお祝いに駆けつけた。
2017/12/12
【大紀元日本5月24日】5月、見上げれば雲ひとつない青空。鴬の声、渓流のせせらぎの音を聞きながらつづら折りの新緑の山道を登ること1時間で鬼の城(きのじょう)山頂に到着です。 平坦な頂では古代の山城が
2012/05/24
【大紀元日本3月13日】昨年に続き、2回目の神韻公演が開催された広島。3月12日の公演日には、地元広島県だけでなく、近隣の県や地域から多くの人が神韻鑑賞に訪れた。 財団法人烏城彫り(うじょうぼり)協
2010/03/13
【大紀元日本4月28日】第26回全国都市緑化おかやまフェアは、都市緑化意識の高揚と知識の普及等を図り、緑豊かな潤いのある都市づくりを目的として昭和58年から毎年開催されている花と緑の祭典です。今年は
2009/04/28
【大紀元日本3月2日】観梅シーズンがやって来た。岡山県下の梅園や寺社でも梅の花がほころび、香り漂うようになり、祭りなど多彩な催しが開かれている。そんな中、岡山市南東部にある神崎梅園の梅祭りを訪ねまし
2009/03/02
【大紀元日本12月23日】今年もあとわずかでクリスマス、クリスマスのイルミネーションが街のあちらこちら、住宅地でも輝いています。 私がクリスマスのイルミネーションを見て「すばらしい」と感動したのは2
2008/12/23
【大紀元日本11月11日】岡山市の後楽園で第51回菊花大会(県、県菊花振興会主催)が10月19日から開催されている。昭和33年からはじまり毎年岡山の秋を彩る風物詩で、県内の菊愛好家が丹精込めて育てた
2008/11/11
【大紀元日本6月27日】岡山県北に位置する津山市内にある長法寺で6月21、22日、「あじさい祭」が開かれ、梅雨空の下、境内では青や紫など様々な色の花が咲き競い、観光客の目を楽しませていた。今年は梅雨
2008/06/27
【大紀元日本5月23日】岡山県南部、玉野市宇野港一帯で「海・港・船」をテーマに5月17、18日「たまの・港フェスティバル」が開催された。17日、世界最大級で「海の貴婦人」と称され、一般の方も「研修生
2008/05/23
【大紀元日本5月8日】岡山市の西の郊外から総社市に続く丘陵地と田園の連なる一帯は吉備路(きびじ)と呼ばれ、大和、北九州と並び栄えた古代吉備王国の中心地である。4月29日、吉備路の総社市上林の備中国分
2008/05/08
【大紀元日本4月25日】瀬戸大橋は1988年4月10日、本四架橋三ルートのトップを切って開通され、今年20周年を迎える。上が道路、下が鉄道の二階建て構造で、岡山県と香川県に挟まれた瀬戸内海を六つの橋
2008/04/25
【大紀元日本3月24日】岡山県東部の備前市閑谷にある閑谷学校では、正門前の梅林が見ごろをむかえる3月15、16日に観梅会が開催された。 閑谷学校は寛文10年(1670)に初めから庶民のための学校とし
2008/03/24
【大紀元日本3月10日】その起源は古代まで遡ると云われている雛祭りは、日本古来の年中行事の一つです。華やかさが香り立つ七段飾りの雛人形、すまし顔のお二人の親王飾り、春の訪れとともに毎年我が家の床の間
2008/03/10
【大紀元日本2月21日】「神韻芸術祭」日本公演最終日の2月20日、さまざまなきっかけで来場する観客の中、良き思い出にしようと友人を誘い合い、旧交を温める人々もいた。ロビーで楽しそうに感想を話し合って
2008/02/21
【大紀元日本10月9日】10月に入り、岡山県各地では秋祭りが盛んに行なわれており、7~8日には岡山県指定重要無形民俗文化財の『建部(たけべ)祭り』が行われました。このお祭りは、岡山県の旭川中流域にあ
2006/10/09
【大紀元日本8月6日】8月4日から6日まで岡山市で開催されている「第6回おかやま桃太郎まつり」に、岡山市と姉妹都市である台湾の新竹市から物産宣伝隊が参加し、特産のビーフンや肉団子などを売り込んだ。
2006/08/06