台湾の呉釗燮・外交部長(外相)と米国在台協会(AIT、大使館に相当)台北事務所のウィリアム・ブレント・クリステンセン所長(大使に相当)は19日、外交部で開かれた共同記者会見に出席し、台湾・米国間の対話メカニズム「インド太平洋民主的ガバナンス協議(Indo-Pacific Democratic Governance)」の設立を発表した。
2019/03/20
【大紀元日本10月31日】香港では、行政長官選挙の民主化を求め道路占拠活動が始まって、1カ月以上が経過した。3大抗議団体の1つ、香港大学生連合会(学連)は30日夜、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳
2014/10/31
【大紀元日本10月29日】長官選挙制度民主化を求める学生ら民主派の占拠デモが1カ月を迎えた28日の夕方、占拠現場の一つ、金鐘地区(アドミラルティ)の香港政府本部庁舎付近の市民広場で、学生や市民およそ1
2014/10/29
【大紀元日本10月22日】香港政府と学生団体の対話の前日20日に、トップの梁振英・行政長官は外国メディアの取材に応じ、学生側の真の普通選挙実施の訴求について、「実現すれば、月収1.4万香港ドル(約20
2014/10/22
【大紀元日本10月21日】香港民主化デモ24日目の今日21日午後6時(日本時間午後7時)から、香港政府と学生代表との対話が行われる。「決定権は中国政府にあるため、対話に実質的な進展は得られない」との見
2014/10/21
【大紀元日本10月11日】12日間続いてきた香港の長官選挙制度の民主化を求める学生や民主派団体による抗議デモ。10日に予定されていた香港政府代表と学生側の対話は、前日の夜の政府側の中止決定によって実現
2014/10/11
【大紀元日本11月22日】インドのダラムサラで11月17日、チベット人大会チベットが開かれ、亡命チベット人指導者ら500人が参加、チベットの今後の政策及び方針について議論した。今回の会議は、中国政府
2008/11/22
【大紀元日本6月27日】中国中央テレビ(CCTV)が6月8日、中国地震局の専門家を招き、一ヶ月前に民間人が国家地震局に送ってきた「5月27日から6月5日の間に、日本または中国東北部でマグニチュード7
2008/06/27
【大紀元日本10月8日】ミャンマー軍事政権の新聞は、最近の反政府デモで逮捕された僧侶数百人が釈放されたと報じた。国際社会が要求している政治犯の釈放などについては言及されていない。 この報道によると、
2007/10/08
【大紀元日本10月8日】ミャンマー軍事政権による反政府デモ武力弾圧問題について、中国とロシアは、国連安保理による同国への制裁に反対しているが、10月5日、20カ国の元首脳は連名で胡錦濤・国家主席に書
2007/10/08
【大紀元日本10月7日】欧州連合と中国当局の人権対話が召集される10月15日を前に、欧州議会スコット副議長はペッテリンク議長に書簡を提出し、監禁され拷問を受けている法輪功修煉者とその他の宗教信仰者に
2007/10/07
【大紀元日本9月30日】欧州連合と中国当局による人権対話の期間中に、欧州議会本部で、スコット副議長は迫害で夫を亡くした法輪功学習者とその娘を同行し、メディアの取材に応じた。その場で、3人は8年前から
2007/09/30
【大紀元日本8月10日】インドと世界各地のチベット人亡命者約2万人が8月8日、ニューデリー市中心部に集結、中国当局に対し、パンチェン・ラマの即座の釈放を求め、大規模なデモを行った。デモのもう一つの目
2007/08/10
【大紀元日本3月16日】インドにあるチベット亡命政府の関係者は、米国議会の中国事務委員会に、亡命政府が中共政権と頻繁に安定した対話を交わせることを歓迎していると伝えた。しかし、チベット独立運動のある
2006/03/16
【大紀元日本8月18日】台湾の「聯合報」によると、中国大陸から馬英九国民党主席に対して、対話を求める動きがあったという。これに対し、馬氏は今のところ、大陸と対話する必要は特になく、大陸側は伝えたいこ
2005/08/18