アメリカ軍事 戦車を全廃し火砲を削減する代わりにロケット・ミサイル部隊を大幅に増強

米国海兵隊の「前哨部隊」:もう「張り子のトラ」か

2024/06/10
更新: 2024/06/10

米国海兵隊は、短期間で世界有数の迅速反応部隊から、フランスのマジノ線を模倣したような、つたない防御部隊に変貌した。アメリカ海兵隊「戦力デザイン2030*」は、今後の海兵隊が目指す新たな方針を示した報告書で、その計画の下、第38代海兵隊司令官は、海兵隊を大幅に再編し、防御に特化した特定地域の部隊として再設計した。新たな任務は、海軍指揮下で、南シナ海の中国軍艦を攻撃し、撃沈することである。

戦力デザイン2030* :海兵隊は、戦車を全廃し火砲を削減する代わりにロケット・ミサイル部隊を大幅に増強、新しい主力兵装として地対艦ミサイルを導入して中国艦隊と戦おうというものです。揚陸作戦能力や空中機動能力を必要なだけ維持したまま、沖合に居る敵艦と戦えるようなるという。

この新たな使命の確立は、世界的な危機対応や戦力投射能力を犠牲にして行われた。しかし、これらの能力は、不安定化する世界情勢に対応するために不可欠である。新しい作戦組織の中心となる部隊は、「前哨部隊(SIF)」と呼ばれる対艦ミサイルを装備した小規模な海兵隊分隊で、いわゆる敵対する争点地域(特に第一列島線)の島々に上陸し常駐することを主な目的とする。

この主要な試験段階にある部隊の資金を確保するために、海兵隊は現代の戦闘で勝利するために必要な証明された能力を放棄した。このアプローチは「撤資して投資する」と称され、無謀かつ未検証な方法である。

海兵隊はすべての戦車と橋梁建設能力、大部分の火砲と突撃突破能力、そして最新の航空戦力の大部分を放棄したが、これらの能力は持続的な紛争において重要であることが証明されている。

海軍司令官は、海兵隊の長期的なニーズを満たすための両用艦艇の数を38隻から31隻に削減し、海軍が海上事前集積船隊(Maritime Prepositioning ships squadRON、MPSRON あらかじめ武力紛争の起こりそうな地域の近くの海上に海兵隊の兵器・物資を海上備蓄し、いざ紛争が始まって有事になった場合に海兵隊が即応することを期待して構想された)の数を大幅に削減する(3個中隊から2個中隊、艦艇数は17隻から7隻に削減)ことに対して沈黙している。この行為は職務怠慢としか言いようがない。

MPSRON艦艇の削減と主要な両用攻撃艦の数の減少、そしてこれらの艦艇の維持と可用性の悪化を考えると、海兵隊が将来の紛争とその後の対応に、対処する能力があるかどうか疑問が生じる。

一部の評論家は司令官の計画を革新的で勇敢かつ賢明だと称賛しているが、他の者はこれを国家安全保障の大災害であり、国家の緊急対応部隊に対する致命的な打撃だと見ている。

最近、「戦力デザイン2030」と名付けられたこの計画の影響について、多くの議論がなされているが、SIF概念Safety Instrumented Function 安全性のレベルの決定、許容機能、危険の結果を軽減の検証はあまり行われていない。実際、SIF概念は全くの「紙の家」である。この用語の最適な定義はケンブリッジ英語辞典によると「非常に脆弱な複雑な組織や計画であり、容易に崩壊したり失敗したりするものである」。つまり、これが海兵隊のSIFである。

第二次世界大戦前にフランス東部の国境を守るために築かれたマジノ線や、南ベトナムを北ベトナムやラオスからの侵入から守るために設計されたマクナマラ線、または第二次世界大戦中に日本が本土を守るために実施した島しょ戦略のように、SIF概念は敵対行為の期間中には機能しない。

この構造を支える三つの支柱を見てみると、それぞれが慎重に構え崩壊する可能性がある。

1. 後方支援

最も脆弱な支柱は後方支援である。海兵隊は、SIFを投入し、再配置し、再補給し、支援するための実行可能な計画を持っていない。

海兵隊は、小型で遅く、防御力が弱い艦艇35隻(当初は軽両用戦艦と呼ばれていたが、最近では中型上陸艦と呼ばれている)を後方支援の鍵と位置付けている。海軍は、これらの艦艇の数や設計、使用コンセプトに関して、迷走している。

ニーズを担当する海兵隊将軍の声明を考慮すると、「この艦艇は商船のように見え、目立たずに隠れることができる」というものであった。あるいは、「戦争が近づくと新しい両用艦は隠れて、どこかに安置される」というさらに衝撃的な声明もあった。

西太平洋の距離を考慮すると、これらの艦艇がなければSIFは後方支援を受けられない。中型上陸艦は解決策ではない。その生存能力は低く、海兵隊が必要とするレベルに達するほどの数を建造することもできない。

2. 生存能力

経験から分かるように、「争点」地域に軽装備の孤立部隊を配置すると、優勢な部隊によって容易に撃破される。第二次世界大戦前に編成された海兵隊防御大隊を見ればわかる。

これらの大隊は当時、訓練され、最先端の装備を持っていた。日本が真珠湾を攻撃した直後、ウェーク島の駐屯軍は撃破され、もし米海軍がミッドウェー海戦で日本の空母を撃破していなければ、ミッドウェー島の大隊も同様の運命を辿ったであろう。争点地域に孤立した海上防御大隊も同じ運命を辿ることになる。彼らは隠れることができず、脅威と見なされればすぐに撃破される。

3. 重複と時代遅れ

海兵隊は基本的に、14個の海軍攻撃ミサイル(NSM)砲台と3個のトマホーク対地攻撃ミサイル砲台を展開するための合同軍種能力を破壊した。海兵隊は3個のNSM砲台を前方配置する予定だが、他の11個の砲台はローテーションのための人員と装備プールとしてのみ機能する。

海兵隊が他の軍種に対して対艦能力を提供する貢献度は低く、重複している。さらに悪いことに、他の軍種は長距離高超音速ミサイルに投資しているが、海兵隊は短距離亜音速ミサイルを大量に購入しており、これらは近い将来、あるいはすでに時代遅れとなっている。最終的には、海兵隊は有効性を失い、遠く離れた島に配置され、無効なミサイルを使用することになるだろう。

海兵隊は無意味な存在になりつつある。新しい顔となったSIFは「紙の家」であり、欠陥のある作戦概念を支えている。

未来の海兵隊を考える時期

今こそ海兵隊の未来について真剣に議論する時期である。どのフォーラムで議論するにしても、参加者は双方の意見をバランスよく取り入れる必要がある。一方の意見だけを聞き入れた結果、現在の状況に陥ったのである。国会は、この国家安全保障問題に関する双方の意見を聞き、公開委員会の議論をいとわないようにすべきである。

関連特集: アメリカ軍事