再エネ賦課金また値上げ…「実質増税だ」 強いられる“SDGs負担”

4月から再エネ賦課金増額によって、一般的な家庭では電力料金が値上る。国民からは「実質増税だ」との批判の声が上がっている。なぜ再エネ政策の負担を強いられているのか。専門家は「科学を理解していない政治家が国連アジェンダを取り入れたためだ」と指摘する。
2024/11/30 佐渡道世

12月電気料金 大手9社で値下げに

12月使用分の電気料金は、大手電力会社10社のうち9社で値下げとなる見通しだ。火力発電に使用される燃料の賄準価格が下落したことが主な要因。電力会社の値下と政府の補助策が相まったことで、家計に大きな支援が届けられるとみられる。
2024/11/28

「グリーン政策は中共を利する」 専門家、ドイツの石油暖房器具禁止策を批判

ドイツ政府はカーボンニュートラルに向けた取り組みとして、2024年から石油暖房器具などの使用を禁じる政策を決定した。いっぽう、ドイツの著名な経済学者は、それらの政策には効果がなく、かえって中国を利するだけだと批判した。
2023/08/07 余平

電気料金、6月から14〜42%値上げ 原発再稼働の関西・九州電力は据え置き

政府は16日、物価問題に関する関係閣僚会議を開催し、大手電力7社が申請した電力料金の値上げを了承。地域ごとに14〜42%の値上げとなる。原発再稼働を進める関西電力・九州電力は据え置きとなった。
2023/05/16 Wenliang Wang

中国当局、電気料金を実質上値上げへ 石炭価格高騰で

電力不足に見舞われている中国当局は12日、実質上の電気料金の引き上げを決定した。中国企業は生産コストのさらなる上昇に直面している。
2021/10/27

4月の工業生産高に影 中国の電力不足、経済成長を鈍らせる

 【大紀元日本5月27日】中国では、石炭価格の上昇と電力卸価格の据え置きのはざまに置かれる発電会社が、次々に発電機の稼働を停止させている。それによって起こった深刻な電力不足が、工場の生産を直撃しており
2011/05/27