【大紀元日本7月6日】北京市内を走る地下鉄4号線、動物園駅構内で5日午前9時半(日本時間同10時半)すぎ、地上に出る上りエスカレーターが突然、逆行して下り方向に動き出す事故が発生。エスカレーターに乗
2011/07/06
【大紀元日本6月25日】23日午後、北京市は100ミリを超える激しい雷雨に襲われ、市内39か所で排水が追いつかずに道路が浸水し、地下鉄へは滝のように水が流れ込み、駅が閉鎖されるなど交通に大きな影響が
2011/06/25
【大紀元日本6月16日】北京名物の交通渋滞。少しは空いていた週末も、ここ10ヶ月は「平日より込んでいる」と市民らが嘆息をもらしている。 「週末はますます(渋滞が)ひどい」。地方紙の北京晨報は、多くの
2011/06/16
【大紀元日本5月20日】北京の水不足が深刻化している。北京市民一人当たりが保有する水資源量は、数年前は300立方メートルであったが、最近は100立方メートルと3分の1近くにまで減少し、国際的な平均値
2011/05/20
【大紀元日本4月26日】25日深夜1時13分、北京市大興区旧宮鎮にある4階建ての集合住宅で火災が発生し、約1時間後に火は消し止められたが、死者17人、負傷者24人の大惨事になった。 目撃者によると、
2011/04/26
【大紀元日本4月20日】中国北部各地で16日から17日にかけて砂嵐が発生した。砂埃を巻き上げた嵐が都市を襲い、視界がほぼゼロになり、交通事故が続発した。北京市内では、建築現場の外壁が砂嵐の影響で崩れ
2011/04/20
【大紀元日本1月25日】北京はすでに92日間雨が降らない天気が続いており、周辺の小麦の約9割が影響を受けているという。同市の供水源となっている密雲ダムの貯水量が減少するなど、もともと水不足の北京は深
2011/01/25
【大紀元日本9月20日】17日夕方のラッシュ時に、北京市内を走る140の道路で渋滞が発生し、今年初めに豪雪で起きた90の道路での渋滞記録をさらに更新した。北京紙・新京報が伝えた。 同紙によると、金曜
2010/09/20
【大紀元日本9月4日】オーストラリア・カンタス航空の女性客室乗務員は、北京での乗り継ぎの際に突然の尋問を受けた後、入国を拒否され自国へ強制送還させられた。その後、同航空会社は彼女を国際線から国内線へ
2010/09/04
【大紀元日本8月3日】常住人口が1972万人に達した中国の首都・北京市は、深刻な水不足に悩まされている。北京に送水するため、隣の河北省の2市では、全ての作付けを水稲からトウモロコシに変えているという
2010/08/03
【大紀元日本7月17日】北京市近郊の出稼ぎ労働者など低収入層が主に集まる村々で、最近、村を取り囲む高い塀が建設され、監視カメラが付けられ、入り口では鉄の門が設置され、警察と警備員が24時間体制で巡回
2010/07/17
【大紀元日本7月7日】中国はこのところ、広い範囲にわたって猛暑に見舞われている。5日の北京、気温は40.6度を記録し、地表も昼頃には60-68度にヒートアップ。灼熱した路面に卵を割り落としたら、3分
2010/07/07
【大紀元日本1月12日】大雪が続く北京では、気温低下により直訴者が凍死するという事態が起きている。11月末、北京都市管理部門は直訴者たちが作った仮設住宅の撤去を開始し、全国から送られてきた救援物資を
2010/01/12
【大紀元日本11月26日】北京市衛生局局長・方来英(ファン・ライイン)氏は、23日に開かれた「新型インフル医療応急フォーラム」で、北京市だけで新型インフルに感染した患者は40万人と発表した。一方、2
2009/11/26
【大紀元日本9月27日】中共政権樹立60周年を迎える北京で、政府にが導入した厳しい警備体制が明らかになった。 共産党当局の命令により、北京市を走るタクシーのおよそ7万台に監視装置の装着が義務付けされ
2009/09/27
【大紀元日本9月25日】今年10月1日で政権樹立60周年を迎える中国共産党は、国威発揚のための重要なイベント「大閲兵(軍事パレード)」の成功に備え、厳戒態勢を強めている。 市内には赤い腕章をしたおよ
2009/09/25
【大紀元日本9月13日】中国北京市では、共産党政権樹立60周年にあたる10月1日の大規模な軍事パレードに向けて、その準備が着々と進んでいる。6日、北京市長安街では予行演習が行われ、車両や歩行者の通行
2009/09/13
【大紀元日本8月29日】北京市疾病制御部門の統計によると、中国北京で25日夜7時までに、H1N1型ウイルス感染が確認された症例は779人で、中国各都市の中でトップを占める。北京市疾病制御センターの鄒
2009/08/29
【大紀元日本7月8日】北京市内で 7月7日午前11時半頃、数百人の陳情者が集まり、抗議活動を行った。 現場は北京市東城区東便門の「北京駅」。参加した一人の陳情者によると、当時現場には約4、5百人が集
2009/07/08
【大紀元日本7月3日】北京市衛生局は7月1日、市内の小学校で新型インフルエンザの集団感染の発生を公表した。 中国国内メディアの報道によると、市内の南湖中園小学校は北京市朝陽区にあり、千人あまりの生徒
2009/07/03
【大紀元日本5月18日】中国メディアの報道によると、5月16日、北京で新型インフルエンザの感染者が確認された。中国大陸では第3例の感染者となる。 当該患者は米国ニューヨーク州の大学に留学中の18歳の
2009/05/18
【大紀元日本4月29日】国際環境保護団体「グリーンピース」は最近、北京、上海及び広州で行った野菜および果物の残留農薬検査報告を公表した。結果は驚くべきもので、北京のウォールマートでは一粒のイチゴから
2009/04/29
【大紀元日本4月5日】中国河北省保定市の依綿グループで連続7日間ストが続き、資本家側の設備移転を阻止するため、数千人の工場従業員が工場を囲み、昼夜を問わず見張っている。現場にいた従業員の話では2日に
2009/04/05
【大紀元日本3月21日】中国で迫害されているクリスチャン、法輪功(ファールンゴン)学習者などの弁護を数多く取り扱ったことから、「国家政権転覆扇動罪」に処された中国大陸の人権派弁護士・高智晟氏の家族は
2009/03/21
【大紀元日本3月9日】今年の全国人民代表大会および中国人民政治協商会議(両会)は3月3日より開催された。開催日の1週間以上前から自分たちの不当な扱いを訴えるために、全国各地から直訴者たちが北京に次々
2009/03/09
【大紀元日本1月20日】天上世界と人間の絵巻が繰り広げられる壮大な舞台、女性の優雅さ、男性の力強さを表現する美しい中国舞踊、華麗で多彩な伝統衣装、唐風の勇壮な太鼓、月下で詩作に陶酔する李白、妖怪を退
2009/01/20
【大紀元日本1月2日】2009年元旦、中国の政治中心と象徴する北京天安門広場は、今年の初の抗議者を迎えた。午前8時、100人以上の直訴者が中央政府に自分たちの苦境を訴えようと北京南駅に集合、9時30
2009/01/02
【大紀元日本12月5日】12月3日午前、北京市政府前で約千人の大規模集団抗議が発生し、当局は警察官百人以上を出動させ厳重な警備をしいた。 11月19日に北京市政府前で企業が違法な資金集めに関与した被
2008/12/05
【大紀元日本11月20日】北京市政府ビル前で11月19日、千人以上が参加する大規模な抗議活動が発生した。また、中央政府の司法部の前でも同日、百人近くが集まり抗議を行った。 海外の中国情報サイト「博訊
2008/11/20
【大紀元日本10月28日】有毒粉ミルク事件発生後、北京市政府は問題の粉ミルクについて、大規模の調査を行ない、調査対象の25%の乳幼児がメラミン含有の粉ミルクを食用したことがあると分かった。 9月に粉
2008/10/28