中国養老問題 経済悪化で農村高齢者の老人ホーム退去

中国の経済悪化により、2024年以降、農村の養老施設から退院する高齢者が増加している。建設業に従事する農民工の失業が増え、養老費用の負担が難しくなったためである。養老施設の費用は高額で、多くの農民にとって負担が大きい。中国農村は既に中度の高齢化社会に入っており、この問題は今後も深刻化すると見られる。
2024/06/28 李韻

ビザ取り消し、強制退去も 米国が中国人留学生に厳しい検査

米国に入国する中国人留学生のビザが取り消され、入国拒否されるケースが相次いでいる。トランプ前政権は2020年5月、中共軍隊に関係のある中国人留学生や学者の入国を禁止。バイデン政権は2021年5月に中国人留学生のスマホ内容検査やスパイ容疑のある中国人留学生の入国拒否を実施し始めた。
2024/01/05 李韻

結婚せず、子供も作らない中国の若者たち 第一子の出生数が50%未満

保健当局が10月12日に発表した2022年中国衛生健康事業発展統計公報によると、2022年の全国の出生数は956万人で、その中の第2子の割合は38.9%、第3子とそれ以降の割合は15.0%だった。これにより、1人の目の子供の割合は46.1%と計算される
2023/10/14 李韻

「テレグラム」がテンセントと提携 業界関係者がセキュリティリスクを警告

8億のアクティブユーザーを有している有名通信アプリである「Telegram(テレグラム)」が、中国のインターネット大手、テンセントとの提携によって論争を起こしている。一部の専門家は、この提携がユーザーにセキュリティリスクをもたらす可能性があると警告している。
2023/10/01 李韻

成都空港で搭乗後に乗客が忽然と消えた

「乗客があとかたもなく消えた」 事件は成都から北京へ向かうEU2730便が出発を待つ際に発生した。あるネットユーザーによる動画では、乗客が搭乗の後に忽然と消えたという。
2023/09/29 李韻