英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は16日、中国国有の送電会社、中国国家電網の内部者の話として、同社の中国国内総生産(GDP)の伸び率が将来5年間で4%程度にまで低下するとの予測を報じた。
中国国家電網は、中国全土への送電・配電を担うほかに、海外でも送電会社の株式買収に力を入れている。世界最大の送電事業者として、同社は世界規模の送電網「グローバル・エネルギー・インターコネクション(GEI)」構想の実現を目指している。
FT紙は、同社は「大胆な経済見通し予測で名を知られている」とした。同社の関係者は「27社の地方電力会社の中で少なくとも10社が昨年、赤字を報告し、過去最多となった」と話したという。同社は現在、インフラ設備関連の支出を削減している。
この情報筋は、5年前の経済情勢と比べて、「GDP成長率がこれほど急激に下落するとは思いもよらなかった」と述べた。また、経済成長率が2024年に4%まで落ち込むことは同社にとって「最悪のシナリオ」だという。
昨年11月末、中国の著名な経済学者である高善文氏は、国内講演で「向こう10年間、中国の経済成長率は平均で5%を超えることはないだろう」と述べた。高氏は、今後、中国当局のGDP成長率目標は「保四争五(4%台を維持しつつ5%台を目指す)」である可能性が高いと分析する。
中国国家統計局は1月17日、2019年のGDP伸び率は6.1%と発表した。29年ぶりの低水準。2019年第4四半期(10~12月)のGDP伸び率は6%だった。四半期ベースの増長率として30年ぶりの低水準を記録した第3四半期(7~9月)からは横ばいとなった。
(翻訳編集・張哲)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。