【医学古今】

体質改善を目指す鍼灸治療

急性疾患も慢性疾患も、その原因として体質が絡んでいるケースが多々あります。例えば、花粉症の直接の原因は花粉ですが、花粉が飛散しているからといって必ずしも発症するわけではありません。花粉症の発症は、花粉という直接的な原因以外にも体質が大きく関係しています。

 局部の症状や表面の原因ばかりを気にして治療をすれば、症状は一時改善したとしても、再び繰り返すことがあります。実際、花粉症を何度も発症する人は、花粉の吸入を避ける以外に、根本的な体質改善に重点を置くことが必要です。

 体質改善を試みるなら、まずは現在の身体の状態を知らなければなりません。身体の状態を判断するには、「望、問、聞、切」という診察法がよく使われます。目で見る、口で問う、耳で聴く、鼻で嗅ぐ、手で触るなどの手段で患者さんから病気に関する情報を収集し、更に伝統医学の理論でそれを分析して判断します。

 花粉症は鼻や目、耳、咽喉の辺りに症状が現れますが、体質から診ると、肺が冷えているパターンもあれば、肝が乾燥(血虚)しているパターン、腎気不足のパターン、脾胃痰湿のパターンなど、様々なパターンがあります。肺に問題があれば鼻の症状が強く、肝に問題があれば目の症状が強く、腎に問題があれば耳の症状が強く、脾胃痰湿の問題であれば痰や分泌物が多いということが、伝統医学の理論から判断できます。

 そのため、同じ花粉症であっても患者の体質が違えば、治療に使うツボや施術方法も異なります。治療を通して体質を改善できれば、花粉が飛散しても花粉症にはなりません。

 もちろん、体質を改善するには鍼灸治療だけでは不十分です。病的な体質をつくる原因を見つけ、それを除去しなければなりません。往々にしてその原因は、生活習慣や精神状態によるものです。例えば花粉症が発症しやすい体質には、冷たいものを過度に摂取すること、睡眠不足、精神的なストレスなどが強く関与しています。これらの要素を取り除けば、より早く体質を改善することができます。

 一例を挙げてみましょう。60代の女性で、数年前からふらつきと軽いめまいが続いていました。病院で検査しても異常が見つからず、耳鼻科で長く治療を受けていましたが、症状はなかなか改善されません。親の看病や介護をしているから、きっとそれによる疲労やストレスのせいだろうと、医者も患者さん本人も思っていました。噂を聞いて鍼灸院に来られた時、その女性の身体の状態は「脾胃虚弱、痰飲停滞」でした。消化器の機能が弱くて水分代謝がうまくできず、体内に水毒が溜まっていたのです。患者さんには水分の摂り方を指導し、週一回の頻度で鍼灸治療を施しました。その後、症状は次第に軽減し、3カ月後には完全に治まりました。

 鍼灸院では、このように原因がはっきり分からないまま長期にわたって症状が続く患者さんに対して、体質改善を目指して治療を施した結果、改善したケースが多くあります。もし原因不明の症状で悩んでいるなら、一度鍼灸院を訪れることをお勧めします。

 

(漢方医師・甄立学)

関連記事
【大紀元日本2月2日】2017年の次期行政長官選挙の民主化を求める民主派団体らが1日、香港中心部でデモ行進を行った。昨年9月末から約2カ月半に及んだ道路占拠デモが12月に収束した後では、初めての大規模
香港有力紙・明報で天安門事件に関するトップ記事が編集長の独断で取り下げられた。香港記者協会などは「報道の自由の破壊」や「天安門事件への関心を薄める狙いがある」と強く批判した。民主
【大紀元日本2月6日】このほど米国マッキンゼー国際研究所が発表した最新報告書によると、金融業界も含む中国債務残高が2007年から現在まで約3倍に膨らみ、対国内総生産(GDP)比では282%に達した。5
中国にとって喉から手が出るほど欲しかった空母。2012年9月、中国初の空母「遼寧」が就役し、軍事力の増強に力を入れる中国軍には大きな節目となった。「遼寧」の前身である旧ソ連空母「
【大紀元日本2月6日】整形手術を受けるために韓国を訪問した中国人観光客は、手術に失敗し、脳死状態にあることが明らかになった。韓国美容整形は中国人に人気が高く、韓国経済を支える1つの柱となっているが、中
【大紀元日本2月6日】2月2日から大紀元グループに対して大規模なサイバー攻撃があり、日本語を含む一部サイトでは閲覧に支障が生じた。関係者の話では、大紀元日本を運用するサーバには平均時の数百倍近い、一日
「赤い貴族」を高級幹部に据えている「安邦保険集団」は反腐敗のターゲットになっている可能性が出ている。わずか10年で総資産が設立当初の5億元から昨年の7000億元に膨れ上がるなど急成長を遂げた同集団だが、経営陣に関する情報は少なく、謎に包まれている。
人類の歴史上、多くの古代文明が時代とともに消え去った。残された僅かな遺跡から、高度に発達していた文明の面影を窺うことができる。更に、文明の壊滅には自然の要素以外に、人為的な原因も存在していたことが考えられる。
「不患人之不己知 患不知人也」。これは『論語』の中にある孔子の言葉です。人が理解してくれないと悩むのではなく、自分が人のことを理解できないことを悩むべきだという意味です。 今の