書評:『ももの かんづめ』(さくらももこ著)

【大紀元日9月21日】赤いお帽子をかぶり緑色の髪をなびかせた小人と話したことのある子どもが、昔はたくさんいました。小人の妖精から赤いお帽子をもらった子どもは、魔法の言葉をおぼえました。緑色のチョッキを着た小人が、手をつないで輪をつくって踊り、赤頭巾ちゃんが真ん中でじっとしていると、後ろの正面がぼーっと見えてきたようでした。

さくらももこさんは、静岡県清水市の青果店で生まれ育ちました。富士の山はいつでも見えるところにありました。山が富士なら、花は桜だと思いました。桃の缶詰は、ほんものの桃が魔法をかけられて、ままごと遊びのお店に並んでいます。「さくらももこ」という女の子の誕生です。さくらももこさんが桃の缶詰を、桜咲く日本の少女とお母さんに届けました。桃の缶詰には丸ごと、ちびまるこちゃんが詰まっています。

『ももの かんづめ』に「乙女のばか心」というエッセイがあります。姉様人形あそびのように、夢見る少女が理想の男性とのお嫁さんごっこを、飽きることなくリハーサルします。さくらももこさんは、照るてる桃色のはじらいで乙女のばか心と呼んだのです。姉様=新嫁遊びというのは、女の子が一度は夢中になる着せ替え人形遊びです。

さくらももこさんの場合はイメージの「着せ替え人形であり、少女勝手な塗り絵遊び」なのでした。国民的少女漫画アイドル・ちびまるこちゃんは、小学校3年生の女の子です。10才以前の女の子はイメージの変身の中で、かわいらしい人生を送っています。

さくらももこさんの本心の実像は、ちびまるこちゃんの中に詰まっています。『ももの かんづめ』で巻き起こった身辺雑記の顛末は、みんな小学校3年生の乙女心が仕出かしたことなのです。桃の缶詰を開けてコロンと寝転んで、こどもの「本」心を秋の空に読んでみましょう。

(虔)

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。