(大紀元)

中国、独自の「スターリンク」構築へ第1歩 衛星18基打ち上げ

中国国有の上海恒信衛星科技(SSST)は6日、中国版「スターリンク」構築に向け、18基の低軌道人工衛星を軌道に乗せた。国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。

山西省北部の太原衛星発射センターから運搬ロケット「長征6号」を使って打ち上げた。中国独自の人工衛星網「G60星鏈」を整備する計画の第1弾となる。

米宇宙企業スペースXが約5500基の低軌道人工衛星網を通じて提供しているインターネットサービス「スターリンク」に対抗する。

低軌道の人工衛星をコントロールすることは軍事的に重要な意味を持つ。ウクライナでの戦争で、スターリンクが戦場での通信に重要であることが実証され、中国人民解放軍系のメディアはスターリンクが中国の利益に及ぼす脅威について、繰り返し指摘してきた。

関連記事
時にはバカになることも必要?中国の若者の「瘋遊」ブーム
大型連休中の中国、著名景勝地の「公衆トイレ」で夜を明かす観光客。
中国の飲食店で食事した女性が「使用した食器類をお持ち帰り」した。そのわけは?
1949年に中国共産党(中共)が政権を樹立して以来、今年の「10・1連休」で75年が経過した。しかし、この政権の合法性は常に疑問視されてきた。過去の中共指導者たちは、「成果」を掲げてその合法性を正当化しようとしたが、現在の経済低迷の中で、このような言い訳はまだ中国本土の個人や団体を納得させることができるのだろうか? 
ファーウェイが世界初の「三つ折りスマホ」 が先月下旬に発売し注目浴びるも、開始直後からトラブルが相次いでいる。サムスンのパクリ疑惑や購入後1か月で液漏れなど…