世界貿易機関(WTO)は10日、今年は世界の財の貿易量が前年比2.6%増加するとの見通しを示した。予想を従来の3.3%から下方修正した。写真は2023年7月、 米ニュージャージー州ポートエリザベスで撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)

世界の財貿易量の伸び率、今年は2.6%増とプラス回復へ=WTO

[ジュネーブ 10日 ロイター] – 世界貿易機関(WTO)は10日、今年は世界の財の貿易量が前年比2.6%増加するとの見通しを示した。予想を従来の3.3%から下方修正した。

2023年は、エネルギー価格上昇インフレの直撃を受けた欧州で輸入需要が落ち込んだことが響き、1.2%減少した。1995年のWTO創設以来、23年以外で世界の貿易量が減少したのは、新型コロナウイルスのパンデミック期の2020年(5%減)と、2009年の世界金融危機(約12%減)の2回だけ。

25年は3.3%の増加を見込んだ。

WTOは、地政学的な緊張、保護主義の高まり、中東危機の悪化で貿易圏が分断されるリスクに警鐘を鳴らした。ただチーフエコノミストのラルフ・オッサ氏は、貿易の分断は見られるが、脱グローバル化を起きておらず、1990年代よりもペースが落ちているとはいえ貿易は成長が続いているとした。

WTOは以前、地政学的な分断が起きた場合、世界の国内総生産(GDP) が5%減少するとの予想を示している。

WTOによると、平時には世界貿易の12%が通過する紅海は、船舶の航行が減ってはいるが停止しておらず、運賃は落ち着いている。

オッサ氏は、状況を注意深く監視する必要があり、中東危機の深刻化による原油価格高騰のリスクは、恐らくスエズ運河を巡る混乱よりも重大だとの見方を示した。

関連記事
米連邦準備理事会(FRB)が29日発表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)は、経済の先行きの不透明感と下振れリスクを警戒する報告が多く、見通しはより悲観的になったと指摘した。
米地方銀行の健全性に対する懸念は未だに強い。原因はやはり、商用ビル、多世帯住宅、小売施設を含む商業用不動産(CRE)エクスポージャーが大きいためだ。
投資家にとって、金融市場の崩壊という現環境における最悪の選択は、国債への投資と現金の貯蓄だ。
Z世代(1990年代後半から2010年生まれの10代から20代前半の若者のことを指す)はミレニアル世代(誕生年が1981年以降で2000年代で成人または、社会人となる世代)と比べて、収入は減少し、負債は増えている。この状況を好転させることはできるのか? より上のミレニアル世代、X世代、さらにはベビーブーマーの世代と比較したとき、Z世代は人々の記憶の限り、はじめて生活水準の低下という危険にさらされている。これは異例の事態で、悲しむべき可能性だ。良い知らせは、彼らが「ゼロ世代」となる場合はそれを防げること、悪い知らせは、仮に状況が変わらなければ、Z世代はこれから前の世代よりも低い生活水準に苦しみ続けるということだ。
中国経済が停滞する中、影響は多くの業界に及び、主要国有企業が生存の危機に直面している。給与のカットや支払い遅延が増えているのだ。