参考人の高橋洋一嘉悦大学教授は、防衛増税ではなく国債で財源を確保すべきと主張した(衆議院中継動画よりスクリーンショット)

高橋洋一氏「防衛財源は国債で」 遅れると戦争リスク増

元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は28日、国会参考人として委員会に出席し、防衛力強化のための財源に国債を充てるべきだと述べた。独裁国家に囲まれた日本が戦争を防止するためには防衛力を高め、周辺諸国との防衛費のバランスを保つべきだと指摘した。

「有事のときの対応方法としての国債は非常に標準的で、日本だけが変なことをしている」と高橋氏は語った。防衛費増額のために特別基金を創設したドイツの例を挙げ、増税を主張する財務省に異論を唱えた。「この手の話は、世界の常識で対応すべきだ」。

高橋氏は、国土交通省に所属する海上保安庁の巡視船の建造費は国債が充てられていることを引き合いに出し、「海だけではなく、これを陸も空もやることは何も論理的にはおかしくない。そうすれば財源として、5年間で10数兆円は確保できると思う」と語った。

国債で防衛費を賄う考え方は故・安倍晋三元首相もかつて言及していた。産経新聞によると、安倍氏は2022年4月14日の会合で、道路や橋といった公共事業に使途を限定する「建設国債」が発行されていると説明し、「防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算だ。私たちが今求められているのは予算において国家意思を示していくことだ」と述べた。

数量経済学者でもある高橋氏は、戦争の確率が決まる3要素のうち、防衛費のアンバランスを防止することが一番重要だと指摘した。「装備をすると戦争になるという人いるが、全く逆だ。たくさん装備を持っていた方のが、軍事力のアンバランスがないため、戦争の確率がはるかに減る。そのため、戦争の確率を減らすための財源調達を考えると、国債になると言うことだ」。

中朝露に囲まれ、「危険地帯」にいる日本にとって、防衛力強化は第一歩だ。その上で、同盟関係を強化し、抑止力を形成することで、「相手を思いとどまらせることが一番ポイント」であると高橋氏は指摘した。

関連記事
2023年4月にロバート・F・ケネディ(Robert F. Kennedy Jr.)氏が2024年大統領選への出馬を表明して以来、彼は様々な批判に晒されている。陰謀論者、反ワクチン派、危険人物、攪乱者などのレッテルが貼られている。
斎藤経済産業大臣は31日、記者会見を行い、東京電力福島第一原子力発電所の2号機からの燃料デブリの試験的取り出しが、予定より遅れて今年の8月から10月にかけて開始される見通しを明らかにした。
ワシントンD.C.で5月31日、日米両国は重要な外交・開発戦略対話を実施した。外務省の発表によると、この会議は、岡野正敬外務事務次官とキャンベル米国務副長官によって行われ、世界的な課題への対応や二国間の連携強化についての幅広い議論が行われた。
大手メディアが黙殺した5月31日東京・日比谷での「WHOから命をまもる国民運動」。当日の様子を時系列で追った現場レポート。全国各地から参加者が多数集まった。
台湾海峡の緊張が高まるなか、日本、韓国、中国の3首脳らは、5月27日にソウルで三国首脳会議を行った。会議後の共同声明では、北朝鮮の非核化と地域の平和維持の重要性が、再度強調されたが、台湾海峡の状況には言及されなかった。