写真はイメージで記事のレシピのものとは無関係です( Fascinadora / PIXTA)

ふっくらとした食感 電気炊飯器で具だくさんのチキンピラフ

チキンピラフ

ピラフ(スパイスライスとも呼ばれる)の基本形は、生米を炒めてから炊くものです。 電気鍋または電気炊飯器を使えば、粒ぞろいのふっくらとした一品が簡単に作れます。

(調理風景かこちらから)

材料:

2人分

  • 360ml(2合、300g)
  • 鶏もも肉 200g 1.5cm角の角切り
  • 玉ねぎ 100g (1/2個) みじん切り
  • クリーム 20g
  • 塩 1g (小さじ1/5)
  • 白ワインまたは料理酒 大さじ2 (30ml)
  • フレンチブロス(顆粒) 小さじ4杯
  • お湯 330ml

    制作方法:

    1 フライパンでクリームの半分を鶏肉、玉ねぎ、塩と一緒に炒め、米とクリーム   の残り半分を加えて30秒炒める。

    中火で、生クリームを溶かす⇒鶏肉1分⇒玉ねぎ、塩2分⇒米30秒

    鶏肉に焼き色がつき、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

    ご飯を生クリームとよく絡むまで炒める。 あまり長くは炒めないように

    2 お湯、白ワイン、フランス料理のスープを加え、沸騰するまでかき混ぜる(沸騰したらすぐに火を止める)。

    沸騰したら、お湯または冷水を注ぎますが、お湯がおすすめです。 茹で時間が短いほど、でんぷんが溶けにくくなり、粘りのある仕上がりになります。

    電気炊飯器で調理する際に加熱ムラが出ないように、この段階で沸騰させる。

    3 電気炊飯器に移し、下から上に向けて米をほぐしながら炊く

    熱いうちに電気炊飯器で焼く。 電気鍋を使用する場合は、通常モード、高速モードのどちらでも構いません。

    しゃもじで下から上に向かってふんわりと仕上げます。

    メモ

    仕上げにパセリを散らせば、彩りもよくなります。

     

おいしい配合

1.洗米を省略し、油で炒める。

甘くてクリーミーな白米に対して、ベタつかず粒々した独特の食感を出すために、炊飯前に油で炒める必要があります。 米の表面が油で覆われていると、中心部まで水や熱が浸透しにくくなり、米粒のゲル化を遅らせて独特の味を出すことができるのです。 また、硬めの食感で炊くために、あらかじめお米を洗う必要はありません。

2.お米150gに対して+水=330gを電気鍋で炊く場合

米と水の比率は、重量で1:1.2、体積で1:1が最適で、絶妙な柔らかさとコシを実現することができます。 お米150g(180ml)+水=330gという計算式を覚えておきましょう。 また、電気炊飯器で炊くと便利で失敗しにくく、水分が蒸発しないので好みのアジアンテイストに仕上がるのでおすすめです。

3.米150gに対して、ブイヨン大さじ2杯

調味料は、米150gあたり塩分2.5g(ブイヨンは小さじ2)、素材本来の塩分0.5%で、総塩分濃度は0.9%です。 ご飯はそのまま食べることが多いので、日本の一般的な炊き込みご飯に比べると塩分濃度はやや高めです。 具材の重さはお米と同じにすると、全体の味が均一になり、火加減にムラが出ないのでおすすめです。

(翻訳・井田千景)

関連記事
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。
食品添加物「カラギーナン」が健康に与える影響についての新しい研究結果を紹介。インスリン感受性や炎症の悪化と関連があり、摂取を控える方法も提案します。