【季節のテーブル】11月の花札~伝説の出世「柳にカエル」~

【大紀元日本111日】11月の花札は通称「雨札」。に雨の風情が心なしかリリカルです。20点札は小野道風が番傘を差し、柳に飛びつくカエルを眺めています。10点札は柳にツバメの図柄。5点札は赤短冊。カス札は図柄が何ともミステリー・・・、花札中で一番の謎札です。

小野道風(894-967)は平安時代の書家です。いわゆる三蹟の一人として、有名になりました。何事も諦めずに努力をすれば達成できると、カエルの姿から教訓を得て書道の達人となったのです。伝説の書家・道風の出世に、名もないカエルと雨が一役買っています。

この図柄で注目すべきは番傘です。天からのインスピレーション=雷神の雨を受け止めるアンテナが、「番傘」なのです。日本の図像学の伝統の隠し味が、こんなところにも活かされています。11月の花札が「雨」と呼ばれる理由です。ジョーカー札である訳も、ここにあります。

10点札にあるツバメは春を告げる鳥です。そのツバメが11月の花札になっています。柳も季節的には変です。枝垂れ柳は春の風情だからです。ここに雷神のジョーカーぶりが発揮されていると、みなすこともできるでしょう。ジョーカーはどこに出没してもいいのですから・・・。

さて問題は「赤と黒」に塗り分けられた、衝立のような雨のカス札です。雷神のほとばしる稲光=赤を受け止めて、世界軸のように永久運動する車輪が描かれています。雷神は黒雲を呼んで世界を循環させる水を統御します。全ての物質に浸透する生命の水です。これがジョーカー=雨札の正体です。赤と黒は陰陽のパターンであること、申すまでもありません。

(洸)

関連記事
カルシウムは骨の健康に欠かせない栄養素。牛乳以外にもケールや黒ごま、豆腐が豊富。ビタミンDやマグネシウムを含む食品と組み合わせて効率的に摂取しましょう。
部屋に入った瞬間、なぜそこに行ったのかを忘れることはよくあります。記憶の仕組みとその仕組みがうまく働かない理由を専門家が解説します。
飼い主と一緒にジムでスクワットする愛犬ドゥーマがSNSで話題に。特別な絆と運動の楽しさが、多くの人々を笑顔にしています。
つま先立ちは、大腿やふくらはぎの筋肉を強化し、膝の劣化を防ぎます。また、アキレス腱の強化、心臓機能の向上、足裏のマッサージ効果もあり、全身の健康に役立ちます。古典舞踊のストレッチと共に取り入れることで、姿勢改善や痛みの軽減も期待できます。
ナイアシンは、細胞にエネルギーを供給し、ガン予防にも効果的なビタミンB3。健康維持に欠かせないその力を知りましょう。