野尻抱影さんに聞く伝説
【大紀元日本10月6日】中国の魏の国でのお話です。南斗の星は生を管理し、北斗の星は死を司っています。天文や人相を見る名人が農夫の子どもの顔をみて、「ふびんだが,20才までは生きられまい」とつぶやきました。
農夫はびっくりして、子どもの命が延びる方法をたずねます。名人は「上等の酒一たると、シカのほし肉をもって、麦畑の南のはしにあるクワの大木のところにいってみなさい。二人の仙人が碁をうっているから、なにもいわずにおじぎをして、それをすすめるのじゃよ」と教えました。
さて、一局がすんで農夫がいるのに気づくと、北の仙人(北斗の神)は農夫をしかりつけました。ところが南の仙人(南斗の神)はそれをなだめ『寿命帳』を調べて、農夫の子の名を見つけ「十九才」とあったのを「九十才」にひっくりかえしてくれました。
「死」ではなく「生」を司る南斗の神が、農夫の願いを聞き入れてくれたのです。人相の名人にそのことを報告すると、農夫から何一つお礼も受けずに立ち去りました。農夫が願いを叶えたポイントは、その通りにしたことでした。
秋の星空が美しい季節に、神の願いを届ける「鹿のほし肉」を手土産にしたことも要領を得ていました。さて、件の名人は何のために子どもの寿命を延ばすことに、手を貸したのでしょうか?平凡な子どもにも、非凡な運命のチャンスがあることを農夫に教えたのです。
(甚)
関連記事
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。
食品添加物「カラギーナン」が健康に与える影響についての新しい研究結果を紹介。インスリン感受性や炎症の悪化と関連があり、摂取を控える方法も提案します。