年明け、職を求める人でごった返す(写真報道)

[大紀元2月21日]中国政府筋の予測よれば、今年の大陸失業者数は2500万人とされているが、マスコミ各社によると、実際は2倍以上に上る可能性もあり、政府筋の数値は、あまりにも低い予測となっている。

1月20日中広新聞ネット報道によると、中国大陸では、都市地区しか調査が行われず、雇用の状况がさらに悪化している町村地区は調査対象外となっている。従って、昨年政府が発表した失業率4.3%という数字は、実態を反映していない。

2月17日中央社報道によれば、過去二年間、大陸の大卒の就職は厳しくなる一方で、上海社会科学院が発表した最新調査では、今年の高卒は4000万人近く、そのうち少なくとも80万人は「卒業は失業」という状況が予測されている。そのほか、農村からの出稼ぎ労働者については、都市部での就職には「黒心仲介」という仲介料をだまし取られたりする被害が出ているほか、正規職の仲介料や手数料が高く、適切な仕事を見つけるのは、さらに困難を極めている。

2005年2月20日重慶の人材招聘会

2005年2月20日重慶の人材招聘会

2005年2月20日石家庄の人材招聘会

2005年2月20日石家庄の人材招聘会

関連記事
12月20日、米国務省の外交団がシリアに到着した。バッシャール・アサド政権崩壊後、ワシントン高官がダマスカスを公式訪問するのは初めてとなる。
10年前、中共は「中国製造2025」計画を掲げハイテク製造業強国を目指した。しかし現在、中共は知的財産権侵害や不公正競争の指摘を受けている。EVや高速鉄道で進展も、核心的な技術は不十分だ。
英国のフィリップソン教育相は、中国による高等教育機関への影響について警戒を呼びかけている。庶民院での議論では、中国が公的機関や企業、大学にまで浸透している実態が指摘された。
12月16日、英豪閣僚級会議がロンドンで開催され、中共のスパイ浸透対策が主要議題となった。英国外相は中共スパイの楊騰波の入国拒否を支持し、豪州外相は複雑な国際情勢を指摘。英国の外国影響力登録制度の施行は延期され、中共の指定級が注目されている。
インド政府は、中国からの安価な鉄鋼輸入を抑えるため、最大25%の関税(セーフガード)の導入を検討している。この […]