台湾経済部が20日発表した11月の輸出受注は前年比1.0%増の506億3000万ドルと、15カ月ぶりに増加に転じた。写真は基隆の港で2022年1月撮影(2023年 ロイター/Ann Wang)

台湾輸出受注、11月は前年比+1.0% 15カ月ぶりプラス

[台北 20日 ロイター] – 台湾経済部が20日発表した11月の輸出受注は前年比1.0%増の506億3000万ドルと、15カ月ぶりに増加に転じた。

年末休暇を控え、米中の個人消費が増えた。ただ、経済部は12月の輸出受注が再び減少すると予想している。

ロイターがまとめた市場予想は4.3%増。10月は4.6%減だった。

経済部は12月の輸出受注を前年比4.2%減─8.0%減と予想。欧米の年末商戦が支援要因になるが、ウクライナやイスラエルでの戦争のほか、インフレ、金利上昇が「世界貿易の成長の勢いを阻害する可能性がある」としている。

11月の輸出受注は、通信機器が前年比10.0%増、電子製品が3.5%増となった。

中国からの受注は8.8%増(10月は1.2%増)。

米国からの受注は2.4%減(同1.4%減)。

欧州からの受注は21.1%減(同45.8%減)。

日本からの受注は29.0%減(同17.6%減)。

関連記事
アメリカのブリンケン国務長官は、ASEANサミットで台湾問題について言及。台湾総統賴清德の双十節演説を口実にしないよう中共に警告し、地域の平和と安定の維持を強調しました。
台湾との友好関係を重視する超党派の議員連盟「日華議員懇談会」は10日、総統府で頼清徳総統との昼食会に参加した。頼氏は、日本が石破茂首相の下で、日台友好関係がさらに強固になり、両国の協力が深まることを期待すると述べた。
岩屋毅外相は9日、就任後初めて中共の王毅外交部長と約45分間電話会談。中国広東省深センで発生した日本人男児刺殺事件に関する早期の事実解明を要請。岩屋氏が事件に関する事実解明を求めるも、王毅外相からは事件に関する詳しい説明はなかったという。
ホワイトハウスは、台湾に対して最大5億6700万ドル(約798億4790万円)の軍事援助を提供することを発表し […]
岡田健一日本駐香港総領事は、香港政府に対し、科学的根拠に基づく迅速な判断で日本からの水産物輸入禁止を解除することを促しました。