インド乗用車販売、6月は増加 新モデルが好調
[ベンガルール 3日 ロイター] – インドの自動車メーカー各社が発表した6月の乗用車販売は、新モデルの需要を背景に増加した。高級二輪車メーカーも都市部の安定した需要で販売が拡大した。
自動車最大手のマルチ・スズキ・インディアの6月の国内乗用車販売は前年比8.5%増の13万3027台。
多目的自動車(UV)の販売が引き続き好調で、スポーツ用多目的車(SUV)大手マヒンドラ・アンド・マヒンドラのSUV販売は22%増。マルチ・スズキのUV販売は前年比で2倍以上に増加した。
アナリストによると、供給網の問題が改善したことも乗用車販売の支援要因となったが、供給網の問題が完全に解消されたわけではないという。モティラル・オズワルのアナリストによると、大半のSUVモデルは約2カ月待ちの状態。
アイシャー・モーターズの二輪車「ロイヤル・エンフィールド」の販売は約26%増。バジャジ・オートの国内二輪車販売は33%増。都市部の需要と供給網の制約緩和が寄与した。
一方、農村部に顧客が多いヒーロー・モトコープは国内販売が9%近く減少。農村市場の回復が遅れているほか、昨年の祝祭シーズンが早かったことに伴うベース効果が響いた。
関連記事
中谷防衛相はベトナムへの初めての防衛装備品移転の完了を発表した。「自由で開かれたインド太平洋」構想の一環として、中国の影響力拡大に対抗する動きと見ることができる。
インド政府は、中国からの安価な鉄鋼輸入を抑えるため、最大25%の関税(セーフガード)の導入を検討している。この […]
中国は武器輸出を通じて地政学的影響力を拡大しているが、米国は、ウクライナへの武器輸出阻止や先端技術のアクセス制限を通じ、中国の軍需産業に圧力をかけている。世界の武器市場における競争は一層激化している。圧倒的な首位を維持する米国と、追い上げを図る中国。その行方を探る。
タイ政府は輸入規制を強化し、中国からの低品質な商品を含む粗悪品の輸入量を20%削減したと発表。特に農産物、消費財、工業製品の取り締まりに注力している。
ベトナム政府が中国の通信販売大手TemuとSheinに対して業務の一時停止を命じた。両社は現在、電子商取引サービスの登録を進めており、不適切な販売戦略や偽造品の懸念が高まっている。再開の具体的な時期は未定で、ベトナムでは法改正も進行中。