華麗にして清新 クラシック音楽 バロック(中)
オペラの地位の確立
現存している最古のオペラ作品はイタリアの音楽家、ヤコポ・ペーリが1600年以降に書いた『エウリディーチェ』(L’Euridice)で、古代ギリシャの物語を再興させようとする試みの中で生み出された作品です。
後に、多くの作曲家がこの題材を用いてオペラを書くようになりました。ペーリは、この作品でモノディ様式を使用しています。ヴェネツィアのクラウディオ・モンテヴェルディ(1567年-1643年)もこの様式を継承し、改良しました。
1607年に初演された『オルフェオ』はモノディ様式の歌唱を主体とし、ツィンクやテオルボなどの古楽器が使われ、その上、独特な旋律と多種多様な要素により、様々な感情が表現されています。
その後、ナポリのアレッサンドロ・スカルラッティ(1660年-1725年)はオペラを改良して新たなスタイルを生み出しました。1762年、ドイツのクリストフ・ヴィリバルト・グルック( 1714年-1787年)も『オルフェオとエウリディーチェ』を書きました。
クラシック音楽の中で、話すような独唱をレチタティーヴォといい、上記の作曲家たちの作品の中でも現れました。後に、このような独唱形式をスカルラッティが改良して、「アリア」と呼ばれる叙情的で、旋律的な特徴の強い独唱曲に発展させました。これをきっかけにイタリアのオペラの地位が確立したのです。
オラトリオ
オラトリオはオペラの影響を受けて生まれたもので、主に宗教物語を題材とし、歌唱や演奏方式で、神への信仰と祈祷を表すものです。ドイツのヨハン・ゼバスティアン・バッハやフランツ・ヨーゼフ・ハイドンらの著名な作曲家たちがいくつもの名作を残しています。
(作者 古文明/翻訳編集 天野秀)
関連記事
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]
インドの若きモデルマネージャーが語る、ファッション業界で輝き続ける秘訣。「真・善・忍」の実践がもたらす内面の美と成功への道とは?